(株)日本HPは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受けて、HPデジタル印刷機ユーザーの事業運営支援を目的としたHP PrintOS有償アプリケーションの無償提供を開始した。
同プログラムは、HP PrintOS上でサブスクリプション方式にて使用可能な「製造の最適化およびワークフローの自動化を促進するパワフルで実行的な有償アプリケーション」を期間限定で無償提供するもの。また、今回、無償対象となるアプリケーションに関して、それらの内容および使用方法に関するオンラインセミナーをハンズオン形式で開催している。

無償提供期間は2020年4月1日から8月1日まで
HP PrintOSは、リモートからの「重要なタスクの実行」を可能とし、業務上発生する多くの課題の対処に役立つソフトウェア。新型コロナウイルス感染拡大の影響により業務に支障が出てきている作業環境において、HP PrintOSの機能を体験することは、リモートでの業務遂行促進、次世代ワークフローや生産性改善のテストなど、新型コロナウイルス感染危機下のみならず、平時に戻った後も、より生産性・革新性の高いビジネスを展開するために有用となる。
日本HPでは、危機を今後の成長土台を創る機会に変える同プログラムの活用を広く呼びかけている。なお、無償提供期間は、2020年4月1日から8月1日まで。
【キャンペーン概要】
▽無償提供期間=2020年4月1日〜8月1日
▽対象アプリケーション=PrintBeat OEE、PrintBeat Jobs API、ColorBeat、AutoFlow、可変データ生成ツール(Composer)、SiteFlow Lite、LocrBATCHツール、PACKZalyzer
▽HP PrintOS College(ハンズオントレーニング形式でのオンラインセミナー)=4月16日より毎週開催予定
【無償提供プログラムアクセス方法】
(1)HP PrintOS(https://www.printos.com/)にアクセスしIDとPASSでサインイン
(2)マーケットプレイスのアプリケーションタブをクリック
(3)使用したいツールをクリック
(4)画面上に「PrintOS Care Package」として無償と記述のある緑色の帯の「Launch now!」をクリック
なお、PrintBeat OEEとSiteFlow Liteの利用を要望の場合は、別途事前作業が必要なためHPまで問い合わせとのこと。
最新ニュース
パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
2025年7月1日
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年7月1日から、SaaSプラットフォームをベースとしたデジタル暗号化技術サービス(DET Service)の提供を開始した...全文を読む
PODi、「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集開始
2025年6月25日
(一社)PODi(荒井純一代表理事)は、ラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集を開始した。 LABELEXP...全文を読む
コニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
2025年6月25日
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、一條啓介社長)は、高画質及び多彩な用紙への対応力と、自動品質最適化ユニットで評価を得ているデジタル印刷システム「AccurioPres...全文を読む
エプソン、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」発表
2025年6月25日
セイコーエプソン(株)は、海外では初出展となる、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」を、6月24日から27日にドイツ、メッ...全文を読む
パラシュート、次世代型MIS「PNS」にメーカーワークフローソフトウェア連携機能を追加
2025年6月11日
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は6月9日から、印刷業務の基幹システム「Print Navigator System」(プリントナビゲーターシステム、以下PNS)に...全文を読む
新着トピックス
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
2025年6月27日ケーススタディ
「アイデア什器」の(株)リンクス(本社/岐阜県関市倉知2639-1、吉田哲也社長)は昨年11月、富士フイルムの枚葉インクジェットデジタルプレス「JetPress750S」(厚紙仕様)...全文を読む
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
2025年6月4日製品・テクノロジー
コニカミノルタジャパン(株)は、デジタルカラー印刷システムの最上位機種「AccurioPress(アキュリオプレス) C14010シリーズ」の発売を記念して4月23・24日の2日間、...全文を読む
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日ケーススタディ
山口県を拠点に、印刷を中心とした情報ソリューション事業を展開する大村印刷(株)(本社/山口県防府市西仁井令1-21-55、河内和明社長)は2022年2月、富士フイルムのプロダクション...全文を読む
日本HP、HP PrintOS有償アプリケーションの無償提供でユーザーの事業運営を支援
2020年4月21日ニュース
(株)日本HPは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受けて、HPデジタル印刷機ユーザーの事業運営支援を目的としたHP PrintOS有償アプリケーションの無償提供を開始した。
同プログラムは、HP PrintOS上でサブスクリプション方式にて使用可能な「製造の最適化およびワークフローの自動化を促進するパワフルで実行的な有償アプリケーション」を期間限定で無償提供するもの。また、今回、無償対象となるアプリケーションに関して、それらの内容および使用方法に関するオンラインセミナーをハンズオン形式で開催している。

無償提供期間は2020年4月1日から8月1日まで
HP PrintOSは、リモートからの「重要なタスクの実行」を可能とし、業務上発生する多くの課題の対処に役立つソフトウェア。新型コロナウイルス感染拡大の影響により業務に支障が出てきている作業環境において、HP PrintOSの機能を体験することは、リモートでの業務遂行促進、次世代ワークフローや生産性改善のテストなど、新型コロナウイルス感染危機下のみならず、平時に戻った後も、より生産性・革新性の高いビジネスを展開するために有用となる。
日本HPでは、危機を今後の成長土台を創る機会に変える同プログラムの活用を広く呼びかけている。なお、無償提供期間は、2020年4月1日から8月1日まで。
【キャンペーン概要】
▽無償提供期間=2020年4月1日〜8月1日
▽対象アプリケーション=PrintBeat OEE、PrintBeat Jobs API、ColorBeat、AutoFlow、可変データ生成ツール(Composer)、SiteFlow Lite、LocrBATCHツール、PACKZalyzer
▽HP PrintOS College(ハンズオントレーニング形式でのオンラインセミナー)=4月16日より毎週開催予定
【無償提供プログラムアクセス方法】
(1)HP PrintOS(https://www.printos.com/)にアクセスしIDとPASSでサインイン
(2)マーケットプレイスのアプリケーションタブをクリック
(3)使用したいツールをクリック
(4)画面上に「PrintOS Care Package」として無償と記述のある緑色の帯の「Launch now!」をクリック
なお、PrintBeat OEEとSiteFlow Liteの利用を要望の場合は、別途事前作業が必要なためHPまで問い合わせとのこと。
新着ニュース
-
パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
2025年7月1日 ニュース
-
PODi、「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集開始
2025年6月25日 ニュース
-
コニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
2025年6月25日 ニュース
-
エプソン、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」発表
2025年6月25日 ニュース
-
パラシュート、次世代型MIS「PNS」にメーカーワークフローソフトウェア連携機能を追加
2025年6月11日 ニュース
新着トピックス
-
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
2025年6月27日 ケーススタディ
-
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
2025年6月4日 製品・テクノロジー
-
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日 ケーススタディ
-
ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]
2025年3月25日 ケーススタディ
-
FFGS、新Revoria Press登場で、柔軟な「最適生産」可能に
2025年3月25日 スペシャリスト
SNSランキング
- 63sharesミマキ、330シリーズとエコ溶剤インクが3M MCS保証認定
- 43sharesパラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
- 41sharesローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
- 39sharesSCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
- 38sharesKOMORI、241名が来場した新春特別内覧会のデモ動画(Impremia IS29s」公開
- 36sharesエプソン、使いやすさと安定稼働を両立したエプソン初のDTF専用プリンター発売
- 29sharesKOMORI、インクジェット印刷機とデジタル加飾機の連携披露
- 27shares日印機工とプリデジ協、IGAS2027の日程決定-2027年8月に東京ビッグサイトで開催
- 27sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 26sharesエプソン、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」発表
おすすめコンテンツ
竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
富士フイルム、TOKYO PACKでブランドオーナーにデジタル印刷活用促す