(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は6月30日、オンラインによる記者会見を開催し、軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター「MJP30AXF」の機能概要などを発表した。
会見の冒頭、挨拶した宮腰社長は「MJP30AXFは、IGAS2018の参考出展から約2年の開発期間を経て完成した。フィルム基材に対し、水性インクを確実に定着させる技術的なハードルが非常に高かったが、ようやく全世界に向けてリリースできるようになった」と、参考出展から正式リリースまでの経緯について説明。その上で宮腰社長は、MJP30AXFの最大の特徴として、水性インクの採用を挙げた上で「ポストコロナの時代を迎えたときに印刷市場が目指すべき方向、環境負荷の低減を実現できるばかりではなく、デジタル印刷機の特徴を活かし、軟包装印刷の課題であった多品種・小ロットへの対応が可能となる」と述べ、すでに国内市場で1台が稼働を開始していることを明らかにした。
MJP30AXFは、水性顔料インクの採用した食品包装印刷に対応する軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター。従来では、困難であった水性インクによるフィルム印刷をインラインのプライマー塗布とコロナ処理、さらに新設計の乾燥システムで実現する。
同機は、優れた小ロット対応力で、フィルムなどの余剰在庫の削減やヤレの低減により環境負荷低減にも寄与する。無版印刷のため、複数の小ロットジョブを面付けすることで、ノンストップによる連続印刷が可能。また、軟包装で重要なエンドレス印刷を実現しており、これにより途切れのない絵柄とリード線で後加工機を制御することができる。対応する基材幅は790mmで、市場で流通する多くの軟包装アプリケーションをカバーすることができる。具体的には、幅370mmの合掌袋にも対応する。
印刷速度については、印刷幅750mm(30インチ)を分速50mの高速印刷を実現。また、製版、刷版、版交換、インク交換などの作業が一切不要のため、段取り時間を大幅に短縮することが可能。
印刷品質については、1,200×1,200dpiの高解像度最新ヘッドの搭載により、4ポイントでもシャープな文字が印刷できる。色数はCMYK+WWの仕様で、W(白)をダブルで塗布することで高い隠蔽効果を付加することができる。
さらに同機は、内蔵カメラで色間の見当ずれを監視し、自動補正する自動見当機能や、ヘッドの抜けピンを検出し、抜け・スジを目立たなくする自動抜けピン補正機能を搭載しているので、稼働中でも安定した品質管理ができる。
また、オプションのバリアブル印刷機能により、パーソナルプロモーション対応、セキュリティ対応、さらにはトラッキング機能の追加も可能となっている。
同社では、当面の販売目標として年間10台、将来的には年間30台を見込んでいる。
このあと、MJP30AXFの開発コンセプトの説明や実機によるデモンストレーションが披露された。
新着トピックス
-
ケーススタディ リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
-
製品・テクノロジー コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日ケーススタディ
山口県を拠点に、印刷を中心とした情報ソリューション事業を展開する大村印刷(株)(本社/山口県防府市西仁井令1-21-55、河内和明社長)は2022年2月、富士フイルムのプロダクション...全文を読む
ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]
2025年3月25日ケーススタディ
ディーエムソリューションズ(株)(本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F、花矢卓司社長)は、KODAK PROSPER S5インプリンティングシステムを導入後...全文を読む
最新ニュース
パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
2025年7月1日
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年7月1日から、SaaSプラットフォームをベースとしたデジタル暗号化技術サービス(DET Service)の提供を開始した...全文を読む
PODi、「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集開始
2025年6月25日
(一社)PODi(荒井純一代表理事)は、ラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集を開始した。 LABELEXP...全文を読む
コニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
2025年6月25日
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、一條啓介社長)は、高画質及び多彩な用紙への対応力と、自動品質最適化ユニットで評価を得ているデジタル印刷システム「AccurioPres...全文を読む
ミヤコシ、軟包装印刷にデジタル革命〜水性インクジェットで課題解決へ
軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター「MJP30AXF」発表
2020年8月4日製品・テクノロジー
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は6月30日、オンラインによる記者会見を開催し、軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター「MJP30AXF」の機能概要などを発表した。
会見の冒頭、挨拶した宮腰社長は「MJP30AXFは、IGAS2018の参考出展から約2年の開発期間を経て完成した。フィルム基材に対し、水性インクを確実に定着させる技術的なハードルが非常に高かったが、ようやく全世界に向けてリリースできるようになった」と、参考出展から正式リリースまでの経緯について説明。その上で宮腰社長は、MJP30AXFの最大の特徴として、水性インクの採用を挙げた上で「ポストコロナの時代を迎えたときに印刷市場が目指すべき方向、環境負荷の低減を実現できるばかりではなく、デジタル印刷機の特徴を活かし、軟包装印刷の課題であった多品種・小ロットへの対応が可能となる」と述べ、すでに国内市場で1台が稼働を開始していることを明らかにした。
MJP30AXFは、水性顔料インクの採用した食品包装印刷に対応する軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター。従来では、困難であった水性インクによるフィルム印刷をインラインのプライマー塗布とコロナ処理、さらに新設計の乾燥システムで実現する。
同機は、優れた小ロット対応力で、フィルムなどの余剰在庫の削減やヤレの低減により環境負荷低減にも寄与する。無版印刷のため、複数の小ロットジョブを面付けすることで、ノンストップによる連続印刷が可能。また、軟包装で重要なエンドレス印刷を実現しており、これにより途切れのない絵柄とリード線で後加工機を制御することができる。対応する基材幅は790mmで、市場で流通する多くの軟包装アプリケーションをカバーすることができる。具体的には、幅370mmの合掌袋にも対応する。
印刷速度については、印刷幅750mm(30インチ)を分速50mの高速印刷を実現。また、製版、刷版、版交換、インク交換などの作業が一切不要のため、段取り時間を大幅に短縮することが可能。
印刷品質については、1,200×1,200dpiの高解像度最新ヘッドの搭載により、4ポイントでもシャープな文字が印刷できる。色数はCMYK+WWの仕様で、W(白)をダブルで塗布することで高い隠蔽効果を付加することができる。
さらに同機は、内蔵カメラで色間の見当ずれを監視し、自動補正する自動見当機能や、ヘッドの抜けピンを検出し、抜け・スジを目立たなくする自動抜けピン補正機能を搭載しているので、稼働中でも安定した品質管理ができる。
また、オプションのバリアブル印刷機能により、パーソナルプロモーション対応、セキュリティ対応、さらにはトラッキング機能の追加も可能となっている。
同社では、当面の販売目標として年間10台、将来的には年間30台を見込んでいる。
このあと、MJP30AXFの開発コンセプトの説明や実機によるデモンストレーションが披露された。
新着トピックス
-
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
2025年6月27日 ケーススタディ
-
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
2025年6月4日 製品・テクノロジー
-
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日 ケーススタディ
-
ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]
2025年3月25日 ケーススタディ
-
FFGS、新Revoria Press登場で、柔軟な「最適生産」可能に
2025年3月25日 スペシャリスト
新着ニュース
-
パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
2025年7月1日 ニュース
-
PODi、「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集開始
2025年6月25日 ニュース
-
コニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
2025年6月25日 ニュース
-
エプソン、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」発表
2025年6月25日 ニュース
-
パラシュート、次世代型MIS「PNS」にメーカーワークフローソフトウェア連携機能を追加
2025年6月11日 ニュース
SNSランキング
- 63sharesミマキ、330シリーズとエコ溶剤インクが3M MCS保証認定
- 43sharesパラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始
- 41sharesローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
- 39sharesSCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
- 38sharesKOMORI、241名が来場した新春特別内覧会のデモ動画(Impremia IS29s」公開
- 36sharesエプソン、使いやすさと安定稼働を両立したエプソン初のDTF専用プリンター発売
- 29sharesKOMORI、インクジェット印刷機とデジタル加飾機の連携披露
- 27shares日印機工とプリデジ協、IGAS2027の日程決定-2027年8月に東京ビッグサイトで開催
- 27sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 26sharesエプソン、立体物への直接印刷を可能にする「Direct to Shape Printing System」発表
おすすめコンテンツ
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
富士フイルム、TOKYO PACKでブランドオーナーにデジタル印刷活用促す
価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ