JP2020・ICTと印刷展、Withコロナ時代の印刷のあるべき姿提示[11月19日ー20日]
感染防止対策を徹底|来場には事前登録制を採用、テーマ「印刷からとび出す印刷展」
2020年11月16日ニュース
-
併催セミナースケジュール
【11月19日】
▽第1部(午後1時30分〜2時30分)
販促アイデア協議会特別例会 ビジネスマッチング交流会「結果にコミット!最強印刷ツールの提案〜売上アップ・利益拡大を実現する秘策をこっそり紹介します」
講師:感動会社楽通(株)代表取締役・田村慎太郎氏▽第2部(午後3時〜4時30分)
印刷業界未来展望セミナー「印刷業界のDXについて考える」
講師:作道印刷(株)代表取締役社長・作道孝行氏【11月20日】
▽第1部(午前10時30分〜11時30分)
SDGsセミナー「ローソンの再建事例に学ぶ持続可能な企業経営」
講師:一般社団法人SDGsソーシャルデザイン協会 代表理事・都築冨士男氏(元ローソン社長・(株)都築経営研究所代表取締役・全日本農商工連提推進協議会会長)▽第2部(午後1時〜午後2時30分)
パネルディスカッション「Go To 商店街事業の取り組みに向けた説明会」
パネラー...大阪府印刷工業組合 理事長 浦久保康裕氏/大興印刷(株)代表取締役 髙本隆彦氏/感動会社楽通(株)代表取締役 田村慎太郎氏※聴講の申し込みは、JPホームページ(http://jp-ten.jp/jp2020/1108/)から。
開催概要
▽名称=「JP2020・ICTと印刷展」
▽開催テーマ=「印刷からとび出す印刷展〜この流れの先にあるものは」
▽会期=2020年11月19日(木)・20日(金)、19日午前10時〜午後5時、20日午前9時30分〜午後4時
▽会場=インテックス大阪5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)
▽主催=JP産業展協会
▽後援=大阪府/大阪市/大阪商工会議所/大阪府中小企業団体中央会/全日本印刷工業組合連合会/日本製紙連合会/日本洋紙板紙卸商業組合/公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
▽協力=公益社団法人日本印刷技術協会/大阪印刷関連団体協議会/大阪府ものづくり振興協会/販促アイデア協議会
▽会場を構成する展示分類
営業企画...販促アイデア関連製品/需要創出...デジタル加飾機、大判インクジェットプリンタ/生産企画...デジタルマーケティング、各種インターネットツール、AR技術/設備設計...オフセット印刷機、デジタル印刷機、後加工自動化機器、製本関連機器、各種サンプル製品の展示、ワークフロー、生産管理ソリューション、シール・ラベル印刷機、パッケージ印刷機、特殊小型機器販促アイデアグランプリ2020 来場者投票で優秀作品決定
「JP2020・ICTと印刷展」では、販促アイデア協議会(瀧本正明会長)協力のもと、「販促アイデアグランプリ2020」が実施される。
近年の販促市場では消費者の購買意欲を高め、さらなる消費行動を後押し、顧客との接点をより深いものとすることが重要視されるようになってきた。この新たな課題を解決するために「販促アイデアグランプリ2020」では、集客・販売を支援する多彩なセールスプロモーション(SPツール)、最先端の印刷技術、多くのPOP関連商材など、最新のSP関連商材を展示すると同時に、成功事例発表会などが予定されている。出展各社にとっての販売拡大のきっかけとともに、来場者にとっては自社の経営戦略のヒントを模索する場となる。
会場では、来場者が出展ブースを見て「最も優れている」「最も気に入った」「自社でも取り入れてみたい」などの視点で1ブースを選んで投票。グランプリほか、各賞(JP産業展協会会長賞など)が決まる。
参加企業・団体
▽アシヤ印刷(株)
▽(株)栄光
▽(一社)SDGsソーシャルデザイン協会
▽大阪シーリング印刷(株)
▽大阪府印刷工業組合((有)山添)
▽(株)オンデオマ
▽(株)笠間製本印刷
▽感動会社楽通(株)
▽鬼頭印刷(株)
▽(株)キャンバス
▽(株)共進ペイパー&パッケージ
▽K・Dサービス(株)
▽「Go to 商店街」仮想ブース
▽(株)甲南堂
▽交友印刷(株)
▽全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合
▽太成二葉産業(株)
▽大平印刷(株)
▽(株)ダイム
▽大和出版印刷(株)
▽(株)チャレンジファイブ
▽(株)中央プロセス
▽D.D.S.S.
▽西日本スクリーン・デジタル印刷協同組合
▽(有)ハタヤ
▽(株)ファビオ
▽緑屋紙工(株)
▽(株)メイセイプリント
▽南ダンボール製作所
▽(株)やまとカーボン社
▽(株)米谷
▽(株)レインボーオフィスサポート
▽若者の会最新ニュース
日本HP、KADOKAWA「出版製造流通DXプロジェクト」を支援
2025年1月21日
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は1月16日、(株)KADOKAWA(本社/東京都千代田区、夏野剛社長・CEO)の運営する埼玉県所沢市の大型文化複合施設「ところざわサ...全文を読む
2025年1月20日
ローランド ディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンターTrueVISシリーズ「LG-640/540/300」と、DGXPRESSシリーズの「UG-642」で使用できる拡張テ...全文を読む
swissQprint、第5世代フラットベッド新モデル-生産性23%向上
2025年1月14日
swissQprintは、プラットフォームを全面的に刷新し、生産性、精度、アプリケーションの多用途性を新たなレベルへと引き上げたフラットベッド新世代モデルを発表した。新モデルは従来機...全文を読む
エプソン、よりサステナブルなデジタル捺染機Monna Lisa「ML-8000U」発売
2024年12月23日
エプソン販売(株)は、デジタル捺染機Monna Lisaシリーズの新商品として8ヘッド搭載モデル「ML-8000U」を12月18日より発売を開始した。 Monna Lisa「ML-...全文を読む
ハイデルベルグ社、3,000台目のバーサファイアシステムをドイツユーザーに納入
2024年12月18日
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、ドイツ・バイエルン州オーバーハヒングに拠点を置くシュットナーオフセットドルック社(シュットナードルック社)に販売3,000台目となるバーサファイアデジタ...全文を読む
新着トピックス
FFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
2024年12月23日企業・経営
富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長、以下「FFGS」)は今年6月、西麻布にあるショールームをデジタル印刷に特化した「課題解決の検証の場」としてフルリニュー...全文を読む
竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信
2024年12月6日企業・経営
竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市)は、アール・ブリュット(障がい者の表現)作家が描いたデザインを用いて制作した印刷物を、2024年度の「Innovation Print Awar...全文を読む
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日企業・経営
奥村印刷(株)(本社/東京都北区、奥村文泰社長)は、2024年度の「Innovation Print Awards(以下、IPA)」において、「サステナビリティ部門」第1位を獲得した...全文を読む
JP2020・ICTと印刷展、Withコロナ時代の印刷のあるべき姿提示[11月19日ー20日]
感染防止対策を徹底|来場には事前登録制を採用、テーマ「印刷からとび出す印刷展」
2020年11月16日ニュース
併催セミナースケジュール
【11月19日】
▽第1部(午後1時30分〜2時30分)
販促アイデア協議会特別例会 ビジネスマッチング交流会「結果にコミット!最強印刷ツールの提案〜売上アップ・利益拡大を実現する秘策をこっそり紹介します」
講師:感動会社楽通(株)代表取締役・田村慎太郎氏
▽第2部(午後3時〜4時30分)
印刷業界未来展望セミナー「印刷業界のDXについて考える」
講師:作道印刷(株)代表取締役社長・作道孝行氏
【11月20日】
▽第1部(午前10時30分〜11時30分)
SDGsセミナー「ローソンの再建事例に学ぶ持続可能な企業経営」
講師:一般社団法人SDGsソーシャルデザイン協会 代表理事・都築冨士男氏(元ローソン社長・(株)都築経営研究所代表取締役・全日本農商工連提推進協議会会長)
▽第2部(午後1時〜午後2時30分)
パネルディスカッション「Go To 商店街事業の取り組みに向けた説明会」
パネラー...大阪府印刷工業組合 理事長 浦久保康裕氏/大興印刷(株)代表取締役 髙本隆彦氏/感動会社楽通(株)代表取締役 田村慎太郎氏
※聴講の申し込みは、JPホームページ(http://jp-ten.jp/jp2020/1108/)から。
開催概要
▽名称=「JP2020・ICTと印刷展」
▽開催テーマ=「印刷からとび出す印刷展〜この流れの先にあるものは」
▽会期=2020年11月19日(木)・20日(金)、19日午前10時〜午後5時、20日午前9時30分〜午後4時
▽会場=インテックス大阪5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)
▽主催=JP産業展協会
▽後援=大阪府/大阪市/大阪商工会議所/大阪府中小企業団体中央会/全日本印刷工業組合連合会/日本製紙連合会/日本洋紙板紙卸商業組合/公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
▽協力=公益社団法人日本印刷技術協会/大阪印刷関連団体協議会/大阪府ものづくり振興協会/販促アイデア協議会
▽会場を構成する展示分類
営業企画...販促アイデア関連製品/需要創出...デジタル加飾機、大判インクジェットプリンタ/生産企画...デジタルマーケティング、各種インターネットツール、AR技術/設備設計...オフセット印刷機、デジタル印刷機、後加工自動化機器、製本関連機器、各種サンプル製品の展示、ワークフロー、生産管理ソリューション、シール・ラベル印刷機、パッケージ印刷機、特殊小型機器
販促アイデアグランプリ2020 来場者投票で優秀作品決定
「JP2020・ICTと印刷展」では、販促アイデア協議会(瀧本正明会長)協力のもと、「販促アイデアグランプリ2020」が実施される。
近年の販促市場では消費者の購買意欲を高め、さらなる消費行動を後押し、顧客との接点をより深いものとすることが重要視されるようになってきた。この新たな課題を解決するために「販促アイデアグランプリ2020」では、集客・販売を支援する多彩なセールスプロモーション(SPツール)、最先端の印刷技術、多くのPOP関連商材など、最新のSP関連商材を展示すると同時に、成功事例発表会などが予定されている。出展各社にとっての販売拡大のきっかけとともに、来場者にとっては自社の経営戦略のヒントを模索する場となる。
会場では、来場者が出展ブースを見て「最も優れている」「最も気に入った」「自社でも取り入れてみたい」などの視点で1ブースを選んで投票。グランプリほか、各賞(JP産業展協会会長賞など)が決まる。
参加企業・団体
▽アシヤ印刷(株)
▽(株)栄光
▽(一社)SDGsソーシャルデザイン協会
▽大阪シーリング印刷(株)
▽大阪府印刷工業組合((有)山添)
▽(株)オンデオマ
▽(株)笠間製本印刷
▽感動会社楽通(株)
▽鬼頭印刷(株)
▽(株)キャンバス
▽(株)共進ペイパー&パッケージ
▽K・Dサービス(株)
▽「Go to 商店街」仮想ブース
▽(株)甲南堂
▽交友印刷(株)
▽全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合
▽太成二葉産業(株)
▽大平印刷(株)
▽(株)ダイム
▽大和出版印刷(株)
▽(株)チャレンジファイブ
▽(株)中央プロセス
▽D.D.S.S.
▽西日本スクリーン・デジタル印刷協同組合
▽(有)ハタヤ
▽(株)ファビオ
▽緑屋紙工(株)
▽(株)メイセイプリント
▽南ダンボール製作所
▽(株)やまとカーボン社
▽(株)米谷
▽(株)レインボーオフィスサポート
▽若者の会
新着ニュース
-
日本HP、KADOKAWA「出版製造流通DXプロジェクト」を支援
2025年1月21日 ニュース
-
ローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
2025年1月20日 ニュース
-
swissQprint、第5世代フラットベッド新モデル-生産性23%向上
2025年1月14日 ニュース
-
エプソン、よりサステナブルなデジタル捺染機Monna Lisa「ML-8000U」発売
2024年12月23日 ニュース
-
ハイデルベルグ社、3,000台目のバーサファイアシステムをドイツユーザーに納入
2024年12月18日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 41sharesローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
- 39sharesSCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38sharesKOMORI、241名が来場した新春特別内覧会のデモ動画(Impremia IS29s」公開
- 36sharesエプソン、使いやすさと安定稼働を両立したエプソン初のDTF専用プリンター発売
- 33sharesFFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
- 29sharesKOMORI、インクジェット印刷機とデジタル加飾機の連携披露
- 26sharesミヤコシ、軟包装向け水性インクジェット「MJP ADVANCED 45X for FILM」発表
- 25shares富士フイルムBI、デジタル印刷作品のコンテスト「IPA」の作品募集開始
- 25sharesSCREEN GA、高速連帳IJの次世代モデル「Truepress JET 520NX AD」発売