キーワードで検索

日本HP、インクジェットデジタル輪転機の新プラットフォーム発表

革新的なデザイン採用〜操作性を追求したコンパクトモデル

2022年10月31日製品・テクノロジー

 drupa2008での発表以来、その圧倒的な生産性と高品質な印刷仕上がり、そしてデジタル印刷機特有の柔軟性のあるシステム構成で全世界の印刷会社で導入されてきたインクジェット方式のデジタル輪転印刷機「HP PageWide Web Press(PWP)」。発表から約14年間にわたり進化を続け、印刷会社のビジネス成長を支援してきたPWPに、このほど新たなプラットフォーム「HP PageWide Advantage2200シリーズ」が追加された。今回、(株)日本HP・デジタルプレス事業本部の鈴木仁志氏とHP社のアジア・パシフィックにおけるPWPカテゴリーマネージャーのトニー・パグイリガン氏に、最新機種であるA2200の機能などについて聞いた。
鈴木氏(左)とトニー氏
 「HP PageWide Advantage 2200シリーズ(PW A2200)」は、出版、ダイレクトメール、商業印刷、トランザクションのユーザー向けに開発されたHP PageWide Pressの新たなプラットフォーム。カラーで最高152m/分、モノクロで最高244m/分の高速印刷を実現。また、高カバレッジ印刷では、A4サイズのモノクロ画像を最大85,000枚/月、さらにパーソナライズされたA3カラー両面シート214,000枚(1シフトで換算)を印刷できる処理能力を有する。
HP PageWide Advantage 2200
 加えて「HP Brilliant Ink」と2,400ノズル/インチの高精細プリントヘッドを採用することで、よりカラフルな一般書籍や教育書籍から、市場での差別化を可能にするインパクトのある高カバレッジのダイレクトメールまで、付加価値の高い多様なアプリケーションに対応。40gsmから最大300gsmまで幅広い坪量のメディアに対応し、印刷事業者が必要とする汎用性を提供する。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

日本HP、インクジェットデジタル輪転機の新プラットフォーム発表

革新的なデザイン採用〜操作性を追求したコンパクトモデル

2022年10月31日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

 drupa2008での発表以来、その圧倒的な生産性と高品質な印刷仕上がり、そしてデジタル印刷機特有の柔軟性のあるシステム構成で全世界の印刷会社で導入されてきたインクジェット方式のデジタル輪転印刷機「HP PageWide Web Press(PWP)」。発表から約14年間にわたり進化を続け、印刷会社のビジネス成長を支援してきたPWPに、このほど新たなプラットフォーム「HP PageWide Advantage2200シリーズ」が追加された。今回、(株)日本HP・デジタルプレス事業本部の鈴木仁志氏とHP社のアジア・パシフィックにおけるPWPカテゴリーマネージャーのトニー・パグイリガン氏に、最新機種であるA2200の機能などについて聞いた。
鈴木氏(左)とトニー氏
 「HP PageWide Advantage 2200シリーズ(PW A2200)」は、出版、ダイレクトメール、商業印刷、トランザクションのユーザー向けに開発されたHP PageWide Pressの新たなプラットフォーム。カラーで最高152m/分、モノクロで最高244m/分の高速印刷を実現。また、高カバレッジ印刷では、A4サイズのモノクロ画像を最大85,000枚/月、さらにパーソナライズされたA3カラー両面シート214,000枚(1シフトで換算)を印刷できる処理能力を有する。
HP PageWide Advantage 2200
 加えて「HP Brilliant Ink」と2,400ノズル/インチの高精細プリントヘッドを採用することで、よりカラフルな一般書籍や教育書籍から、市場での差別化を可能にするインパクトのある高カバレッジのダイレクトメールまで、付加価値の高い多様なアプリケーションに対応。40gsmから最大300gsmまで幅広い坪量のメディアに対応し、印刷事業者が必要とする汎用性を提供する。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP