(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は5月26日、リジッド(ボード)素材とロール素材のオールインワンプリンター「HP Latex R530プリンター」をはじめとする屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンター「HP Latex」シリーズの新製品を発表した。
「HP Latex R530プリンター」および「HP Latex 730プリンター」シリーズ、「HP Latex 830プリンター」シリーズは、効率性、多機能性、サステナビリティの強化を通じて、出力事業者の生産性向上と事業成長を支援する。さらに、注文管理と生産のリモート制御管理を統合したリアルタイムプラットフォーム「HP PrintOS Production Hub」を提供することで、出力事業者における効率性の改善や印刷プロセスの簡素化を支援する。
HP Latexプリンターの新製品は、新しいデジタルカラーパイプライン「HP Pixel Control」を採用。より少ないパス数でより安定性と一貫性のある画像品質を実現する「HP Pixel Control」により、均質でソリッドな色と、精密なディテールを表現することが可能になる。加えて、内蔵の分光光度計「HP Embedded Spectrophotometer」により、色の一貫性を高く保ち、カラープロファイルを作成できるようになったことで、さまざまなメディアタイプで品質を損なうことなく印刷ジョブを繰り返し行うことができる。
「HP Latex R530プリンター」は、コンパクトな設計、優れたアプリケーション機能、高い持続可能性を兼ね備えており、リジッド印刷市場への参入や拡大を目指す出力事業者にとって運用しやすいオールインワンプリンターとして、シームレスな印刷を実現する。
同製品は、リジッド印刷とロール印刷の切り替えを迅速かつ簡単に行うことができ、さまざまなメディアにおいて一貫した高品質な出力を実現。またHP LatexインクやHP Latexホワイトインクを活用することで印刷の幅が広がり、「HP Pixel Control」によって鮮やかな色彩と滑らかなグラデーションを表現できる。さらに、インクの自動再循環システムと自動プリントヘッドクリーニング機能により、稼働時間の最大化とメンテナンスコストの削減が可能。また、単相電源で使用でき、スペースが限られた環境でも容易に設置できる。
「HP Latex 730プリンター」シリーズおよび「HP Latex 830プリンター」シリーズは、新しいカラーパイプライン「HP Pixel Control」に加え、新世代のインクとプリントヘッドアーキテクチャーを採用することにより、最高水準の一貫性と確かな印刷品質を実現する。HP Latexインクで鮮やかな色再現ができるほか、4ポイントの大きさの文字も鮮明に印刷できる。これにより出力事業者は、自動両面印刷のメリットを活かしながら、ブランドキャンペーン、インテリア装飾、タイトルグラフィックなど、幅広い用途の印刷に対応する。
迅速かつ容易なメディア取付けを可能にするスピンドルレス型フロントローディング方式から、各印刷ジョブのメディア管理を徹底することで無駄を最小限に抑える新しい出力プレートまで、印刷プロセスのあらゆる段階で生産性向上と時間削減のための工夫が施されている。さらに、ユーザーによる交換が可能な新しい汎用プリントヘッドと、従来よりも50%以上長持ちする新しい長寿命メンテナンスカートリッジにより、在庫管理を最適化できる。「HP Latex 830プリンター」シリーズでは、作業を停止せずに交換可能な3リットルのHPインクカートリッジを採用しており、手間やランニングコストの削減にも貢献する。
最新ニュース
エプソン、世界最少の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が「機械遺産」に選定
2025年8月7日
セイコーエプソン(株)がエプソンミュージアム諏訪(長野県諏訪市)に所蔵している、1968年より発売した世界最小(同社調べ(当時))の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が、(一...全文を読む
リコー、広幅対応DTFプリンター「RICOH Pro D1600」を松井色素化学工業所に供給開始
2025年8月7日
(株)リコー(大山晃社長)は、産業用テキスタイル印刷市場向けに、高生産性を実現する広幅対応Direct To Film(DTF)プリンター「RICOH Pro D1600」について、...全文を読む
コニカミノルタ、反応染料用インライン前処理インク「O'ROBE」の提供開始
2025年7月29日
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長、以下、コニカミノルタ)は、インクジェットテキスタイルプリンター「Nassenger(ナッセンジャー)」シリーズ用インクとして...全文を読む
KOMORI、Landa社の債務調整手続申請を受けその対応を報告
2025年7月14日
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下「KOMORI」)は7月11日、KOMORIの取引先であるイスラエルのLanda Corporation Ltd.(以下、「...全文を読む
パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
2025年7月1日
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年7月1日から、SaaSプラットフォームをベースとしたデジタル暗号化技術サービス(DET Service)の提供を開始した...全文を読む
新着トピックス
門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
2025年8月8日ケーススタディ
大阪を拠点に多種多様なシール・ラベルの製造を手がける門那シーリング印刷(株)(本社/大阪市西淀川区大野3-7-18門那宏徳社長)は、2023年9月に富士フイルムのプロダクションプリン...全文を読む
尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
2025年8月4日ケーススタディ
衣類などへの転写プリントに使用する熱転写シートの製造・販売を手掛ける(株)尾崎スクリーン(本社/香川県坂出市、瀧本悠子社長)は、「HP Indigo 7K デジタル印刷機」を活用した...全文を読む
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
2025年6月27日ケーススタディ
「アイデア什器」の(株)リンクス(本社/岐阜県関市倉知2639-1、吉田哲也社長)は昨年11月、富士フイルムの枚葉インクジェットデジタルプレス「JetPress750S」(厚紙仕様)...全文を読む
日本HP、屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンターの新製品発表
2025年5月29日ニュース
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は5月26日、リジッド(ボード)素材とロール素材のオールインワンプリンター「HP Latex R530プリンター」をはじめとする屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンター「HP Latex」シリーズの新製品を発表した。
「HP Latex R530プリンター」および「HP Latex 730プリンター」シリーズ、「HP Latex 830プリンター」シリーズは、効率性、多機能性、サステナビリティの強化を通じて、出力事業者の生産性向上と事業成長を支援する。さらに、注文管理と生産のリモート制御管理を統合したリアルタイムプラットフォーム「HP PrintOS Production Hub」を提供することで、出力事業者における効率性の改善や印刷プロセスの簡素化を支援する。
HP Latexプリンターの新製品は、新しいデジタルカラーパイプライン「HP Pixel Control」を採用。より少ないパス数でより安定性と一貫性のある画像品質を実現する「HP Pixel Control」により、均質でソリッドな色と、精密なディテールを表現することが可能になる。加えて、内蔵の分光光度計「HP Embedded Spectrophotometer」により、色の一貫性を高く保ち、カラープロファイルを作成できるようになったことで、さまざまなメディアタイプで品質を損なうことなく印刷ジョブを繰り返し行うことができる。
「HP Latex R530プリンター」は、コンパクトな設計、優れたアプリケーション機能、高い持続可能性を兼ね備えており、リジッド印刷市場への参入や拡大を目指す出力事業者にとって運用しやすいオールインワンプリンターとして、シームレスな印刷を実現する。
同製品は、リジッド印刷とロール印刷の切り替えを迅速かつ簡単に行うことができ、さまざまなメディアにおいて一貫した高品質な出力を実現。またHP LatexインクやHP Latexホワイトインクを活用することで印刷の幅が広がり、「HP Pixel Control」によって鮮やかな色彩と滑らかなグラデーションを表現できる。さらに、インクの自動再循環システムと自動プリントヘッドクリーニング機能により、稼働時間の最大化とメンテナンスコストの削減が可能。また、単相電源で使用でき、スペースが限られた環境でも容易に設置できる。
「HP Latex 730プリンター」シリーズおよび「HP Latex 830プリンター」シリーズは、新しいカラーパイプライン「HP Pixel Control」に加え、新世代のインクとプリントヘッドアーキテクチャーを採用することにより、最高水準の一貫性と確かな印刷品質を実現する。HP Latexインクで鮮やかな色再現ができるほか、4ポイントの大きさの文字も鮮明に印刷できる。これにより出力事業者は、自動両面印刷のメリットを活かしながら、ブランドキャンペーン、インテリア装飾、タイトルグラフィックなど、幅広い用途の印刷に対応する。
迅速かつ容易なメディア取付けを可能にするスピンドルレス型フロントローディング方式から、各印刷ジョブのメディア管理を徹底することで無駄を最小限に抑える新しい出力プレートまで、印刷プロセスのあらゆる段階で生産性向上と時間削減のための工夫が施されている。さらに、ユーザーによる交換が可能な新しい汎用プリントヘッドと、従来よりも50%以上長持ちする新しい長寿命メンテナンスカートリッジにより、在庫管理を最適化できる。「HP Latex 830プリンター」シリーズでは、作業を停止せずに交換可能な3リットルのHPインクカートリッジを採用しており、手間やランニングコストの削減にも貢献する。
新着ニュース
-
エプソン、世界最少の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が「機械遺産」に選定
2025年8月7日 ニュース
-
リコー、広幅対応DTFプリンター「RICOH Pro D1600」を松井色素化学工業所に供給開始
2025年8月7日 ニュース
-
コニカミノルタ、反応染料用インライン前処理インク「O'ROBE」の提供開始
2025年7月29日 ニュース
-
KOMORI、Landa社の債務調整手続申請を受けその対応を報告
2025年7月14日 ニュース
-
パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
2025年7月1日 ニュース
新着トピックス
-
門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
2025年8月8日 ケーススタディ
-
尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
2025年8月4日 ケーススタディ
-
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
2025年6月27日 ケーススタディ
-
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
2025年6月4日 製品・テクノロジー
-
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日 ケーススタディ
SNSランキング
- 63sharesミマキ、330シリーズとエコ溶剤インクが3M MCS保証認定
- 43sharesパラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
- 39sharesエプソン、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」発表
- 38sharesKOMORI、241名が来場した新春特別内覧会のデモ動画(Impremia IS29s」公開
- 29sharesKOMORI、インクジェット印刷機とデジタル加飾機の連携披露
- 27shares日印機工とプリデジ協、IGAS2027の日程決定-2027年8月に東京ビッグサイトで開催
- 27sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 26sharesミヤコシ、軟包装向け水性インクジェット「MJP ADVANCED 45X for FILM」発表
- 25shares富士フイルムBI、デジタル印刷作品のコンテスト「IPA」の作品募集開始
- 23sharesリコー、広幅対応DTFプリンター「RICOH Pro D1600」を松井色素化学工業所に供給開始
おすすめコンテンツ
尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞