キーワードで検索

SCREEN GA、IJラベル機に新機能〜高隠蔽ホワイトモードを開発

2022年10月4日製品・テクノロジー

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、UVインクジェットラベルプリンティングシステム「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な、白隠蔽性を向上させる高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 「Truepress Jet L350UV SAI S」は、前モデルである「Truepress Jet L350UV+」と比べ、生産性の向上やCMYK、ホワイト、オレンジ、ブルーの7色同時搭載による色域の拡大、それにともなう使用インク量削減、インクヘッドの追加、省スペース化、特色調整の精度向上、調整時間の短縮化などさまざまな機能をアップデートしており、より一層ラベル印刷の市場ニーズに合わせたUVインクジェット方式のデジタルラベル印刷機。
Truepress Jet L350UV SAI S
 近年、ラベル印刷市場におけるデジタル印刷物の出荷量および出荷額は、年々増加している。とくに出荷額は、出荷量(平米)と比較して伸び率が高くなっており、デジタル印刷が持つ付加価値の高さを表している。中でも地産地消ラベル、限定キャンペーン、オリジナルラベルといった、消費者の購買意欲を刺激するラベル・シールへの関心が高まっており「プライムラベル」と呼ばれる高品質ラベルが求められるケースも増加している。しかし一方では、ボトルや内容物の色が濃い場合などは、それらの色がラベルを透過し、ラベルデザインの見栄えに影響を及ぼすことが課題となっていた。

 こうした動向や課題を背景に同社は、「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 このモードをクリアフィルムラベルなどへの印刷に使用することで、高い白隠蔽性を発揮し、ボトルや内容物の色がラベルを透過することを防いでくれる。また、クリアフィルムにおける白インクの下地としての活用以外にも、シルバー基材など下地に影響を受けるラベルにおいても、彩度を高く維持することで、アイキャッチ効果の高いラベル品質を保つことが可能となる。

 欧米では、酒類や化粧品、トイレタリー製品などにおいて、高い隠蔽性が重要視されるため、シルクスクリーン印刷の代用としても、UVインクジェットによるデジタル印刷の活用が広がっており、今後も短納期・低コスト化、さらに環境対応などの点で、デジタル印刷への需要がますます高まっていくと考えられる。

 同社は、これまで培ってきた高速かつ高品質なインクジェット印刷技術と、生産ラインの自動化の推進、顧客の課題解決を実現するソリューションの開発などを組み合わせることにより、新たな印刷マーケットを切り開いていくとともに、印刷業界のさらなる発展に貢献していく。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

SCREEN GA、IJラベル機に新機能〜高隠蔽ホワイトモードを開発

2022年10月4日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、UVインクジェットラベルプリンティングシステム「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な、白隠蔽性を向上させる高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 「Truepress Jet L350UV SAI S」は、前モデルである「Truepress Jet L350UV+」と比べ、生産性の向上やCMYK、ホワイト、オレンジ、ブルーの7色同時搭載による色域の拡大、それにともなう使用インク量削減、インクヘッドの追加、省スペース化、特色調整の精度向上、調整時間の短縮化などさまざまな機能をアップデートしており、より一層ラベル印刷の市場ニーズに合わせたUVインクジェット方式のデジタルラベル印刷機。
Truepress Jet L350UV SAI S
 近年、ラベル印刷市場におけるデジタル印刷物の出荷量および出荷額は、年々増加している。とくに出荷額は、出荷量(平米)と比較して伸び率が高くなっており、デジタル印刷が持つ付加価値の高さを表している。中でも地産地消ラベル、限定キャンペーン、オリジナルラベルといった、消費者の購買意欲を刺激するラベル・シールへの関心が高まっており「プライムラベル」と呼ばれる高品質ラベルが求められるケースも増加している。しかし一方では、ボトルや内容物の色が濃い場合などは、それらの色がラベルを透過し、ラベルデザインの見栄えに影響を及ぼすことが課題となっていた。

 こうした動向や課題を背景に同社は、「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 このモードをクリアフィルムラベルなどへの印刷に使用することで、高い白隠蔽性を発揮し、ボトルや内容物の色がラベルを透過することを防いでくれる。また、クリアフィルムにおける白インクの下地としての活用以外にも、シルバー基材など下地に影響を受けるラベルにおいても、彩度を高く維持することで、アイキャッチ効果の高いラベル品質を保つことが可能となる。

 欧米では、酒類や化粧品、トイレタリー製品などにおいて、高い隠蔽性が重要視されるため、シルクスクリーン印刷の代用としても、UVインクジェットによるデジタル印刷の活用が広がっており、今後も短納期・低コスト化、さらに環境対応などの点で、デジタル印刷への需要がますます高まっていくと考えられる。

 同社は、これまで培ってきた高速かつ高品質なインクジェット印刷技術と、生産ラインの自動化の推進、顧客の課題解決を実現するソリューションの開発などを組み合わせることにより、新たな印刷マーケットを切り開いていくとともに、印刷業界のさらなる発展に貢献していく。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP