キーワードで検索

日本HP、インクジェットデジタル輪転機の新プラットフォーム発表

革新的なデザイン採用〜操作性を追求したコンパクトモデル

2022年10月31日製品・テクノロジー

 drupa2008での発表以来、その圧倒的な生産性と高品質な印刷仕上がり、そしてデジタル印刷機特有の柔軟性のあるシステム構成で全世界の印刷会社で導入されてきたインクジェット方式のデジタル輪転印刷機「HP PageWide Web Press(PWP)」。発表から約14年間にわたり進化を続け、印刷会社のビジネス成長を支援してきたPWPに、このほど新たなプラットフォーム「HP PageWide Advantage2200シリーズ」が追加された。今回、(株)日本HP・デジタルプレス事業本部の鈴木仁志氏とHP社のアジア・パシフィックにおけるPWPカテゴリーマネージャーのトニー・パグイリガン氏に、最新機種であるA2200の機能などについて聞いた。
鈴木氏(左)とトニー氏
 「HP PageWide Advantage 2200シリーズ(PW A2200)」は、出版、ダイレクトメール、商業印刷、トランザクションのユーザー向けに開発されたHP PageWide Pressの新たなプラットフォーム。カラーで最高152m/分、モノクロで最高244m/分の高速印刷を実現。また、高カバレッジ印刷では、A4サイズのモノクロ画像を最大85,000枚/月、さらにパーソナライズされたA3カラー両面シート214,000枚(1シフトで換算)を印刷できる処理能力を有する。
HP PageWide Advantage 2200
 加えて「HP Brilliant Ink」と2,400ノズル/インチの高精細プリントヘッドを採用することで、よりカラフルな一般書籍や教育書籍から、市場での差別化を可能にするインパクトのある高カバレッジのダイレクトメールまで、付加価値の高い多様なアプリケーションに対応。40gsmから最大300gsmまで幅広い坪量のメディアに対応し、印刷事業者が必要とする汎用性を提供する。

新着トピックス

リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]

2025年6月27日ケーススタディ

 「アイデア什器」の(株)リンクス(本社/岐阜県関市倉知2639-1、吉田哲也社長)は昨年11月、富士フイルムの枚葉インクジェットデジタルプレス「JetPress750S」(厚紙仕様)...全文を読む

accuriopress_c14010s_20250529_tn.jpg

コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開

2025年6月4日製品・テクノロジー

 コニカミノルタジャパン(株)は、デジタルカラー印刷システムの最上位機種「AccurioPress(アキュリオプレス) C14010シリーズ」の発売を記念して4月23・24日の2日間、...全文を読む

最新ニュース

dp_epson_ep_101_20250807_tn.jpg

エプソン、世界最少の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が「機械遺産」に選定

2025年8月7日

 セイコーエプソン(株)がエプソンミュージアム諏訪(長野県諏訪市)に所蔵している、1968年より発売した世界最小(同社調べ(当時))の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が、(一...全文を読む

dp_ricoh_pro_d1600_20250801_tn.jpg

リコー、広幅対応DTFプリンター「RICOH Pro D1600」を松井色素化学工業所に供給開始

2025年8月7日

 (株)リコー(大山晃社長)は、産業用テキスタイル印刷市場向けに、高生産性を実現する広幅対応Direct To Film(DTF)プリンター「RICOH Pro D1600」について、...全文を読む

dp_orobe_20250729_tn.jpg

コニカミノルタ、反応染料用インライン前処理インク「O'ROBE」の提供開始

2025年7月29日

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長、以下、コニカミノルタ)は、インクジェットテキスタイルプリンター「Nassenger(ナッセンジャー)」シリーズ用インクとして...全文を読む

日本HP、インクジェットデジタル輪転機の新プラットフォーム発表

革新的なデザイン採用〜操作性を追求したコンパクトモデル

2022年10月31日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

 drupa2008での発表以来、その圧倒的な生産性と高品質な印刷仕上がり、そしてデジタル印刷機特有の柔軟性のあるシステム構成で全世界の印刷会社で導入されてきたインクジェット方式のデジタル輪転印刷機「HP PageWide Web Press(PWP)」。発表から約14年間にわたり進化を続け、印刷会社のビジネス成長を支援してきたPWPに、このほど新たなプラットフォーム「HP PageWide Advantage2200シリーズ」が追加された。今回、(株)日本HP・デジタルプレス事業本部の鈴木仁志氏とHP社のアジア・パシフィックにおけるPWPカテゴリーマネージャーのトニー・パグイリガン氏に、最新機種であるA2200の機能などについて聞いた。
鈴木氏(左)とトニー氏
 「HP PageWide Advantage 2200シリーズ(PW A2200)」は、出版、ダイレクトメール、商業印刷、トランザクションのユーザー向けに開発されたHP PageWide Pressの新たなプラットフォーム。カラーで最高152m/分、モノクロで最高244m/分の高速印刷を実現。また、高カバレッジ印刷では、A4サイズのモノクロ画像を最大85,000枚/月、さらにパーソナライズされたA3カラー両面シート214,000枚(1シフトで換算)を印刷できる処理能力を有する。
HP PageWide Advantage 2200
 加えて「HP Brilliant Ink」と2,400ノズル/インチの高精細プリントヘッドを採用することで、よりカラフルな一般書籍や教育書籍から、市場での差別化を可能にするインパクトのある高カバレッジのダイレクトメールまで、付加価値の高い多様なアプリケーションに対応。40gsmから最大300gsmまで幅広い坪量のメディアに対応し、印刷事業者が必要とする汎用性を提供する。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP