キーワードで検索

トヨテック、「新商材」の開発後押しする上製本ソリューション

全工程・全自動、少量・多品種生産に対応

2023年4月17日製品・テクノロジー

 (株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、デジタル印刷に対応し、さらに様々な用紙に対応するなど、「新商材」開発を後押しする上製本ソリューションを提供している。

 同社の上製本ソリューションは、全工程を全自動で行えるため、大量生産にもスピーディーに対応が可能。全自動・高速レイフラット製本機+プレスの「mitablock PRO」は、1,700シート/時の全自動で薄紙から厚紙までのページブロックを制作。オプションとして、間に台紙を入れるユニットや、排出前のプレスユニットを用意している。また、全自動三方断裁機「mitatrim PRO」は、mitablock PROにオンラインでつなげることができ、最大800冊/時の処理が可能になっている。

mitablock PRO

 全自動上製本ハードカバー製作機「mitacase」は、ハードカバーをフルオートで420枚/時で製作。糊は安価なニカワを使用。部分糊も可能。セット替えも感便で、少量・多品種生産に向いている。

mitacase

 また、ホットメルト式全自動合本機+プレス・イチョウの「mitabook」は、指定エリアを糊引きし、糊のはみだしがなく420冊/時を実現。表紙と本身にバーコードを印刷すれば、ツインチェックが自動で行える。また、セット替えも簡便にでき、少量・多品種生産に向いている。

mitabook

 全自動レイフラット製本機+プレスの「HPB-18XL」は、1,000シート/時で全自動ページブロックを製作する。45×45cmまでの大型アルバム制作が可能。ホットメルト糊を使用するため、合紙製本する材料の幅が広い合紙製本が可能である。セット替えも簡便で、少量・多品種に向いている。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

トヨテック、「新商材」の開発後押しする上製本ソリューション

全工程・全自動、少量・多品種生産に対応

2023年4月17日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

 (株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、デジタル印刷に対応し、さらに様々な用紙に対応するなど、「新商材」開発を後押しする上製本ソリューションを提供している。

 同社の上製本ソリューションは、全工程を全自動で行えるため、大量生産にもスピーディーに対応が可能。全自動・高速レイフラット製本機+プレスの「mitablock PRO」は、1,700シート/時の全自動で薄紙から厚紙までのページブロックを制作。オプションとして、間に台紙を入れるユニットや、排出前のプレスユニットを用意している。また、全自動三方断裁機「mitatrim PRO」は、mitablock PROにオンラインでつなげることができ、最大800冊/時の処理が可能になっている。

mitablock PRO

 全自動上製本ハードカバー製作機「mitacase」は、ハードカバーをフルオートで420枚/時で製作。糊は安価なニカワを使用。部分糊も可能。セット替えも感便で、少量・多品種生産に向いている。

mitacase

 また、ホットメルト式全自動合本機+プレス・イチョウの「mitabook」は、指定エリアを糊引きし、糊のはみだしがなく420冊/時を実現。表紙と本身にバーコードを印刷すれば、ツインチェックが自動で行える。また、セット替えも簡便にでき、少量・多品種生産に向いている。

mitabook

 全自動レイフラット製本機+プレスの「HPB-18XL」は、1,000シート/時で全自動ページブロックを製作する。45×45cmまでの大型アルバム制作が可能。ホットメルト糊を使用するため、合紙製本する材料の幅が広い合紙製本が可能である。セット替えも簡便で、少量・多品種に向いている。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP