キーワードで検索

グラフィックデザインの開拓者

2018年11月28日スペシャリスト

一般社団法人PODi

一般社団法人PODi

1996年に米国で誕生した世界最大のデジタル印刷推進団体。印刷会社800社、ベンダー50社以上が参加し、デジタル印刷を活用した成功事例をはじめ、多くの情報を会員向けに公開している。また、WhatTheyThinkをはじめDMAなどの海外の団体と提携し、その主要なニュースを日本語版で配信している。

http://www.podi.or.jp

 興味深い事実のひとつとして、1848年以前はドイツ政府によってすべての印刷物が検閲されており、また1850年までは政府が印刷広告の専売権を持ち続けていたことが挙げられる。両法とも廃止され、革新に向かって印刷産業の市場は解放された。これと同時に、低コスト大ロットの印刷ができるようになった(物事の変化は不思議なもので、いまや話題は低コスト小ロットの手法がほとんどだ)。1877年には3,700以上の新聞や雑誌が出版されており、発行部数は40万まで増えた。このことが広告代理店の成立を促した。20世紀への変わり目には、すでに文字の入ったインパクトのあるポスターが当たり前のものになり、フリーのグラフィックデザイナーたちはこの変化による財務的な、そして作品提供の好機を利用した。そして実際に、1905年ベルリンで発足した「フェアアイン・デア・プラカートフロインデ」(ポスター愛好会)のような団体さえあり、この会では独自の機関紙が発行された。

 また、ドイツはグラフィックデザイナーと広告マンの世界初の業界団体発祥の地でもあったのだ。

 本文は第一次世界大戦や1929年のニューヨーク証券取引所の大暴落、第二次世界大戦への最悪な導入、そしてそれらのグラフィックデザインへの影響を通して記述されており、その時々の例を用いて巧みに解説している。

 第二次世界大戦後、ドイツはアメリカグラフィックデザインの進化に激しく影響された。これには1959年のアメリカ市場でのVW Beetleの販売開始のための広告が含まれる。

 このキャンペーンは独創的な広告の誕生だと考えられており、またこれは具体的にはオリジナリティーを強調するほか、予想外のひねりや頻繁なユーモアも取り入れた分野のものだ。アメリカ式の広告はドイツやその他の国で大きな影響力を持ち始めた。

 いまや20万のドイツの人々が広告やデザインの仕事をしている。

 「Pioneers of German Graphic Design」では、その功績を例に挙げて14の注目すべき初期のドイツグラフィックデザインのプロたちを詳細的に描き出している、その年を追うごとのデザイン戦略の進展を知ることは興味深いものである。400ページ以上に渡る内容のなかで、本書はそのほかのデザイナーの実例も取り上げている。それは、それ以前にもそれ以降にも無かったほど人々の美意識を大きく変えた視覚言語の源として、もっと早く評価されるべき功績であった、と本書は位置付けている。

 この本はすべての人の本棚に置かれるべき素晴らしいものだ、また同時にあなたの周りのグラフィックデザイナーたちへの素晴らしいクリスマスプレゼントになるだろう。

http://whattheythink.com
By:Cary Sherburne
Published:2017年11月1日
原文:Pioneers in Graphic Design
翻訳協力:大垣摩侑

新着トピックス

ohmura_revoriapress_pc1120_tn_dp.jpg

大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応

2025年5月8日ケーススタディ

 山口県を拠点に、印刷を中心とした情報ソリューション事業を展開する大村印刷(株)(本社/山口県防府市西仁井令1-21-55、河内和明社長)は2022年2月、富士フイルムのプロダクション...全文を読む

dmsolutions_prosper_tn.jpg

ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]

2025年3月25日ケーススタディ

 ディーエムソリューションズ(株)(本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F、花矢卓司社長)は、KODAK PROSPER S5インプリンティングシステムを導入後...全文を読む

最新ニュース

parachute_dijital_20250630_tn.jpg

パラシュート、スマホで偽造品識別が可能なデジタル暗号化技術サービスの提供開始

2025年7月1日

 パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年7月1日から、SaaSプラットフォームをベースとしたデジタル暗号化技術サービス(DET Service)の提供を開始した...全文を読む

dp_podi_labelexpo2025_20250625_tn.jpg

PODi、「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集開始

2025年6月25日

 (一社)PODi(荒井純一代表理事)は、ラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」視察ツアーの参加者募集を開始した。  LABELEXP...全文を読む

dp_accuriopress_c7100_enhanced_20250625_tn.jpg

コニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売

2025年6月25日

 コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、一條啓介社長)は、高画質及び多彩な用紙への対応力と、自動品質最適化ユニットで評価を得ているデジタル印刷システム「AccurioPres...全文を読む

グラフィックデザインの開拓者

2018年11月28日スペシャリスト

  • twitter
  • facebook
  • line
一般社団法人PODi

一般社団法人PODi

1996年に米国で誕生した世界最大のデジタル印刷推進団体。印刷会社800社、ベンダー50社以上が参加し、デジタル印刷を活用した成功事例をはじめ、多くの情報を会員向けに公開している。また、WhatTheyThinkをはじめDMAなどの海外の団体と提携し、その主要なニュースを日本語版で配信している。

http://www.podi.or.jp

 興味深い事実のひとつとして、1848年以前はドイツ政府によってすべての印刷物が検閲されており、また1850年までは政府が印刷広告の専売権を持ち続けていたことが挙げられる。両法とも廃止され、革新に向かって印刷産業の市場は解放された。これと同時に、低コスト大ロットの印刷ができるようになった(物事の変化は不思議なもので、いまや話題は低コスト小ロットの手法がほとんどだ)。1877年には3,700以上の新聞や雑誌が出版されており、発行部数は40万まで増えた。このことが広告代理店の成立を促した。20世紀への変わり目には、すでに文字の入ったインパクトのあるポスターが当たり前のものになり、フリーのグラフィックデザイナーたちはこの変化による財務的な、そして作品提供の好機を利用した。そして実際に、1905年ベルリンで発足した「フェアアイン・デア・プラカートフロインデ」(ポスター愛好会)のような団体さえあり、この会では独自の機関紙が発行された。

 また、ドイツはグラフィックデザイナーと広告マンの世界初の業界団体発祥の地でもあったのだ。

 本文は第一次世界大戦や1929年のニューヨーク証券取引所の大暴落、第二次世界大戦への最悪な導入、そしてそれらのグラフィックデザインへの影響を通して記述されており、その時々の例を用いて巧みに解説している。

 第二次世界大戦後、ドイツはアメリカグラフィックデザインの進化に激しく影響された。これには1959年のアメリカ市場でのVW Beetleの販売開始のための広告が含まれる。

 このキャンペーンは独創的な広告の誕生だと考えられており、またこれは具体的にはオリジナリティーを強調するほか、予想外のひねりや頻繁なユーモアも取り入れた分野のものだ。アメリカ式の広告はドイツやその他の国で大きな影響力を持ち始めた。

 いまや20万のドイツの人々が広告やデザインの仕事をしている。

 「Pioneers of German Graphic Design」では、その功績を例に挙げて14の注目すべき初期のドイツグラフィックデザインのプロたちを詳細的に描き出している、その年を追うごとのデザイン戦略の進展を知ることは興味深いものである。400ページ以上に渡る内容のなかで、本書はそのほかのデザイナーの実例も取り上げている。それは、それ以前にもそれ以降にも無かったほど人々の美意識を大きく変えた視覚言語の源として、もっと早く評価されるべき功績であった、と本書は位置付けている。

 この本はすべての人の本棚に置かれるべき素晴らしいものだ、また同時にあなたの周りのグラフィックデザイナーたちへの素晴らしいクリスマスプレゼントになるだろう。

http://whattheythink.com
By:Cary Sherburne
Published:2017年11月1日
原文:Pioneers in Graphic Design
翻訳協力:大垣摩侑

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP