ミヤコシ、高品質・高生産性を追求した軽量コンパクト設計のインクジェット機発売
2021年6月22日ニュース
-
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、インクジェットプリンター「MJP20EXG」を2021年8月6日より発売する。
最新機種「MJP20EXG」は、これまで高い評価を得ているミヤコシMJPシリーズの高生産性、高品質、印刷機としての頑強さに加え、軽量かつコンパクトな設計、新開発のミヤコシオンザフライRIPを搭載、さらには次世代の後加工機との連携を実現する。印刷解像度は、1,200×1,200dpi。印刷スピードは、1,200×1,200dpiの高解像度時で毎分80m、1,200×600dpiでは、毎分160mの高生産性を実現。さらにワンタワー(ターンバー無し)で両面フルカラーの構造により、全長8,110mm(ロールtoロール構成時)というクラス最小の設置スペースを実現している。
さらに同機は、新設計のミヤコシDFE「ミヤコシオンザフライRIP」を搭載。これによりPDFデータ、可変データのオンザフライ処理を実現する。
加えて多彩なミヤコシ製加工機とインラインまたはオフラインで連動し、高精度加工が可能。トータルでサポートすることにより、白紙からの印刷+加工の一貫生産を実現する。加工バリエーションとしては、バリアブルミシン、バリアブルシーター、ブックブロック機などを、インライン、オフラインで順次市場投入を予定している。
最新ニュース
KOMORI、29インチ枚葉UVインクジェット「インプレミアIS29s」のデモ動画を公開
2022年8月9日
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「2022 KOMORI特別内覧会 インプレミアIS29s」の配...全文を読む
ミマキ、長野・佐久市「デジファブパーク」に3Dプリンタで展示協力
2022年7月26日
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、7月23日から9月4日にかけて、佐久市子ども未来館(長野県)で開催される「デジファブパーク」に展示協力し、フルカラ...全文を読む
日本HP、クリエイトに「HP Indigo 10000 CPOデジタル印刷機」を納入
2022年7月21日
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は、紙袋の製造、販売を行う(株)クリエイト(本社/大阪府大阪市、谷元進社長、以下「クリエイト」)が、B2対応デジタル印刷機「HP In...全文を読む
コニカミノルタ、共創プラットフォーム「AccurioDX」の運用開始
2022年7月15日
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は7月7日、デジタル印刷で人と企業のコミュニケーションを革新する共創プラットフォーム「AccurioDX(アキュリオディーエ...全文を読む
アトミ、クリエイティブ力の強化を目的に「HP Indigo 7900デジタル印刷機」導入
2022年7月6日
(株)アトミ(本社/東京都小平市、髙橋学社長)は、(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)のデジタル印刷機「HP Indigo 7900デジタル印刷機」を今年4月に新規導入し...全文を読む
新着トピックス
FFGS、持続可能な印刷産業を目指すために - 最優先課題は「人材育成」
2022年8月9日企業・経営
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(山田周一郎社長、以下「FFGS」)では、印刷会社およそ60社に対して「持続可能な印刷産業を目指すために何が必要か」をテーマとしたヒ...全文を読む
クリエイト、紙袋分野でIndigo 10000 CPOモデル導入[HP認定中古機販売プログラム活用]
2022年8月8日ケーススタディ
Web上でオリジナル紙袋を受注販売する(株)クリエイト(大阪市城東区鴫野東3-28-12、谷元進社長)は今年7月初旬、HP認定中古機販売プログラム(CPOプログラム)を通じてB2サイ...全文を読む
インタビュー|Koenig&Bauer、大きなポテンシャル秘めるデジタル印刷市場
2022年8月3日スペシャリスト
印刷機メーカーとして世界でもっとも長い歴史を持つドイツ・Koenig&Bauer社。200年以上にわたって革新的な技術やオーダーメイドのプロセス、そして多彩なサービスプログラムによっ...全文を読む
ミヤコシ、高品質・高生産性を追求した軽量コンパクト設計のインクジェット機発売
2021年6月22日ニュース
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、インクジェットプリンター「MJP20EXG」を2021年8月6日より発売する。
最新機種「MJP20EXG」は、これまで高い評価を得ているミヤコシMJPシリーズの高生産性、高品質、印刷機としての頑強さに加え、軽量かつコンパクトな設計、新開発のミヤコシオンザフライRIPを搭載、さらには次世代の後加工機との連携を実現する。
印刷解像度は、1,200×1,200dpi。印刷スピードは、1,200×1,200dpiの高解像度時で毎分80m、1,200×600dpiでは、毎分160mの高生産性を実現。さらにワンタワー(ターンバー無し)で両面フルカラーの構造により、全長8,110mm(ロールtoロール構成時)というクラス最小の設置スペースを実現している。
さらに同機は、新設計のミヤコシDFE「ミヤコシオンザフライRIP」を搭載。これによりPDFデータ、可変データのオンザフライ処理を実現する。
加えて多彩なミヤコシ製加工機とインラインまたはオフラインで連動し、高精度加工が可能。トータルでサポートすることにより、白紙からの印刷+加工の一貫生産を実現する。加工バリエーションとしては、バリアブルミシン、バリアブルシーター、ブックブロック機などを、インライン、オフラインで順次市場投入を予定している。
新着ニュース
-
KOMORI、29インチ枚葉UVインクジェット「インプレミアIS29s」のデモ動画を公開
2022年8月9日 ニュース
-
ミマキ、長野・佐久市「デジファブパーク」に3Dプリンタで展示協力
2022年7月26日 ニュース
-
日本HP、クリエイトに「HP Indigo 10000 CPOデジタル印刷機」を納入
2022年7月21日 ニュース
-
コニカミノルタ、共創プラットフォーム「AccurioDX」の運用開始
2022年7月15日 ニュース
-
アトミ、クリエイティブ力の強化を目的に「HP Indigo 7900デジタル印刷機」導入
2022年7月6日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 240shares国府印刷社、デジタル加飾で自由度の高いメタリック表現を実現
- 103sharesクリエイト、紙袋分野でIndigo 10000 CPOモデル導入[HP認定中古機販売プログラム活用]
- 95sharesコームラ、オールデジタル印刷化で業績V字回復 - FFGS「最適生産ソリューション」先行事例
- 68shares新星社西川印刷、立体表現で新事業領域へ - 創造力に寄り添う大判インクジェット事業
- 51sharesシンク・ラボラトリー、ブランドオーナーも認める印刷品質を「FXIJ」で実現
- 45sharesswissQprint Japan、フラットベッド第4世代が日本上陸
- 42sharesSCREEN GP ジャパン、ホワイトカンバスMON-NAKAに「Xeikon SX30000」を国内初設置
- 35shares樋口印刷所(大阪)、発注者の「妥協」を払拭[Jet Press導入事例]
- 34sharesヤマテ・サイン、瞬発力強化で利益率向上 - 特殊印刷機能で「平米単価」脱却へ
- 30sharesエプソン、インクジェットデジタル捺染機Monna Lisa「ML-64000」発売