キーワードで検索

  • トップ>
  • ニュース>
  • ワビット、低価格と品質・生産性を兼ね備えたIJプリンター3機種の販...

ワビット、低価格と品質・生産性を兼ね備えたIJプリンター3機種の販売開始

2018年10月11日ニュース

 (株)ワビット(本社/大阪市城東区、中島坂夫社長)は、先ごろのサイン&ディスプレイショウ2018において(株)XINS(本社/神奈川県厚木市栄町)が国内発表したインクジェットプリンター3機種の販売を開始した。

 今回、販売を開始したのはインクジェットプリンター「Soloc Jetシリーズ」のA4、A2、A1の3機種。他社の追随を許さない圧倒的な低価格と高品質、生産性を兼ね備えており、中国では1年半前の発売から毎月100〜200台を生産。中島社長は「価格面での優位性はもちろん、すでに数百台から1,000台近くに達する納入実績が、その精度の良さを物語っている」と新機種について話し、国内での普及にも自信を示している。サイン&ディスプレイショウでも多くの引き合いがあり、A2タイプはすでに大阪の企業が導入を決定しているようだ。

 新機種の本体価格はA4が138万円、A2が238万円、A1が298万円(いずれも税別)。また、「伸びる、割れない」と中島社長が自信を持つインクも1リットル/9,000円(税別)(A4タイプはカートリッジ)、さらに保守費用も年間25万円の低価格となっており、導入コストだけでなく、ランニングコストも低価格を実現する。

 各タイプの特長は次のとおり。

【NC-A4PLUS(A4)】
 A4サイズのコンパクトUVプリンタ。本体価格138万円で、初期投資コストを抑えることができる。最大印刷サイズは235×300×100(高さ)ミリ。簡単にカートリッジ交換が行え、カラー4色+ホワイトインクのカートリッジが搭載可能。

NC-A4PLUS

【NC-UV0604(A2)】
 オプションでシリンダーブラケット(回転治具)の搭載が可能。直系5〜14cmのメディアに対応し、ボトルやマグカップなどへのダイレクト印刷が行える。最大印刷サイズは610×450×200(高さ)ミリ。本体価格は238万円。

NC-UV0604

【NC-UV0609(A1)】
 印刷中の振動が少なく安定している。プラットフォームに工夫された吸引機能で印刷メディアをプラットフォームに吸引し、スムーズな印刷を可能にする。

 インクジェットヘッドの位置を相互にした設計により、印刷効率を向上。ホワイト、カラー、クリアを出力し、ダブル空冷UVランプはホワイトまたはカラーインク印刷を先に硬化させ、クリア印刷後に硬化するシステムが印刷効果をさらに向上させる。

NC-UV0609

 インク供給には、新しい基盤の制御や内蔵インクを加熱させるシステムを採用。インクはチューブで循環させることによりインクの沈殿を防ぐ。

 独立したフラッシュタンクは、ノズル排出専用のスペースで、プリントヘッドをスムーズに稼働させる。アルミレールの下部に空気浄化システムを搭載し、埃、湿気および他の印刷干渉要因を排除する。

 最大印刷サイズは610×900×100(高さ)ミリ。本体価格は298万円。

最新ニュース

dp_epson_ep_101_20250807_tn.jpg

エプソン、世界最少の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が「機械遺産」に選定

2025年8月7日

 セイコーエプソン(株)がエプソンミュージアム諏訪(長野県諏訪市)に所蔵している、1968年より発売した世界最小(同社調べ(当時))の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が、(一...全文を読む

dp_ricoh_pro_d1600_20250801_tn.jpg

リコー、広幅対応DTFプリンター「RICOH Pro D1600」を松井色素化学工業所に供給開始

2025年8月7日

 (株)リコー(大山晃社長)は、産業用テキスタイル印刷市場向けに、高生産性を実現する広幅対応Direct To Film(DTF)プリンター「RICOH Pro D1600」について、...全文を読む

dp_orobe_20250729_tn.jpg

コニカミノルタ、反応染料用インライン前処理インク「O'ROBE」の提供開始

2025年7月29日

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長、以下、コニカミノルタ)は、インクジェットテキスタイルプリンター「Nassenger(ナッセンジャー)」シリーズ用インクとして...全文を読む

komori_landa_20250711_tn.jpg

KOMORI、Landa社の債務調整手続申請を受けその対応を報告

2025年7月14日

 (株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下「KOMORI」)は7月11日、KOMORIの取引先であるイスラエルのLanda Corporation Ltd.(以下、「...全文を読む

parachute_dijital_20250630_tn.jpg

パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始

2025年7月1日

 パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年7月1日から、SaaSプラットフォームをベースとしたデジタル暗号化技術サービス(DET Service)の提供を開始した...全文を読む

新着トピックス

monna_pc1120_tn.jpg

門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]

2025年8月8日ケーススタディ

 大阪を拠点に多種多様なシール・ラベルの製造を手がける門那シーリング印刷(株)(本社/大阪市西淀川区大野3-7-18門那宏徳社長)は、2023年9月に富士フイルムのプロダクションプリン...全文を読む

hp_ozaki_oguti_oosuga_sibata_20250730_tn.jpg

尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]

2025年8月4日ケーススタディ

 衣類などへの転写プリントに使用する熱転写シートの製造・販売を手掛ける(株)尾崎スクリーン(本社/香川県坂出市、瀧本悠子社長)は、「HP Indigo 7K デジタル印刷機」を活用した...全文を読む

リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]

2025年6月27日ケーススタディ

 「アイデア什器」の(株)リンクス(本社/岐阜県関市倉知2639-1、吉田哲也社長)は昨年11月、富士フイルムの枚葉インクジェットデジタルプレス「JetPress750S」(厚紙仕様)...全文を読む

ワビット、低価格と品質・生産性を兼ね備えたIJプリンター3機種の販売開始

2018年10月11日ニュース

  • twitter
  • facebook
  • line

 (株)ワビット(本社/大阪市城東区、中島坂夫社長)は、先ごろのサイン&ディスプレイショウ2018において(株)XINS(本社/神奈川県厚木市栄町)が国内発表したインクジェットプリンター3機種の販売を開始した。

 今回、販売を開始したのはインクジェットプリンター「Soloc Jetシリーズ」のA4、A2、A1の3機種。他社の追随を許さない圧倒的な低価格と高品質、生産性を兼ね備えており、中国では1年半前の発売から毎月100〜200台を生産。中島社長は「価格面での優位性はもちろん、すでに数百台から1,000台近くに達する納入実績が、その精度の良さを物語っている」と新機種について話し、国内での普及にも自信を示している。サイン&ディスプレイショウでも多くの引き合いがあり、A2タイプはすでに大阪の企業が導入を決定しているようだ。

 新機種の本体価格はA4が138万円、A2が238万円、A1が298万円(いずれも税別)。また、「伸びる、割れない」と中島社長が自信を持つインクも1リットル/9,000円(税別)(A4タイプはカートリッジ)、さらに保守費用も年間25万円の低価格となっており、導入コストだけでなく、ランニングコストも低価格を実現する。

 各タイプの特長は次のとおり。

【NC-A4PLUS(A4)】
 A4サイズのコンパクトUVプリンタ。本体価格138万円で、初期投資コストを抑えることができる。最大印刷サイズは235×300×100(高さ)ミリ。簡単にカートリッジ交換が行え、カラー4色+ホワイトインクのカートリッジが搭載可能。

NC-A4PLUS

【NC-UV0604(A2)】
 オプションでシリンダーブラケット(回転治具)の搭載が可能。直系5〜14cmのメディアに対応し、ボトルやマグカップなどへのダイレクト印刷が行える。最大印刷サイズは610×450×200(高さ)ミリ。本体価格は238万円。

NC-UV0604

【NC-UV0609(A1)】
 印刷中の振動が少なく安定している。プラットフォームに工夫された吸引機能で印刷メディアをプラットフォームに吸引し、スムーズな印刷を可能にする。

 インクジェットヘッドの位置を相互にした設計により、印刷効率を向上。ホワイト、カラー、クリアを出力し、ダブル空冷UVランプはホワイトまたはカラーインク印刷を先に硬化させ、クリア印刷後に硬化するシステムが印刷効果をさらに向上させる。

NC-UV0609

 インク供給には、新しい基盤の制御や内蔵インクを加熱させるシステムを採用。インクはチューブで循環させることによりインクの沈殿を防ぐ。

 独立したフラッシュタンクは、ノズル排出専用のスペースで、プリントヘッドをスムーズに稼働させる。アルミレールの下部に空気浄化システムを搭載し、埃、湿気および他の印刷干渉要因を排除する。

 最大印刷サイズは610×900×100(高さ)ミリ。本体価格は298万円。

新着ニュース

新着トピックス

PAGE TOP