キーワードで検索

連載|より包装材料の印刷の理解を深めるために - 21

伸びるデジタル印刷と包装分野への参入

2019年2月25日スペシャリスト

一般社団法人PODi

一般社団法人PODi

1996年に米国で誕生した世界最大のデジタル印刷推進団体。印刷会社800社、ベンダー50社以上が参加し、デジタル印刷を活用した成功事例をはじめ、多くの情報を会員向けに公開している。また、WhatTheyThinkをはじめDMAなどの海外の団体と提携し、その主要なニュースを日本語版で配信している。

http://www.podi.or.jp

 印刷会社は、印刷だけでは利益が出にくい状況です。後加工、ラミネートやスリット加工などの工程までできることが重要です。この辺で包装仕様設計を一度説明したいと思います。包装仕様設計ができれば、包装のプロとしての入り口に立てる段階です。

・ポテトチップスをスーパーで販売するにあたり、その包装仕様を設計してください。持ち時間1時間で可能ですか。あるいは半日でも結構です。

・この時に包装仕様の設計のためにどのような条件が必要ですか。

・まったく、ポテトチップの包装仕様を検討した経験がない場合は、どのようにアプローチしますか。

・入社、5年から7年くらいの方なら、なんとか回答を出せるでしょう。包装の回答は数学と違って一つの解だけでは有りません。多くの解があります。

・知識及び経験を駆使してチャレンジしてみてください。

・営業の方は、日々顧客とこのような事例に挑戦しているはずです。もちろん社内で検討して提案するでしょうが、提案営業には必要な力です。

・顧客から、包材を受注するためには、包材の見積もりだけではやっていけません。見積もりは、コンピュータが現在行っています。近い将来は、AIが行うでしょう。

・包装設計するためには、最低でも以下のことを把握・理解しなければなりません。

 1. 商品コンセプト
 2. 何を
 3. 容量・大きさ・個数
 4. 販売ルート、販売法(常温・チルド・レトルト・冷凍)
 5. 賞味期限
 6. 販売価格
 7. 包材価格
 8. 製品の生産量
 9. 包材の生産量・ロット
 10. デザイン
 11. 包装仕様

・経験を積むとおのずとできるようになり、更に自分のアイデアを盛り込んだ提案もできるようになります。実力が付くと仕事も次第に面白くなり、「指示待ち症候群」から脱却できるでしょう。

・回答事例:まず必要事項をあげてまとめてみてください。

 包装仕様の一例をあげましたが、この程度までできましたか。これが100点満点ではありませんが、これ以外の回答でも、製品が保護され、売れ行きが良ければ、その包装仕様でOKです。VM-PETを使用していますが、VM-CPPやバリアOPPの検討も可能です。さらに近い将来は、デジタル印刷による表刷りも検討できます。包装仕様はできるだけシンプルに汎用性のある仕様を考え、利益が確保できるように考えてみてください。包装仕様も時代とともに変化します。



住本技術士事務所 所長 住本充弘氏(すみもと みつひろ)
技術士(経営工学)、包装管理士((社)日本包装技術協会認定)
日本包装コンサルタント協会会員・理事
技術士包装物流グループ会員・理事
日本包装学会会員

新着トピックス

ohmura_revoriapress_pc1120_tn_dp.jpg

大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応

2025年5月8日ケーススタディ

 山口県を拠点に、印刷を中心とした情報ソリューション事業を展開する大村印刷(株)(本社/山口県防府市西仁井令1-21-55、河内和明社長)は2022年2月、富士フイルムのプロダクション...全文を読む

dmsolutions_prosper_tn.jpg

ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]

2025年3月25日ケーススタディ

 ディーエムソリューションズ(株)(本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F、花矢卓司社長)は、KODAK PROSPER S5インプリンティングシステムを導入後...全文を読む

最新ニュース

parachute_dijital_20250630_tn.jpg

パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始

2025年7月1日

 パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年7月1日から、SaaSプラットフォームをベースとしたデジタル暗号化技術サービス(DET Service)の提供を開始した...全文を読む

dp_podi_labelexpo2025_20250625_tn.jpg

PODi、「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集開始

2025年6月25日

 (一社)PODi(荒井純一代表理事)は、ラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集を開始した。  LABELEXP...全文を読む

dp_accuriopress_c7100_enhanced_20250625_tn.jpg

コニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売

2025年6月25日

 コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、一條啓介社長)は、高画質及び多彩な用紙への対応力と、自動品質最適化ユニットで評価を得ているデジタル印刷システム「AccurioPres...全文を読む

連載|より包装材料の印刷の理解を深めるために - 21

伸びるデジタル印刷と包装分野への参入

2019年2月25日スペシャリスト

  • twitter
  • facebook
  • line
一般社団法人PODi

一般社団法人PODi

1996年に米国で誕生した世界最大のデジタル印刷推進団体。印刷会社800社、ベンダー50社以上が参加し、デジタル印刷を活用した成功事例をはじめ、多くの情報を会員向けに公開している。また、WhatTheyThinkをはじめDMAなどの海外の団体と提携し、その主要なニュースを日本語版で配信している。

http://www.podi.or.jp

 印刷会社は、印刷だけでは利益が出にくい状況です。後加工、ラミネートやスリット加工などの工程までできることが重要です。この辺で包装仕様設計を一度説明したいと思います。包装仕様設計ができれば、包装のプロとしての入り口に立てる段階です。

・ポテトチップスをスーパーで販売するにあたり、その包装仕様を設計してください。持ち時間1時間で可能ですか。あるいは半日でも結構です。

・この時に包装仕様の設計のためにどのような条件が必要ですか。

・まったく、ポテトチップの包装仕様を検討した経験がない場合は、どのようにアプローチしますか。

・入社、5年から7年くらいの方なら、なんとか回答を出せるでしょう。包装の回答は数学と違って一つの解だけでは有りません。多くの解があります。

・知識及び経験を駆使してチャレンジしてみてください。

・営業の方は、日々顧客とこのような事例に挑戦しているはずです。もちろん社内で検討して提案するでしょうが、提案営業には必要な力です。

・顧客から、包材を受注するためには、包材の見積もりだけではやっていけません。見積もりは、コンピュータが現在行っています。近い将来は、AIが行うでしょう。

・包装設計するためには、最低でも以下のことを把握・理解しなければなりません。

 1. 商品コンセプト
 2. 何を
 3. 容量・大きさ・個数
 4. 販売ルート、販売法(常温・チルド・レトルト・冷凍)
 5. 賞味期限
 6. 販売価格
 7. 包材価格
 8. 製品の生産量
 9. 包材の生産量・ロット
 10. デザイン
 11. 包装仕様

・経験を積むとおのずとできるようになり、更に自分のアイデアを盛り込んだ提案もできるようになります。実力が付くと仕事も次第に面白くなり、「指示待ち症候群」から脱却できるでしょう。

・回答事例:まず必要事項をあげてまとめてみてください。

 包装仕様の一例をあげましたが、この程度までできましたか。これが100点満点ではありませんが、これ以外の回答でも、製品が保護され、売れ行きが良ければ、その包装仕様でOKです。VM-PETを使用していますが、VM-CPPやバリアOPPの検討も可能です。さらに近い将来は、デジタル印刷による表刷りも検討できます。包装仕様はできるだけシンプルに汎用性のある仕様を考え、利益が確保できるように考えてみてください。包装仕様も時代とともに変化します。



住本技術士事務所 所長 住本充弘氏(すみもと みつひろ)
技術士(経営工学)、包装管理士((社)日本包装技術協会認定)
日本包装コンサルタント協会会員・理事
技術士包装物流グループ会員・理事
日本包装学会会員

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP