キーワードで検索

ヤマゼンコミュニケイションズ、VRの世界観を印刷物として提供

RGB色域を忠実に再現〜「メタバース」で新規需要開拓へ

2024年1月26日企業・経営

Revoria Pressの機能を最大限に発揮

 2023年度のIPAにおいて「フォトブック部門」第1位を獲得した「メタバース時代の新たなフォトブック市場開拓-VRフォトグラファーとアバター達の撮影会」は、世界最大のアニメファンコミュニティの企画運営会社である「MyAnimeList社」が開催したメタバース空間で、VRフォトグラファーがVRカメラを用いて撮影したアバターたちのフォトブックアルバムとポスター。RGB色域表現が基本のVR空間の特性を限りなく再現したWeb3・0時代の新しい作品となっている。

 フォトブックは、ピンクトナーを活用することで、VRフォトグラファーが撮影した画像をRGB色域によって忠実に再現している。さらに撮影会の集合写真を印刷したポスターには、Revoria Press推奨のフィルム素材を採用し、付加価値感を高める演出をしている。
フィルム素材に印刷したポスター
 印刷を担当した手塚氏は、「フィルムへの印刷も問題なくできた。従来、フィルム素材などへの印刷については、静電気による張り付きが問題となっていたが、オプション搭載されている静電気除去装置を使用することで、問題なくスムーズに印刷することができた」とRevoria Pressのメディア対応力を評価している。
Revoria Pressの高いメディア対応力を活用
 デザイナーとして参加した増渕氏は、フォトブックの表紙などを担当している。増渕氏は当初、Revoria Pressのもう1つの特徴であるメタリックカラーを全面に施した表紙デザインを検討していた。しかし、実際に印刷したサンプルを目にしたとき、思い描いていた色表現とはイメージが異なっていたという。

 「全面的にメタリックカラーで印刷してしまうと、本来のメタリック表現が生かせていないと感じた。もちろん紙種によっても異なるが、今回、使用する紙では、メタリックカラーのベタ刷りではなく、ワンポイントとして使用することでメタリックカラーの存在感と高級感を演出した」(増渕氏)
青をベースとした表紙のフォトブック
 実際の作品の表紙では、MyAnimeList社のロゴのカラーである青をベースとしている。この青は、宇宙を表現するもので、メタバース空間は宇宙空間のように無限に広がっていく、という増渕氏の想いが込められている。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

ヤマゼンコミュニケイションズ、VRの世界観を印刷物として提供

RGB色域を忠実に再現〜「メタバース」で新規需要開拓へ

2024年1月26日企業・経営

  • twitter
  • facebook
  • line

Revoria Pressの機能を最大限に発揮

 2023年度のIPAにおいて「フォトブック部門」第1位を獲得した「メタバース時代の新たなフォトブック市場開拓-VRフォトグラファーとアバター達の撮影会」は、世界最大のアニメファンコミュニティの企画運営会社である「MyAnimeList社」が開催したメタバース空間で、VRフォトグラファーがVRカメラを用いて撮影したアバターたちのフォトブックアルバムとポスター。RGB色域表現が基本のVR空間の特性を限りなく再現したWeb3・0時代の新しい作品となっている。

 フォトブックは、ピンクトナーを活用することで、VRフォトグラファーが撮影した画像をRGB色域によって忠実に再現している。さらに撮影会の集合写真を印刷したポスターには、Revoria Press推奨のフィルム素材を採用し、付加価値感を高める演出をしている。
フィルム素材に印刷したポスター
 印刷を担当した手塚氏は、「フィルムへの印刷も問題なくできた。従来、フィルム素材などへの印刷については、静電気による張り付きが問題となっていたが、オプション搭載されている静電気除去装置を使用することで、問題なくスムーズに印刷することができた」とRevoria Pressのメディア対応力を評価している。
Revoria Pressの高いメディア対応力を活用
 デザイナーとして参加した増渕氏は、フォトブックの表紙などを担当している。増渕氏は当初、Revoria Pressのもう1つの特徴であるメタリックカラーを全面に施した表紙デザインを検討していた。しかし、実際に印刷したサンプルを目にしたとき、思い描いていた色表現とはイメージが異なっていたという。

 「全面的にメタリックカラーで印刷してしまうと、本来のメタリック表現が生かせていないと感じた。もちろん紙種によっても異なるが、今回、使用する紙では、メタリックカラーのベタ刷りではなく、ワンポイントとして使用することでメタリックカラーの存在感と高級感を演出した」(増渕氏)
青をベースとした表紙のフォトブック
 実際の作品の表紙では、MyAnimeList社のロゴのカラーである青をベースとしている。この青は、宇宙を表現するもので、メタバース空間は宇宙空間のように無限に広がっていく、という増渕氏の想いが込められている。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP