キーワードで検索

SCREEN GA、IJラベル機に新機能〜高隠蔽ホワイトモードを開発

2022年10月4日製品・テクノロジー

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、UVインクジェットラベルプリンティングシステム「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な、白隠蔽性を向上させる高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 「Truepress Jet L350UV SAI S」は、前モデルである「Truepress Jet L350UV+」と比べ、生産性の向上やCMYK、ホワイト、オレンジ、ブルーの7色同時搭載による色域の拡大、それにともなう使用インク量削減、インクヘッドの追加、省スペース化、特色調整の精度向上、調整時間の短縮化などさまざまな機能をアップデートしており、より一層ラベル印刷の市場ニーズに合わせたUVインクジェット方式のデジタルラベル印刷機。
Truepress Jet L350UV SAI S
 近年、ラベル印刷市場におけるデジタル印刷物の出荷量および出荷額は、年々増加している。とくに出荷額は、出荷量(平米)と比較して伸び率が高くなっており、デジタル印刷が持つ付加価値の高さを表している。中でも地産地消ラベル、限定キャンペーン、オリジナルラベルといった、消費者の購買意欲を刺激するラベル・シールへの関心が高まっており「プライムラベル」と呼ばれる高品質ラベルが求められるケースも増加している。しかし一方では、ボトルや内容物の色が濃い場合などは、それらの色がラベルを透過し、ラベルデザインの見栄えに影響を及ぼすことが課題となっていた。

 こうした動向や課題を背景に同社は、「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 このモードをクリアフィルムラベルなどへの印刷に使用することで、高い白隠蔽性を発揮し、ボトルや内容物の色がラベルを透過することを防いでくれる。また、クリアフィルムにおける白インクの下地としての活用以外にも、シルバー基材など下地に影響を受けるラベルにおいても、彩度を高く維持することで、アイキャッチ効果の高いラベル品質を保つことが可能となる。

 欧米では、酒類や化粧品、トイレタリー製品などにおいて、高い隠蔽性が重要視されるため、シルクスクリーン印刷の代用としても、UVインクジェットによるデジタル印刷の活用が広がっており、今後も短納期・低コスト化、さらに環境対応などの点で、デジタル印刷への需要がますます高まっていくと考えられる。

 同社は、これまで培ってきた高速かつ高品質なインクジェット印刷技術と、生産ラインの自動化の推進、顧客の課題解決を実現するソリューションの開発などを組み合わせることにより、新たな印刷マーケットを切り開いていくとともに、印刷業界のさらなる発展に貢献していく。

新着トピックス

リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]

2025年6月27日ケーススタディ

 「アイデア什器」の(株)リンクス(本社/岐阜県関市倉知2639-1、吉田哲也社長)は昨年11月、富士フイルムの枚葉インクジェットデジタルプレス「JetPress750S」(厚紙仕様)...全文を読む

accuriopress_c14010s_20250529_tn.jpg

コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開

2025年6月4日製品・テクノロジー

 コニカミノルタジャパン(株)は、デジタルカラー印刷システムの最上位機種「AccurioPress(アキュリオプレス) C14010シリーズ」の発売を記念して4月23・24日の2日間、...全文を読む

最新ニュース

dp_epson_ep_101_20250807_tn.jpg

エプソン、世界最少の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が「機械遺産」に選定

2025年8月7日

 セイコーエプソン(株)がエプソンミュージアム諏訪(長野県諏訪市)に所蔵している、1968年より発売した世界最小(同社調べ(当時))の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が、(一...全文を読む

dp_ricoh_pro_d1600_20250801_tn.jpg

リコー、広幅対応DTFプリンター「RICOH Pro D1600」を松井色素化学工業所に供給開始

2025年8月7日

 (株)リコー(大山晃社長)は、産業用テキスタイル印刷市場向けに、高生産性を実現する広幅対応Direct To Film(DTF)プリンター「RICOH Pro D1600」について、...全文を読む

dp_orobe_20250729_tn.jpg

コニカミノルタ、反応染料用インライン前処理インク「O'ROBE」の提供開始

2025年7月29日

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長、以下、コニカミノルタ)は、インクジェットテキスタイルプリンター「Nassenger(ナッセンジャー)」シリーズ用インクとして...全文を読む

SCREEN GA、IJラベル機に新機能〜高隠蔽ホワイトモードを開発

2022年10月4日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、UVインクジェットラベルプリンティングシステム「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な、白隠蔽性を向上させる高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 「Truepress Jet L350UV SAI S」は、前モデルである「Truepress Jet L350UV+」と比べ、生産性の向上やCMYK、ホワイト、オレンジ、ブルーの7色同時搭載による色域の拡大、それにともなう使用インク量削減、インクヘッドの追加、省スペース化、特色調整の精度向上、調整時間の短縮化などさまざまな機能をアップデートしており、より一層ラベル印刷の市場ニーズに合わせたUVインクジェット方式のデジタルラベル印刷機。
Truepress Jet L350UV SAI S
 近年、ラベル印刷市場におけるデジタル印刷物の出荷量および出荷額は、年々増加している。とくに出荷額は、出荷量(平米)と比較して伸び率が高くなっており、デジタル印刷が持つ付加価値の高さを表している。中でも地産地消ラベル、限定キャンペーン、オリジナルラベルといった、消費者の購買意欲を刺激するラベル・シールへの関心が高まっており「プライムラベル」と呼ばれる高品質ラベルが求められるケースも増加している。しかし一方では、ボトルや内容物の色が濃い場合などは、それらの色がラベルを透過し、ラベルデザインの見栄えに影響を及ぼすことが課題となっていた。

 こうした動向や課題を背景に同社は、「Truepress Jet L350UV SAI S」にオプション搭載可能な高隠蔽ホワイトモードを開発し、発売を開始した。

 このモードをクリアフィルムラベルなどへの印刷に使用することで、高い白隠蔽性を発揮し、ボトルや内容物の色がラベルを透過することを防いでくれる。また、クリアフィルムにおける白インクの下地としての活用以外にも、シルバー基材など下地に影響を受けるラベルにおいても、彩度を高く維持することで、アイキャッチ効果の高いラベル品質を保つことが可能となる。

 欧米では、酒類や化粧品、トイレタリー製品などにおいて、高い隠蔽性が重要視されるため、シルクスクリーン印刷の代用としても、UVインクジェットによるデジタル印刷の活用が広がっており、今後も短納期・低コスト化、さらに環境対応などの点で、デジタル印刷への需要がますます高まっていくと考えられる。

 同社は、これまで培ってきた高速かつ高品質なインクジェット印刷技術と、生産ラインの自動化の推進、顧客の課題解決を実現するソリューションの開発などを組み合わせることにより、新たな印刷マーケットを切り開いていくとともに、印刷業界のさらなる発展に貢献していく。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP