キーワードで検索

コニカミノルタ、進化したB2インクジェット「AccurioJet 30000」発売

印刷工程の生産性最大化と高品質を実現

2025年4月25日ニュース

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、B2サイズHS-UVインクジェット印刷機 「AccurioJet(アキュリオジェット)30000」 を今年度上期内に世界各国で順次発売(予定)する。
AccurioJet 30000 
 AccurioJet 30000は、2016年の発売以来、市場から高く評価され、累計350台以上を販売したAccurioJet KM-1/KM-1eシリーズの後継機。「drupa2024」では、コニカミノルタのデジタル印刷機のフラッグシップとしてAccurioJet 60000を初出展し、来場者から高い関心を集めていた。今回、B2サイズHS-UVインクジェット印刷機にAccurioJet 60000とAccurioJet 30000の2機種のラインアップを揃え、印刷会社のニーズに応じた機種選択を可能にすることで、アナログ印刷からデジタル印刷への本格的な移行を加速させていく。
 
 AccurioJet 30000は、AccurioJet KM-1/KM-1eシリーズで市場から高評価を得た独自のHS-UVインクを踏襲しつつ、生産性を向上する新機能を搭載することで「印刷工程全体の生産性最大化」「印刷に携わるプロフェッショナルが認める高品質」「印刷会社の労働環境の改善」という3つの価値を提供する。
 
 RIP時間を削減する新規機能を搭載し、処理負荷の高いデータでも中断せずに印刷が可能。また、Pre-RIP機能の活用により、印刷ジョブのRIPを前日の夜間や隙間時間などに実施しておくことで、印刷時の待機時間がなくなり、生産性の低下を防ぐことができる。さらに、独自のHS-UVインクの採用により、一般的な水系インクジェットとは異なり、インクの乾燥工程が不要なので、ダウンタイムのない自動両面印刷や後加工へのスムーズな移行を可能とする。加えて同機は、印刷工程全体の生産性を向上し、大量の小ロットジョブや短納期のジョブにも効率的に対応。これにより印刷工程全体の生産性最大化を提供する。
 
 また、AccurioJet KM-1/KM-1eで高い評価を得ている同社独自のHS-UVインクによるDot Freeze Technologyを採用。水系インクジェットに比べ、ドット形状のゆがみや色滲みを大幅に軽減できる。さまざまな印刷用紙に、特別なプレコートなしで直接印刷できるため、印刷媒体表面の面質、風合いを損なわずに、光沢や凹凸がある用紙やプラスチックメディアなどにも印刷が可能。また、HS-UVインクジェットでは熱定着や乾燥工程がないため、紙の波打ちやカールなどが発生しない。また、従来機で高評価であったHDモードも搭載。粒状性やツヤ感などの表現力を増すことで、人物の肌や陶器などの滑らかさをリアルに再現する。これらの機能により、印刷に携わるプロフェッショナルが認める高品質を追求し、印刷会社にとっての顧客満足度と信頼を高めてくれる。
 
 さらに同機は、検査の負荷を軽減し、品質を高めるQuality Inspection Unitを新たに搭載。従来、目視による非常に細かいスジや汚れの検査は、相当な時間と技術を要するため、オペレーターの負担が大きく、またオペレーターによって精度が異なる課題があった。しかし、Quality Inspection Unitにより、印刷中に自動で精度の高い全数検査を行うことで、検査工程の手間と時間を大幅に削減することを可能としている。
Quality Inspection Unit活用による作業内容改善と時間短縮のイメージ 
 また、独自の顧客サポートソリューションDr.KM-1は、印刷機の状態をリモートで分析し、プロアクティブなメンテナンスにより、常に安定したコンディションを維持し、現場での時間効率を最大化する。これにより同機は、熟練した技術や経験を持たないオペレーターでも快適な作業を可能とする各種支援機能により、印刷会社の労働環境を改善する。

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

swissQ250922_tn.jpg

swissQprintスペイン、バルセロナ市内のより広い施設へ移転

2025年10月1日

 swissQprintスペインは7年間の堅調な成長を経て、顧客へのサービス向上とチームに必要なスペースの確保のため、バルセロナ市内のより広い施設に移転した。  新しい施設は2階建てで...全文を読む

mimaki_ts200-1600_tn.jpg

ミマキ、使いやすさと表現力を両立した昇華転写用IJプリンタ発表

2025年9月30日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、昇華転写用インクジェットプリンタ「TS200-1600(以下「TS200」)」を発表し、9月23日からイギリス・バ...全文を読む

新着トピックス

higuchi_jetpress_25_tn-1.jpg

樋口印刷所(大阪)、下請け100%のJet Pressビジネスとは

2025年10月8日ケーススタディ

 「刷り技術集団」として下請けに徹する(有)樋口印刷所(大阪市東住吉区桑津、樋口裕規社長)は、コロナ禍にあった2021年12月、富士フイルムの商業印刷向け枚葉インクジェットデジタルプレ...全文を読む

daikho_truepress _label_350uv_sai_lm_tn.jpg

ダイコウラベル、新市場への進出に貢献〜デジタルの強みで顧客メリットを創出

2025年10月7日ケーススタディ

 化粧品・コスメパッケージ印刷サービスを得意とする大光印刷(株)(京都府京都市、中村一紀社長)のグループ会社として化粧品・医療品業界向けラベルの製造・販売を担っている(株)ダイコウラベ...全文を読む

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

コニカミノルタ、進化したB2インクジェット「AccurioJet 30000」発売

印刷工程の生産性最大化と高品質を実現

2025年4月25日ニュース

  • twitter
  • facebook
  • line

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、B2サイズHS-UVインクジェット印刷機 「AccurioJet(アキュリオジェット)30000」 を今年度上期内に世界各国で順次発売(予定)する。
AccurioJet 30000 
 AccurioJet 30000は、2016年の発売以来、市場から高く評価され、累計350台以上を販売したAccurioJet KM-1/KM-1eシリーズの後継機。「drupa2024」では、コニカミノルタのデジタル印刷機のフラッグシップとしてAccurioJet 60000を初出展し、来場者から高い関心を集めていた。今回、B2サイズHS-UVインクジェット印刷機にAccurioJet 60000とAccurioJet 30000の2機種のラインアップを揃え、印刷会社のニーズに応じた機種選択を可能にすることで、アナログ印刷からデジタル印刷への本格的な移行を加速させていく。
 
 AccurioJet 30000は、AccurioJet KM-1/KM-1eシリーズで市場から高評価を得た独自のHS-UVインクを踏襲しつつ、生産性を向上する新機能を搭載することで「印刷工程全体の生産性最大化」「印刷に携わるプロフェッショナルが認める高品質」「印刷会社の労働環境の改善」という3つの価値を提供する。
 
 RIP時間を削減する新規機能を搭載し、処理負荷の高いデータでも中断せずに印刷が可能。また、Pre-RIP機能の活用により、印刷ジョブのRIPを前日の夜間や隙間時間などに実施しておくことで、印刷時の待機時間がなくなり、生産性の低下を防ぐことができる。さらに、独自のHS-UVインクの採用により、一般的な水系インクジェットとは異なり、インクの乾燥工程が不要なので、ダウンタイムのない自動両面印刷や後加工へのスムーズな移行を可能とする。加えて同機は、印刷工程全体の生産性を向上し、大量の小ロットジョブや短納期のジョブにも効率的に対応。これにより印刷工程全体の生産性最大化を提供する。
 
 また、AccurioJet KM-1/KM-1eで高い評価を得ている同社独自のHS-UVインクによるDot Freeze Technologyを採用。水系インクジェットに比べ、ドット形状のゆがみや色滲みを大幅に軽減できる。さまざまな印刷用紙に、特別なプレコートなしで直接印刷できるため、印刷媒体表面の面質、風合いを損なわずに、光沢や凹凸がある用紙やプラスチックメディアなどにも印刷が可能。また、HS-UVインクジェットでは熱定着や乾燥工程がないため、紙の波打ちやカールなどが発生しない。また、従来機で高評価であったHDモードも搭載。粒状性やツヤ感などの表現力を増すことで、人物の肌や陶器などの滑らかさをリアルに再現する。これらの機能により、印刷に携わるプロフェッショナルが認める高品質を追求し、印刷会社にとっての顧客満足度と信頼を高めてくれる。
 
 さらに同機は、検査の負荷を軽減し、品質を高めるQuality Inspection Unitを新たに搭載。従来、目視による非常に細かいスジや汚れの検査は、相当な時間と技術を要するため、オペレーターの負担が大きく、またオペレーターによって精度が異なる課題があった。しかし、Quality Inspection Unitにより、印刷中に自動で精度の高い全数検査を行うことで、検査工程の手間と時間を大幅に削減することを可能としている。
Quality Inspection Unit活用による作業内容改善と時間短縮のイメージ 
 また、独自の顧客サポートソリューションDr.KM-1は、印刷機の状態をリモートで分析し、プロアクティブなメンテナンスにより、常に安定したコンディションを維持し、現場での時間効率を最大化する。これにより同機は、熟練した技術や経験を持たないオペレーターでも快適な作業を可能とする各種支援機能により、印刷会社の労働環境を改善する。

新着ニュース

新着トピックス

PAGE TOP