キヤノンとハイデルベルグ社、枚葉インクジェット印刷機のグローバル業務提携に合意
2024年5月29日ニュース
-
キヤノン(株)のグループ会社であるキヤノンプロダクションプリンティング(本社/オランダ・フェンロー、吉田智CEO、以下「CPP社」)とハイデルベルグ社(本社/ドイツ・ハイデルベルグ、ルードウィン・モンツCEO)は、商業印刷分野における枚葉インクジェット印刷機の販売に関するグローバルでの業務提携について2024年5月17日に合意した。
今回の業務提携により、CPP社はハイデルベルグ社にB3サイズ対応の枚葉インクジェット印刷機および「drupa 2024」で参考出展するB2サイズ対応の枚葉インクジェット印刷機(2025年内に発売予定)を提供し、ハイデルベルグ社は、これらをハイデルベルグブランド「ジェットファイアシリーズ」として販売していく。これによりハイデルベルグ社は、商業印刷事業者のニーズに応じて、オフセット印刷・デジタル印刷双方の幅広い製品ポートフォリオを提案できるほか、CPP社の印刷機をハイデルベルグ社の印刷アプリケーション「Prinect」とも連携することで、オフセット印刷とデジタル印刷で異なるワークフローをシームレスに統合したソリューションを提供することができる。今後は、ハイデルベルグ社の高速・大量印刷を実現するオフセット印刷機とCPP社の多品種・小ロットを提供するデジタル印刷機を組み合わせることで、顧客の収益性や生産性のさらなる向上に貢献していく。
最新ニュース
swissQprint、SuperGraphics社に2,000台目のプリンタ納入
2024年11月28日
swissQprintは、シアトルに本社を置くSuperGraphics社に2,000台目となるワイドフォーマットプリンタを導入した。これはswissQprintにとってのマイルスト...全文を読む
望月印刷、クラウド型バリアブルソフトを導入し属人化脱却と品質向上を実現
2024年11月28日
望月印刷(株)(東京都台東区)は、このほどコニカミノルタジャパン(株)が提供するクラウド型の可変印刷ツール「Variable Studio」を導入し、属人化脱却と品質向上を実現した。...全文を読む
SCREEN、令和6年度近畿地方発明表彰「日本弁理士会会長賞」を受賞
2024年11月18日
(株)SCREENホールディングスは、(公社)発明協会が主催する「令和6年度 近畿地方発明表彰」において「用紙蛇行に対応する印刷装置(特許第6438718号)」で「日本弁理士会会長賞」...全文を読む
富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
2024年11月15日
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、プロダクションモノクロプリンター「Revoria Press E1」シリーズの新オプションとして、...全文を読む
ミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
2024年11月14日
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、印刷済みの生地から染料を脱色し、その再利用を可能とする同社の「ネオクロマト・プロセス」の試験運用により、(株)ロフト(本社/東京都渋谷...全文を読む
新着トピックス
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日企業・経営
奥村印刷(株)(本社/東京都北区、奥村文泰社長)は、2024年度の「Innovation Print Awards(以下、IPA)」において、「サステナビリティ部門」第1位を獲得した...全文を読む
価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ
2024年11月13日企業・経営
「人と、地域と、共鳴する。」〜さまざまなメディアを駆使したプロモーション支援を手がける(株)エイエイピー(本社/静岡市駿河区森下町3-6、土屋康一代表)は、同社内に組織された幅広い事...全文を読む
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日ケーススタディ
京都を拠点に出版印刷を手がける共同印刷工業(株)(本社/京都市右京区西院清水町156-1、江戸孝典社長)は2024年3月、富士フイルムのプロダクションカラープリンター「Revoria...全文を読む
キヤノンとハイデルベルグ社、枚葉インクジェット印刷機のグローバル業務提携に合意
2024年5月29日ニュース
キヤノン(株)のグループ会社であるキヤノンプロダクションプリンティング(本社/オランダ・フェンロー、吉田智CEO、以下「CPP社」)とハイデルベルグ社(本社/ドイツ・ハイデルベルグ、ルードウィン・モンツCEO)は、商業印刷分野における枚葉インクジェット印刷機の販売に関するグローバルでの業務提携について2024年5月17日に合意した。
今回の業務提携により、CPP社はハイデルベルグ社にB3サイズ対応の枚葉インクジェット印刷機および「drupa 2024」で参考出展するB2サイズ対応の枚葉インクジェット印刷機(2025年内に発売予定)を提供し、ハイデルベルグ社は、これらをハイデルベルグブランド「ジェットファイアシリーズ」として販売していく。これによりハイデルベルグ社は、商業印刷事業者のニーズに応じて、オフセット印刷・デジタル印刷双方の幅広い製品ポートフォリオを提案できるほか、CPP社の印刷機をハイデルベルグ社の印刷アプリケーション「Prinect」とも連携することで、オフセット印刷とデジタル印刷で異なるワークフローをシームレスに統合したソリューションを提供することができる。
今後は、ハイデルベルグ社の高速・大量印刷を実現するオフセット印刷機とCPP社の多品種・小ロットを提供するデジタル印刷機を組み合わせることで、顧客の収益性や生産性のさらなる向上に貢献していく。
新着ニュース
-
swissQprint、SuperGraphics社に2,000台目のプリンタ納入
2024年11月28日 ニュース
-
望月印刷、クラウド型バリアブルソフトを導入し属人化脱却と品質向上を実現
2024年11月28日 ニュース
-
SCREEN、令和6年度近畿地方発明表彰「日本弁理士会会長賞」を受賞
2024年11月18日 ニュース
-
富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
2024年11月15日 ニュース
-
ミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
2024年11月14日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 84shares大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
- 68sharesafter drupa 2024|富士フイルム、「Discover the difference」─過去最大規模で
- 59sharesエプソン、印刷プロセスのデジタル化をリードするFiery社を完全子会社化
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38shares富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
- 33sharesFFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
- 30shares独SDVグループ、PROSPER ULTRA 520プレス欧州初採用
- 30sharesエコー(東京)、「オフセットと遜色のない品質」[Revoria Press PC1120導入事例]
- 28shares富士フイルムBI、ワークフローの新領域へ〜真の自動化によるDXを訴求
- 21sharesSCREEN、「デジタルで彩るラベルの未来」テーマにラベルフォーラムジャパン2024に出展