キーワードで検索

  • トップ>
  • ニュース>
  • ミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現

ミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現

2024年11月14日ニュース

 (株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、印刷済みの生地から染料を脱色し、その再利用を可能とする同社の「ネオクロマト・プロセス」の試験運用により、(株)ロフト(本社/東京都渋谷区、安藤公基社長)の「ロフト グリーンプロジェクト」において、店舗装飾用タペストリーの資源再利用に全面協力したことを発表した。布地を再利用した「循環使用タペストリー」は11月から池袋ロフトでテスト運用を開始し、今後も廃棄削減を目指した再利用を続ける予定。

脱色による布地のアップサイクルイメージ

 商業施設・店舗のイベントやキャンペーンのタペストリー(のぼり旗・懸垂幕など布製の広告表示物)の多くはデザインが印刷されたポリエステルの布地が使用され、その使用後は主に焼却や埋立て処分される。様々な業界の店舗で短期間の使用後に処分されるタペストリーを同社の最新の技術でデザインを布地から脱色し、何度もデザインを変えて使用することで、布地の廃棄削減によるCO2排出量の低減に貢献する。脱色された布地は各地のタペストリー制作事業様で再印刷ができるため、ローカルエリア内での循環再利用を可能とし、繊維製品のアップサイクルを実現する。

 今回制作した循環使用タペストリーは、ロフトの各店頭で使用されたものを、(株)BP Lab(本社/東京都港区、八代直樹社長)が運営する繊維循環プラットフォーム「BIOLOGIC LOOP(ビオロジック ループ)」の協力のもと、同社のネオクロマト・プロセスにて脱色・新しいデザインを印刷して再利用という循環利用トライアルを実施した。同社は今後、ネオクロマト・プロセス装置の製品化により、各地の印刷事業者でも実施可能な循環利用ソリューションを提供していく予定。

最新ニュース

dp_revoria_e1_20241114_tn.jpg

富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載

2024年11月15日

 富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、プロダクションモノクロプリンター「Revoria Press E1」シリーズの新オプションとして、...全文を読む

varijet106_syouene_dp_tn.jpg

ケーニヒ&バウアー、パッケージ印刷向け IJ「VariJET106」が省エネ補助金対象に

2024年11月13日

 ケーニヒ&バウアー社のパッケージ印刷向けB1インクジェットVariJET106(バリジェット)がこのほど、令和5年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金「(Ⅰ...全文を読む

dp_bizpress_13r_20241028_tn.jpg

SCREEN、トナーデジタルラベル印刷機をラベルフォーラムジャパン2024で公開

2024年10月28日

(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)と(株)SCREEN GP ジャパンは、10月23日から25日まで東京ビッグサイト・西ホール3で開催された「ラベルフ...全文を読む

dp_hp_indigo_20241028_tn.jpg

日本HP、多彩な印刷サンプルでHP Indigoの付加価値創造力を紹介

2024年10月28日

(株)日本HPは、10月23日から25日まで東京ビッグサイト・西3ホールで開催された国内最大級のシール・ラベルの祭典「ラベルフォーラムジャパン2024」(主催=ラベルフォーラムジャパン...全文を読む

dp_l_5034_20241028_tn.jpg

エプソン、次世代ラベル印刷機「SurePress L-5034」をアジア圏初披露

2024年10月28日

 エプソンは、10月23日から25日までの3日間、東京ビッグサイト・西3ホールで開催された国内最大級のシール・ラベルの祭典「ラベルフォーラムジャパン2024」(主催=ラベルフォーラムジ...全文を読む

新着トピックス

dp_aap_20241112_tn.jpg

価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ

2024年11月13日企業・経営

 「人と、地域と、共鳴する。」〜さまざまなメディアを駆使したプロモーション支援を手がける(株)エイエイピー(本社/静岡市駿河区森下町3-6、土屋康一代表)は、同社内に組織された幅広い事...全文を読む

kyodoinsatsukougyou_pc1120_tn.jpg

共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]

2024年10月9日ケーススタディ

 京都を拠点に出版印刷を手がける共同印刷工業(株)(本社/京都市右京区西院清水町156-1、江戸孝典社長)は2024年3月、富士フイルムのプロダクションカラープリンター「Revoria...全文を読む

mimaki_ij24_ts330-1600_tn.jpg

ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」

2024年9月28日製品・テクノロジー

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、2023年6月に開催されたITMAで技術出展した「捺染顔料転写プリントシステム」を製品化し、環境と人に優しい次世代...全文を読む

ミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現

2024年11月14日ニュース

  • twitter
  • facebook
  • line

 (株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、印刷済みの生地から染料を脱色し、その再利用を可能とする同社の「ネオクロマト・プロセス」の試験運用により、(株)ロフト(本社/東京都渋谷区、安藤公基社長)の「ロフト グリーンプロジェクト」において、店舗装飾用タペストリーの資源再利用に全面協力したことを発表した。布地を再利用した「循環使用タペストリー」は11月から池袋ロフトでテスト運用を開始し、今後も廃棄削減を目指した再利用を続ける予定。

脱色による布地のアップサイクルイメージ

 商業施設・店舗のイベントやキャンペーンのタペストリー(のぼり旗・懸垂幕など布製の広告表示物)の多くはデザインが印刷されたポリエステルの布地が使用され、その使用後は主に焼却や埋立て処分される。様々な業界の店舗で短期間の使用後に処分されるタペストリーを同社の最新の技術でデザインを布地から脱色し、何度もデザインを変えて使用することで、布地の廃棄削減によるCO2排出量の低減に貢献する。脱色された布地は各地のタペストリー制作事業様で再印刷ができるため、ローカルエリア内での循環再利用を可能とし、繊維製品のアップサイクルを実現する。

 今回制作した循環使用タペストリーは、ロフトの各店頭で使用されたものを、(株)BP Lab(本社/東京都港区、八代直樹社長)が運営する繊維循環プラットフォーム「BIOLOGIC LOOP(ビオロジック ループ)」の協力のもと、同社のネオクロマト・プロセスにて脱色・新しいデザインを印刷して再利用という循環利用トライアルを実施した。同社は今後、ネオクロマト・プロセス装置の製品化により、各地の印刷事業者でも実施可能な循環利用ソリューションを提供していく予定。

新着ニュース

新着トピックス

PAGE TOP