キーワードで検索

  • トップ>
  • ニュース>
  • Xeikon、デジタルラベル印刷機のラインアップにエントリーモデル...

Xeikon、デジタルラベル印刷機のラインアップにエントリーモデル2機種を追加

2021年3月25日ニュース

 Xeikonは、このほどラベル印刷機の新製品として「Xeikon CX30」と「Xeikon CX50」を発表した。今回、発表された新機種は、第6世代のプラットフォームをベースに新世代のインターフェースとクラウド接続を備えたCHEETAH 2.0テクノロジーを採用し、最高のOEE(設備総合効率)を提供できるように設計されている。
Xeikon CX30
 CHEETAH 2.0テクノロジーは、Xeikonのスケーラブルな印刷機アーキテクチャをベースにしており、5つの印刷ステーションと可変リピート長のフルロータリーシステムを備えている。各印刷ステーションはXeikonのドライトナーシステムを採用し、最大512mmまでのさまざまな印刷幅に対応し、1200x3600dpiで動作するLEDイメージングヘッドで、オフセット/グラビアの画質を実現する。この新しい2機種は、CHEETAH 2.0テクノロジーをベースとしたXeikonのQBトナーを使用し、ウェブ全体で優れた色の一貫性を実現、さらに廃棄物を削減し最大の出力を保証する。トナーは、CMYK、赤、青、緑、オレンジ、追加マゼンタ(色域拡張色)、スーパーブラックに加えて、ワンパス不透明ホワイト、UV、反射クリアなどのテクニカルカラー、およびユーザーの要望に応えた色も用意している。QB-Iトナーは、幅広い標準フレキソ基材で最高の品質を実現。QBトナーに使用されている顔料は、最高グレードのもので食品に対しても安全で市場で最高レベルの「耐光性」を備えている。
Xeikon CX50
 「Xeikon CX30」と「Xeikon CX50」は、エントリーモデルの「Xeikon 3030 REX」および「Xeikon 3050 REX」とハイエンドモデルの「Xeikon CX300」および「Xeikon CX500」の中間に位置づけられ、Xeikonポートフォリオを完璧に補完することとなる。Xeikonは、20,000〜40,000sqmの「中容量」のラベル印刷向けにこれらの新製品を設計・開発したが、とくに医薬品、食品、ワイン&スピリッツのラベル分野で、その性能が発揮されると見込んでいる。

 これら新機種は、ベルギーのアントワープのXeikon社のグローバルイノベーションセンターで実機やオンラインでのデモが可能となっている。

最新ニュース

dp_indigo5000_pwwp490m_hd_tn.jpg

日本HP、KADOKAWA「出版製造流通DXプロジェクト」を支援

2025年1月21日

 (株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は1月16日、(株)KADOKAWA(本社/東京都千代田区、夏野剛社長・CEO)の運営する埼玉県所沢市の大型文化複合施設「ところざわサ...全文を読む

truevis_lg_mg_2501_tn.jpg

ローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応

2025年1月20日

 ローランド ディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンターTrueVISシリーズ「LG-640/540/300」と、DGXPRESSシリーズの「UG-642」で使用できる拡張テ...全文を読む

swissQprint、第5世代フラットベッド新モデル-生産性23%向上

2025年1月14日

 swissQprintは、プラットフォームを全面的に刷新し、生産性、精度、アプリケーションの多用途性を新たなレベルへと引き上げたフラットベッド新世代モデルを発表した。新モデルは従来機...全文を読む

dp_epson_ml_8000u_20241220_tn.jpg

エプソン、よりサステナブルなデジタル捺染機Monna Lisa「ML-8000U」発売

2024年12月23日

 エプソン販売(株)は、デジタル捺染機Monna Lisaシリーズの新商品として8ヘッド搭載モデル「ML-8000U」を12月18日より発売を開始した。  Monna Lisa「ML-...全文を読む

dp_versafire_lp_20241218_tn.jpg

ハイデルベルグ社、3,000台目のバーサファイアシステムをドイツユーザーに納入

2024年12月18日

 ハイデルベルグ社(ドイツ)は、ドイツ・バイエルン州オーバーハヒングに拠点を置くシュットナーオフセットドルック社(シュットナードルック社)に販売3,000台目となるバーサファイアデジタ...全文を読む

新着トピックス

大橋課長(左)と佐藤主任

FFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]

2024年12月23日企業・経営

 富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長、以下「FFGS」)は今年6月、西麻布にあるショールームをデジタル印刷に特化した「課題解決の検証の場」としてフルリニュー...全文を読む

dp_ipa2024_takeda_ab_20241125_tn.jpg

竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信

2024年12月6日企業・経営

 竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市)は、アール・ブリュット(障がい者の表現)作家が描いたデザインを用いて制作した印刷物を、2024年度の「Innovation Print Awar...全文を読む

dp_ipa2024_okumura_20241113_tn.jpg

奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞

2024年11月20日企業・経営

 奥村印刷(株)(本社/東京都北区、奥村文泰社長)は、2024年度の「Innovation Print Awards(以下、IPA)」において、「サステナビリティ部門」第1位を獲得した...全文を読む

Xeikon、デジタルラベル印刷機のラインアップにエントリーモデル2機種を追加

2021年3月25日ニュース

  • twitter
  • facebook
  • line

 Xeikonは、このほどラベル印刷機の新製品として「Xeikon CX30」と「Xeikon CX50」を発表した。今回、発表された新機種は、第6世代のプラットフォームをベースに新世代のインターフェースとクラウド接続を備えたCHEETAH 2.0テクノロジーを採用し、最高のOEE(設備総合効率)を提供できるように設計されている。
Xeikon CX30
 CHEETAH 2.0テクノロジーは、Xeikonのスケーラブルな印刷機アーキテクチャをベースにしており、5つの印刷ステーションと可変リピート長のフルロータリーシステムを備えている。各印刷ステーションはXeikonのドライトナーシステムを採用し、最大512mmまでのさまざまな印刷幅に対応し、1200x3600dpiで動作するLEDイメージングヘッドで、オフセット/グラビアの画質を実現する。この新しい2機種は、CHEETAH 2.0テクノロジーをベースとしたXeikonのQBトナーを使用し、ウェブ全体で優れた色の一貫性を実現、さらに廃棄物を削減し最大の出力を保証する。トナーは、CMYK、赤、青、緑、オレンジ、追加マゼンタ(色域拡張色)、スーパーブラックに加えて、ワンパス不透明ホワイト、UV、反射クリアなどのテクニカルカラー、およびユーザーの要望に応えた色も用意している。QB-Iトナーは、幅広い標準フレキソ基材で最高の品質を実現。QBトナーに使用されている顔料は、最高グレードのもので食品に対しても安全で市場で最高レベルの「耐光性」を備えている。
Xeikon CX50
 「Xeikon CX30」と「Xeikon CX50」は、エントリーモデルの「Xeikon 3030 REX」および「Xeikon 3050 REX」とハイエンドモデルの「Xeikon CX300」および「Xeikon CX500」の中間に位置づけられ、Xeikonポートフォリオを完璧に補完することとなる。Xeikonは、20,000〜40,000sqmの「中容量」のラベル印刷向けにこれらの新製品を設計・開発したが、とくに医薬品、食品、ワイン&スピリッツのラベル分野で、その性能が発揮されると見込んでいる。

 これら新機種は、ベルギーのアントワープのXeikon社のグローバルイノベーションセンターで実機やオンラインでのデモが可能となっている。

新着ニュース

新着トピックス

PAGE TOP