クラリアント社は、新顔料で色域を拡大し、デジタル印刷向けインク/トナー用顔料、染料、加工顔料用分散剤の製品レンジを拡大した。
クラリアントは、これまでにもインクジェットインクやプリントの色彩を豊かにする数多くのソリューションを提供してきた。しかし今回、「Ink Jet Magenta E-S VP6057」と「Ink Jet Orange GR VP6102」の2つの新製品を導入し、その色彩の範囲をさらに拡大する。
インクジェットインク用顔料である両製品は、水性インク、溶媒系インク、UV系インクに使用できる。いずれの顔料も優れた耐光性と耐候性を備えており、屋外・屋内のさまざまな用途に使用できる。また、カチオン含有量が少なく、優れたインク安定性や信頼性の高い印刷性能に必要な要件も満たしている。
Ink Jet Magenta E-S VP6057は、青みが強いマゼンタ顔料であり、優れた流動特性と長期の粘度安定性を備えている。その特徴は、非常に高い透明度と超微粒子、シャープな粒径分布にある。その非常に優れた流動性と鮮明な色合い(高彩度)が組み合わされることにより、現在市販されている他のPR122グレード(キナクリドン顔料)を上回る品質を実現している。
Ink Jet Orange GR VP6102は、デジタルインク専用に設計されたピグメントオレンジ43グレード顔料としては唯一の市販品となる。あらゆるオレンジ顔料の中でも最も鮮明にオレンジ色を発色する顔料の1つである。
クラリアント顔料ビジネスユニット、日本のマーケティング&セールス長である宮谷隆義氏は、「従来のCMYK4色システム(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)で表現できる色域には、若干の制限があった。そのため現在では、印刷用の顔料を増やす傾向が高まっている。オレンジ、さらには緑や紫を追加して色域を拡大すれば、とくにグラフィックアート(フライヤー、パンフレット)や包装材(ラベル、食品パッケージ)での注目をさらに集めることができる」と話している。
クラリアントでは、様々なデジタルパッケージ印刷用ソリューションに関する情報を提供している。ソリューションにはインク用顔料のほか、ラベル/包装材向け液体トナー用顔料も含まれる。また、短期間のデジタル出版印刷用カラーソリューションも提供している。クラリアントでは、あらゆるプロセスカラーとシェーディングカラーを生産している。
クラリアント顔料ビジネスユニットNIP&カラーフィルターのグローバルテクニカルマネジャーRüdiger Baur氏は、「クラリアントは、ノンインパクト印刷を構成する様々な要素で使用される専用品を全世界の市場に提供している。その製品には、Duasyn SF(無塩)精製インクジェットグレードや加工顔料であるHostacopy、インクジェット用分散体であるHostajet、電荷制御剤(CCA)のほか、一部地域向けのトナー用焼成シリカが含まれている」と話している。
最新ニュース
SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化
2025年10月8日
京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む
ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露
2025年10月2日
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む
swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日
2025年10月1日
swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む
swissQprintスペイン、バルセロナ市内のより広い施設へ移転
2025年10月1日
swissQprintスペインは7年間の堅調な成長を経て、顧客へのサービス向上とチームに必要なスペースの確保のため、バルセロナ市内のより広い施設に移転した。 新しい施設は2階建てで...全文を読む
ミマキ、使いやすさと表現力を両立した昇華転写用IJプリンタ発表
2025年9月30日
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、昇華転写用インクジェットプリンタ「TS200-1600(以下「TS200」)」を発表し、9月23日からイギリス・バ...全文を読む
新着トピックス
樋口印刷所(大阪)、下請け100%のJet Pressビジネスとは
2025年10月8日ケーススタディ
「刷り技術集団」として下請けに徹する(有)樋口印刷所(大阪市東住吉区桑津、樋口裕規社長)は、コロナ禍にあった2021年12月、富士フイルムの商業印刷向け枚葉インクジェットデジタルプレ...全文を読む
ダイコウラベル、新市場への進出に貢献〜デジタルの強みで顧客メリットを創出
2025年10月7日ケーススタディ
化粧品・コスメパッケージ印刷サービスを得意とする大光印刷(株)(京都府京都市、中村一紀社長)のグループ会社として化粧品・医療品業界向けラベルの製造・販売を担っている(株)ダイコウラベ...全文を読む
2025年10月1日製品・テクノロジー
産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む
クラリアント、新たなインクジェット用顔料で色域を拡大
2018年5月22日ニュース
-
ノンインパクト印刷向けインクジェットおよびトナー専用製品を網羅
クラリアント社は、新顔料で色域を拡大し、デジタル印刷向けインク/トナー用顔料、染料、加工顔料用分散剤の製品レンジを拡大した。
クラリアントは、これまでにもインクジェットインクやプリントの色彩を豊かにする数多くのソリューションを提供してきた。しかし今回、「Ink Jet Magenta E-S VP6057」と「Ink Jet Orange GR VP6102」の2つの新製品を導入し、その色彩の範囲をさらに拡大する。
インクジェットインク用顔料である両製品は、水性インク、溶媒系インク、UV系インクに使用できる。いずれの顔料も優れた耐光性と耐候性を備えており、屋外・屋内のさまざまな用途に使用できる。また、カチオン含有量が少なく、優れたインク安定性や信頼性の高い印刷性能に必要な要件も満たしている。
Ink Jet Magenta E-S VP6057は、青みが強いマゼンタ顔料であり、優れた流動特性と長期の粘度安定性を備えている。その特徴は、非常に高い透明度と超微粒子、シャープな粒径分布にある。その非常に優れた流動性と鮮明な色合い(高彩度)が組み合わされることにより、現在市販されている他のPR122グレード(キナクリドン顔料)を上回る品質を実現している。
Ink Jet Orange GR VP6102は、デジタルインク専用に設計されたピグメントオレンジ43グレード顔料としては唯一の市販品となる。あらゆるオレンジ顔料の中でも最も鮮明にオレンジ色を発色する顔料の1つである。
クラリアント顔料ビジネスユニット、日本のマーケティング&セールス長である宮谷隆義氏は、「従来のCMYK4色システム(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)で表現できる色域には、若干の制限があった。そのため現在では、印刷用の顔料を増やす傾向が高まっている。オレンジ、さらには緑や紫を追加して色域を拡大すれば、とくにグラフィックアート(フライヤー、パンフレット)や包装材(ラベル、食品パッケージ)での注目をさらに集めることができる」と話している。
クラリアントでは、様々なデジタルパッケージ印刷用ソリューションに関する情報を提供している。ソリューションにはインク用顔料のほか、ラベル/包装材向け液体トナー用顔料も含まれる。また、短期間のデジタル出版印刷用カラーソリューションも提供している。クラリアントでは、あらゆるプロセスカラーとシェーディングカラーを生産している。
クラリアント顔料ビジネスユニットNIP&カラーフィルターのグローバルテクニカルマネジャーRüdiger Baur氏は、「クラリアントは、ノンインパクト印刷を構成する様々な要素で使用される専用品を全世界の市場に提供している。その製品には、Duasyn SF(無塩)精製インクジェットグレードや加工顔料であるHostacopy、インクジェット用分散体であるHostajet、電荷制御剤(CCA)のほか、一部地域向けのトナー用焼成シリカが含まれている」と話している。
新着ニュース
-
SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化
2025年10月8日 ニュース
-
ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露
2025年10月2日 ニュース
-
swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日
2025年10月1日 ニュース
-
swissQprintスペイン、バルセロナ市内のより広い施設へ移転
2025年10月1日 ニュース
-
ミマキ、使いやすさと表現力を両立した昇華転写用IJプリンタ発表
2025年9月30日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 63shares講談社、フルデジタル書籍生産システムが新たな領域に
- 50sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 44shares富士フイルムBI、デジタル印刷ワークフローソフトウェアが「IDEA」ファイナリストに
- 40shares樋口印刷所(大阪)、下請け100%のJet Pressビジネスとは
- 38shares門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
- 38sharesコニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
- 37sharesSCREEN GAとSCREEN GPJ、「パッケージに彩りを」テーマに「JAPAN PACK 2025」に出展
- 34sharesSCREEN、インクジェット技術を核とした未来のオープンイノベーション拠点開設
- 30sharesコニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
- 28sharesパラシュート、Webプラットフォームをベースとした販促資材管理サービスの提供開始