企業・経営
アオヤギ、クライアントとサポーターが認めるグッズをIridesseで制作
2020年11月19日企業・経営
2019年度「PIXI(Printing Innovation with Xerox Imaging)アワード」において、ポスター部門第1位を獲得したアオヤギ(株)(福岡県福岡市、青...全文を読む
富士ゼロックス、顧客とともに変革に挑戦する「Future Edge」
2020年1月21日企業・経営
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)が2018年5月、神奈川県海老名市の同社・海老名事業所内に開設した「Future Edge(フューチャー・エッジ)」は、グラフィ...全文を読む
ユニバーサルポスト、SCREEN製連帳高速インクジェットで「統合メディア業」加速
2019年10月10日企業・経営
(株)ユニバーサルポスト(本社/広島市西区商工センター、喜瀬清社長)はこのほど、SCREEN製フルカラーバリアブルプリンティングシステム「Truepress Jet520HD+」を導...全文を読む
ホタルコーポレーション、超色造形展 ウルトラモデラーズin Tokyoに協力
2019年4月16日企業・経営
(株)ホタルコーポレーション(本社/大阪市住之江区、鳥山良一社長)は、3月15日に(株)ミマキエンジニアリングのJPデモセンター(五反田TOC6F)において開催された「超色造形展 ウ...全文を読む
2019年4月15日企業・経営
「デジタル印刷展開のラストピース」〜通販サービスで売上20億円に向けて加速 (株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区、鍛治川清司社長)が数年前から掲げてきたこの目標が現実...全文を読む
2019年2月25日企業・経営
印刷会社が際立つためにはどうしたらよいのか。多くの印刷会社が自問し、頭を悩ませているだろう。貴社の経営判断は過去にもとづくものとなるか、印刷業界をとりまく将来の現実にもとづくものとな...全文を読む
2019年2月8日企業・経営
印刷会社の経営者のほとんどは、業務のコストを削減し、競争力を維持するためには、ソフトウェアが重要であることを理解している。印刷会社が未来に適切に備えるために、また、ワークフローのボト...全文を読む
2018年出版市場規模、紙と電子で3.2%減の1兆5,400億円
2019年1月29日マーケティング企業・経営
出版業界の調査研究機関である(公社)全国出版協会・出版科学研究所(東京都新宿区、浅野純次理事長)は1月25日、2018年(1〜12月期累計)の紙と電子を合わせた市場規模(推定販売金額...全文を読む
2018年11月29日企業・経営
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は今年8月、顧客企業への対面説明強化などを目的に、東京都江東区に「東京ショールーム」を開設した。ここには印刷会社がフォトブックビジネ...全文を読む
2018年11月9日企業・経営スペシャリスト
印刷業界には、長年引き継がれてきた「仮説の常識」というものがある。根強く残るのが「印刷業界はGDPに連動していくだろう」といったもの。この「仮説の常識」は、もはや通用しない。マクロ経...全文を読む
富士特殊紙業、安倍首相が視察 − デジタルグラビア印刷機など見学
2018年9月14日企業・経営ケーススタディ
食品パッケージの印刷・加工を手がける富士特殊紙業(株)(本社/愛知県瀬戸市暁町3-14-3、杉山真一郎社長)は、「働きやすい職場環境づくり」に向けた先進的な取り組みで成長を続ける企業...全文を読む
2018年8月16日企業・経営スペシャリスト
インクジェットの技術革新は日進月歩。印刷会社が検討すべきことは「投資すべきか否か」ではなく「いつ投資すべきか」であろう。当記事は、インクジェットを導入したユーザーに焦点を当てている。...全文を読む
2018年7月4日企業・経営スペシャリスト
「我々にとって価値がない」と印刷に関する発言があったのは、私(Webb博士)が参加したCEOのパネルディスカッションであった。受け入れがたいが、驚きはしなかった。そのコメントは何を意...全文を読む
日本企業のIoTへの取り組み - 理想と現実のギャップ明らかに
2018年5月7日マーケティング企業・経営
ガートナー ジャパン(株)は、日本企業によるIoT(モノのインターネット)への取り組みに関して調査結果を発表した。 国内外で新たなテクノロジーに対する関心が高まる中、IoTは人工...全文を読む
2018年4月11日企業・経営
(一社)日本印刷産業連合会・デジタルプレス推進協議会は、このほど「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」の調査結果を公表した。 同調査は、2010年より実施している...全文を読む
フィニッシング4.0実現への道筋 - コネックスでスマートファクトリー化を
2018年4月9日製品・テクノロジー企業・経営
2年前、drupa2016全体がIoTやネットワーク、デジタル技術を核とした「プリント4.0」の潮流をひとつのメガトレンドとして打ち出す中、フィニッシングソリューションの世界的なサプ...全文を読む
- トップ>
- 企業・経営
企業・経営
-
2020年紙・板紙市場、コロナ禍で8.4%減 - 紙・板紙の構成比逆転か
2021年2月16日 企業・経営
-
2020年出版市場、紙+電子で4.8%増の1兆6,168億円
2021年1月28日 マーケティング企業・経営
-
コニカミノルタジャパン、情報発信コミュニケーションスペース「DIS」
2020年12月17日 企業・経営
-
アオヤギ、クライアントとサポーターが認めるグッズをIridesseで制作
2020年11月19日 企業・経営
-
富士ゼロックス、顧客とともに変革に挑戦する「Future Edge」
2020年1月21日 企業・経営
-
ユニバーサルポスト、SCREEN製連帳高速インクジェットで「統合メディア業」加速
2019年10月10日 企業・経営
-
ホタルコーポレーション、超色造形展 ウルトラモデラーズin Tokyoに協力
2019年4月16日 企業・経営
-
共進ペイパー&パッケージ、今夏にB1デジタル印刷機導入
2019年4月15日 企業・経営
-
印刷会社が差別化するためには
2019年2月25日 企業・経営
-
生産ワークフローのプラットフォームを検討する時が来た
2019年2月8日 企業・経営
-
2018年出版市場規模、紙と電子で3.2%減の1兆5,400億円
2019年1月29日 マーケティング企業・経営
-
トヨテック、東京都江東区に「東京ショールーム」開設
2018年11月29日 企業・経営
-
貴方の会社の戦略は大丈夫ですか?
2018年11月9日 企業・経営スペシャリスト
-
富士特殊紙業、安倍首相が視察 − デジタルグラビア印刷機など見学
2018年9月14日 企業・経営ケーススタディ
-
インクジェットで儲かるようになるには
2018年8月16日 企業・経営スペシャリスト
-
テクノロジーは力強い:波に乗るか、吞まれるか?
2018年7月4日 企業・経営スペシャリスト
-
変革の工程
2018年6月18日 企業・経営スペシャリスト
-
日本企業のIoTへの取り組み - 理想と現実のギャップ明らかに
2018年5月7日 マーケティング企業・経営
-
日印産連、デジタル印刷機保有台数と売上構成比は増加傾向
2018年4月11日 企業・経営
-
フィニッシング4.0実現への道筋 - コネックスでスマートファクトリー化を
2018年4月9日 製品・テクノロジー企業・経営
SNSランキング
- 97sharesいこい、ビビッドインクによるRGB色域の再現性で受注拡大[HP Indigo 7900導入事例]
- 73sharesリコージャパン、新たな価値提供へ〜「KICK START」を展開
- 69sharesKDC、パーソナライズDMのビジネス成功加速へ[KODAK PROSPER6000C導入事例]
- 68sharesメッセ・デュッセルドルフ、drupa2021の中止を決定 - パンデミック終焉見えず
- 39sharesキヤノン、大判インクジェットによる世界最長のデジタル写真印刷がギネス世界記録樹立
- 17sharesユニプリント、総合印刷コンビナートでIridesse Production Pressが稼働開始
- 17sharesローランドDG、プリンター間のカラーマッチングを身近にする濃度計「VW-S1」発表
- 16shares日本HP、竹尾のファインペーパー「ヴァンヌーボLT-FS」をHP Indigoデジタル印刷機の印刷用紙として認証
- 14shares富士ゼロックス、国内営業部門と全販売会社を統合し「富士フイルムビジネスイノベーションジャパン」設立
- 13sharesホリゾン、Horizon Innovation Park をグランドオープン