キーワードで検索

ロッカ、レーザー加工機「FLEXI800」活用〜加工精度と生産性評価

2019年7月30日ケーススタディ

「紙を長生きさせる」をコンセプトに

 同社では今年より、「紙を長生きさせる」ことをコンセプトに掲げ、レーザー加工事業を展開している。これについて馬場社長は「切り抜いて素材に光を通し、お客様の創造を一歩超える美しさの製品を提供することにより、受け取った人にそれをいつまでも手元に置いていただき、これにより紙を長生きさせていきたい」と、紙加工業にかかわる業界人としての熱い思いを語っている。

様々な紙製品にレーザー加工が可能

 同社は、今年6月に東京ビッグサイトにおいて開催された「第7回 看板・ディスプレイEXPO」において、レーザー加工機で製作した様々な商品サンプルを紹介した。その中でも「FLEXI800」で制作したアイキャッチ効果に優れた加工サンプルはとくに注目を集めており、加飾による特殊加工がトレンドになる中、レーザー加工技術は新たな紙製品を創出していくためのキーファクターとなっていきそうだ。レーザー加工技術により、印刷・関連業界に貢献していく同社の今後に注目したい。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

ロッカ、レーザー加工機「FLEXI800」活用〜加工精度と生産性評価

2019年7月30日ケーススタディ

  • twitter
  • facebook
  • line

「紙を長生きさせる」をコンセプトに

 同社では今年より、「紙を長生きさせる」ことをコンセプトに掲げ、レーザー加工事業を展開している。これについて馬場社長は「切り抜いて素材に光を通し、お客様の創造を一歩超える美しさの製品を提供することにより、受け取った人にそれをいつまでも手元に置いていただき、これにより紙を長生きさせていきたい」と、紙加工業にかかわる業界人としての熱い思いを語っている。

様々な紙製品にレーザー加工が可能

 同社は、今年6月に東京ビッグサイトにおいて開催された「第7回 看板・ディスプレイEXPO」において、レーザー加工機で製作した様々な商品サンプルを紹介した。その中でも「FLEXI800」で制作したアイキャッチ効果に優れた加工サンプルはとくに注目を集めており、加飾による特殊加工がトレンドになる中、レーザー加工技術は新たな紙製品を創出していくためのキーファクターとなっていきそうだ。レーザー加工技術により、印刷・関連業界に貢献していく同社の今後に注目したい。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP