キーワードで検索

SCREEN GA、「Horizon Smart Factory 2024」で無人化生産ラインを紹介

2024年9月24日ニュース

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場内「Horizon Inovation Park」(滋賀県高島市)において開催される「Horizon Smart Factory 2024(HSF2024)」(主催=ホリゾングループ)に出展する。

 同展示会は「自動化から無人化へ」をテーマに掲げ、協賛企業はAGVやロボット、AIなどの最新技術を組み合わせ、印刷・後加工・梱包・運搬までの無人化に挑戦。プリンターや後加工機をワークフローシステムで統合し、Jobの流れ、稼働進捗までの見える化を提案していく。

 SCREEN GAは出版印刷・商業印刷向けに、「Truepress JET 520HD mono」とホリゾン社の無線綴じ製本システムをインライン接続し、無人化した製本ラインでデモンストレーションを敢行。また、カラー機である「Truepress JET 520HD+」を4ライン(表面印刷機と裏面印刷機の2台構成で1ライン)導入し、ホリゾン社の無線綴じ製本システムとのインラインをはじめ、後加工機とのニアラインで構成された工場を持つ顧客の事例を紹介する。

【出展概要】

▽無線綴じ/多品種少量生産ソリューション
無線綴じ/多品種少量生産ライン
 ロール式モノクロインクジェット印刷機「Truepress JET 520HD mono」とホリゾン社の無線綴じ製本システム「Smart Binding System」をインライン接続し、ボタン一つで、ブックブロックの印刷、シートカット、丁合い、製本、そして三方断裁を行う、無線綴じ多品種少量生産ソリューションをライブで実演。ソリューションプラットフォーム「EQUIOS」を中核に、受発注から出荷までを全体のシナリオとしたオートメーションを実現するJob制御により、ページ数や仕上がりサイズが異なる多品種の印刷物を、人手を介さずにノンストップで生産する。

 インクは、上質紙専用インク「Truepress ink SU」を使用し、高濃度でありながらにじみが少なく、シャープな視認性を実現したサンプルを紹介する。

 また、印刷工場において4ラインの「Truepress JET 520HD+」を中心に、インラインとニアラインの後加工ラインを組み合わせ、高速デジタルインクジェット印刷機のスマートファクトリーを実現した海外の顧客の事例を取り上げ、市場状況や導入の背景、導入後のメリットなどを紹介していく。

▽PDFormstudio

 ダイレクトメール、商業印刷・出版物、ラベルなど、多様な印刷物のバリアブル印刷用PDFデータを、簡単かつスピーディーに作成。トナー機から連帳インクジェット印刷機までをカバーする、高い汎用性を備えている。さらに、組版機能をはじめ、多種多様なバーコードやシリアルナンバーの生成、名寄せ機能など、バリアブル印刷に求められる多彩な機能も搭載している。

▽TRUST Network Service+Field Online Support
「TRUST Network Service」ヘルスチェック&アドバイザー機能
 トラブル発生時の的確な障害切り分けや、装置状況の見守りによる予防保守、稼働実績の分析、サポート情報の提供など、各種サービスを組み合わせたSCREEN独自のオンライン・サポートプログラム「TRUST Network Service」。ログ情報をタイムリーに回収・可視化・分析できるBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「Dynamic Dashboard」をはじめ、基材およびインクの使用量からコスト計算や消費量履歴管理を行う「Job Support Tool」、機器の状態を「見える化」し、トラブルの予防や早期解決につなげる「ヘルスチェック&アドバイザー機能」などを展示。日常メンテナンスの実施サポートや万が一の不良発生時には、「Field Online Support」を提供。スマートフォンやPC、Webカメラなどで撮影した映像を介して確認を行い、遠隔地からSCREENグループの技術者がリアルタイムでサポートする。

最新ニュース

mimaki_jv200-160_130_tn.jpg

ミマキ、プリント専用機をエントリモデルにラインアップ

2025年4月25日

 (株)ミマキエンジニアリングは、エコソルベントインク搭載Roll to Rollプリンタ「JV200-160/130」を発表した。  同モデルは、2025年4月23日から開催される「...全文を読む

dp_tp_l350uvsai_20250425_tn.jpg

SCREEN GA、UVインクジェットラベル機が「Digital Press INKJET認証」取得

2025年4月25日

 (株)SCREENグラフィックソリューションズが開発したUVインクジェットラベル印刷システム「Truepress LABEL 350UV SAI S」はこのほど、「G7+認証」(色管...全文を読む

dp_accuriojet_30000_20250425_tn.jpg

コニカミノルタ、進化したB2インクジェット「AccurioJet 30000」発売

2025年4月25日

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、B2サイズHS-UVインクジェット印刷機 「AccurioJet(アキュリオジェット)30000」 を今年度上期内に世界...全文を読む

podi_hid2025_20250421_tn.jpg

PODi、HID2025で発信された「デジタル+後加工」の最新動向について情報共有

2025年4月22日

 (一社)PODi(荒井純一代表理事)は4月17日、TKPガーデンシティPREMIUM田町(東京都港区)において「HUNKELER INNOVATIONDAYS 2025(HID 20...全文を読む

mimaki_330_3m_mcs_tn.jpg

ミマキ、330シリーズとエコ溶剤インクが3M MCS保証認定

2025年4月21日

 (株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)の高画質大判プリンタ330シリーズとそれらに搭載する同社のエコ溶剤インクSS21が3M MCS保証プログラムに認定された。  3M MCS...全文を読む

新着トピックス

dmsolutions_prosper_tn.jpg

ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]

2025年3月25日ケーススタディ

 ディーエムソリューションズ(株)(本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F、花矢卓司社長)は、KODAK PROSPER S5インプリンティングシステムを導入後...全文を読む

ffgs_digital25_revoriapress_ec2100_sample_tn.jpg

FFGS、新Revoria Press登場で、柔軟な「最適生産」可能に

2025年3月25日スペシャリスト

 外部支払い原価の増加が印刷会社の経営を圧迫する中で、富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長、以下「FFGS」)が展開する「最適生産ソリューション」への注目と期...全文を読む

ukezeki_ec1100_dp_pod_tn.jpg

ウケゼキ、小ロット厚紙・パッケージ印刷を強化[Revoria PressEC1100導入事例]

2025年3月24日ケーススタディ

 厚紙・パッケージ印刷の(株)ウケゼキ(大阪市東住吉区今林2-8-7、金丸東一社長)は昨年10月、富士フイルムのプロダクションカラープリンター「Revoria Press EC1100...全文を読む

SCREEN GA、「Horizon Smart Factory 2024」で無人化生産ラインを紹介

2024年9月24日ニュース

  • twitter
  • facebook
  • line

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場内「Horizon Inovation Park」(滋賀県高島市)において開催される「Horizon Smart Factory 2024(HSF2024)」(主催=ホリゾングループ)に出展する。

 同展示会は「自動化から無人化へ」をテーマに掲げ、協賛企業はAGVやロボット、AIなどの最新技術を組み合わせ、印刷・後加工・梱包・運搬までの無人化に挑戦。プリンターや後加工機をワークフローシステムで統合し、Jobの流れ、稼働進捗までの見える化を提案していく。

 SCREEN GAは出版印刷・商業印刷向けに、「Truepress JET 520HD mono」とホリゾン社の無線綴じ製本システムをインライン接続し、無人化した製本ラインでデモンストレーションを敢行。また、カラー機である「Truepress JET 520HD+」を4ライン(表面印刷機と裏面印刷機の2台構成で1ライン)導入し、ホリゾン社の無線綴じ製本システムとのインラインをはじめ、後加工機とのニアラインで構成された工場を持つ顧客の事例を紹介する。

【出展概要】

▽無線綴じ/多品種少量生産ソリューション
無線綴じ/多品種少量生産ライン
 ロール式モノクロインクジェット印刷機「Truepress JET 520HD mono」とホリゾン社の無線綴じ製本システム「Smart Binding System」をインライン接続し、ボタン一つで、ブックブロックの印刷、シートカット、丁合い、製本、そして三方断裁を行う、無線綴じ多品種少量生産ソリューションをライブで実演。ソリューションプラットフォーム「EQUIOS」を中核に、受発注から出荷までを全体のシナリオとしたオートメーションを実現するJob制御により、ページ数や仕上がりサイズが異なる多品種の印刷物を、人手を介さずにノンストップで生産する。

 インクは、上質紙専用インク「Truepress ink SU」を使用し、高濃度でありながらにじみが少なく、シャープな視認性を実現したサンプルを紹介する。

 また、印刷工場において4ラインの「Truepress JET 520HD+」を中心に、インラインとニアラインの後加工ラインを組み合わせ、高速デジタルインクジェット印刷機のスマートファクトリーを実現した海外の顧客の事例を取り上げ、市場状況や導入の背景、導入後のメリットなどを紹介していく。

▽PDFormstudio

 ダイレクトメール、商業印刷・出版物、ラベルなど、多様な印刷物のバリアブル印刷用PDFデータを、簡単かつスピーディーに作成。トナー機から連帳インクジェット印刷機までをカバーする、高い汎用性を備えている。さらに、組版機能をはじめ、多種多様なバーコードやシリアルナンバーの生成、名寄せ機能など、バリアブル印刷に求められる多彩な機能も搭載している。

▽TRUST Network Service+Field Online Support
「TRUST Network Service」ヘルスチェック&アドバイザー機能
 トラブル発生時の的確な障害切り分けや、装置状況の見守りによる予防保守、稼働実績の分析、サポート情報の提供など、各種サービスを組み合わせたSCREEN独自のオンライン・サポートプログラム「TRUST Network Service」。ログ情報をタイムリーに回収・可視化・分析できるBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「Dynamic Dashboard」をはじめ、基材およびインクの使用量からコスト計算や消費量履歴管理を行う「Job Support Tool」、機器の状態を「見える化」し、トラブルの予防や早期解決につなげる「ヘルスチェック&アドバイザー機能」などを展示。日常メンテナンスの実施サポートや万が一の不良発生時には、「Field Online Support」を提供。スマートフォンやPC、Webカメラなどで撮影した映像を介して確認を行い、遠隔地からSCREENグループの技術者がリアルタイムでサポートする。

新着ニュース

新着トピックス

PAGE TOP