ケーニヒ&バウアー、独ラーデボイルにVariJET106専用デモサイト開設
2025年2月18日ニュース
-
ダースト社とケーニヒ&バウアー社が共同開発したパッケージ向けハイブリッド印刷機「VariJET106」の専用ホールがドイツのラーデボイルにオープンした。
この700平方メートルのホールは、ドレスデン近郊にあるケーニヒ&バウアーのシートフィード部門本社のグローバル・カスタマー・エクスペリエンス・センターの一部であり、ペーパー&パッケージング・シートフィード・システムズ(P&P)セグメントに属している。専用サイトでは、印刷ファイルや材料を持ち込み、VariJET106の柔軟性、持続可能性、コスト競争力を確認することが可能で、すでに北米、ヨーロッパ、アジア太平洋地域から多くの来場者を迎え、とくにアジアからの関心が強いという。ケーニヒ&バウアー・ダースト社のダニエル・ヴェレマ社長は、「印刷とフィニッシングテクノロジーを横断して提案することが重要である」とし、新しい専用ホール開設を「我々の進化における新たな重要な一歩だ」とコメントしている。
毎時5,500枚のB1シートを印刷するVariJET106は、ケーニヒ&バウアーの高性能Rapida106プラットフォームとダースト・プリントヘッドのエレクトロニクス、インクジェットに関する専門知識、ダースト・ワークフローおよびRIPテクノロジーを活用して開発されたもの。水性インク(CMYK+オレンジ、グリーン、バイオレット)、プライマー、コーティングを使用し、食品安全と持続可能性規制をサポートしながら競争力のあるコストレベルで高い印刷品質を提供する。
ケーニヒ&バウアーとダーストは2019年に初めて手を組み、独立した合弁会社を設立。VariJET106は、両社が共同で設計・開発した最初の製品だ。この他、段ボール包装向けのDelta SPC 130シリーズとCorruJET 170シリーズの生産がすでに開始されており、ケーニヒ&バウアー・ダーストのポートフォリオの一部となっている。
最新ニュース
ハイデルベルグ社、グレムパー社(スイス)が「ジェットファイア50」世界第1号機を導入
2025年2月12日
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、デジタル水性インクジェット印刷システム「ジェットファイア50」の世界第1号機をスイスのグレムパー社が導入したことを発表した。 「ジェットファイア50」...全文を読む
SCREEN GA、高速連帳IJの次世代モデル「Truepress JET 520NX AD」発売
2025年2月3日
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、高速連帳インクジェットデジタル印刷機「Truepress JET 520NX」の次世代モデルとな...全文を読む
エプソン、独自技術による繊維化素材を用いたスニーカーがYUIMA NAKAZATOから初めて商品化
2025年2月3日
セイコーエプソン(株)は、同社独自の繊維化技術「ドライファイバーテクノロジー(以下、DFT)」によって古着などから繊維化した不織布シートの開発を、YUIMA NAKAZATOとの共創...全文を読む
富士フイルムBI、高速・高精細画質を両立した商印用ロール紙インクジェット発売
2025年2月3日
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、商業印刷市場向け高速ロール紙カラーインクジェットプリンター「Jet Press 2160CFG」の...全文を読む
SCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
2025年2月3日
(株)SCREENグラフィックソリューションズの海外子会社であるSCREEN GP Europe B.V.は、2025年2月24日から2月27日まで、スイス・ルツェルンのMesse ...全文を読む
新着トピックス
FFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
2024年12月23日企業・経営
富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長、以下「FFGS」)は今年6月、西麻布にあるショールームをデジタル印刷に特化した「課題解決の検証の場」としてフルリニュー...全文を読む
竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信
2024年12月6日企業・経営
竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市)は、アール・ブリュット(障がい者の表現)作家が描いたデザインを用いて制作した印刷物を、2024年度の「Innovation Print Awar...全文を読む
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日企業・経営
奥村印刷(株)(本社/東京都北区、奥村文泰社長)は、2024年度の「Innovation Print Awards(以下、IPA)」において、「サステナビリティ部門」第1位を獲得した...全文を読む
ケーニヒ&バウアー、独ラーデボイルにVariJET106専用デモサイト開設
2025年2月18日ニュース
ダースト社とケーニヒ&バウアー社が共同開発したパッケージ向けハイブリッド印刷機「VariJET106」の専用ホールがドイツのラーデボイルにオープンした。
この700平方メートルのホールは、ドレスデン近郊にあるケーニヒ&バウアーのシートフィード部門本社のグローバル・カスタマー・エクスペリエンス・センターの一部であり、ペーパー&パッケージング・シートフィード・システムズ(P&P)セグメントに属している。専用サイトでは、印刷ファイルや材料を持ち込み、VariJET106の柔軟性、持続可能性、コスト競争力を確認することが可能で、すでに北米、ヨーロッパ、アジア太平洋地域から多くの来場者を迎え、とくにアジアからの関心が強いという。ケーニヒ&バウアー・ダースト社のダニエル・ヴェレマ社長は、「印刷とフィニッシングテクノロジーを横断して提案することが重要である」とし、新しい専用ホール開設を「我々の進化における新たな重要な一歩だ」とコメントしている。
毎時5,500枚のB1シートを印刷するVariJET106は、ケーニヒ&バウアーの高性能Rapida106プラットフォームとダースト・プリントヘッドのエレクトロニクス、インクジェットに関する専門知識、ダースト・ワークフローおよびRIPテクノロジーを活用して開発されたもの。水性インク(CMYK+オレンジ、グリーン、バイオレット)、プライマー、コーティングを使用し、食品安全と持続可能性規制をサポートしながら競争力のあるコストレベルで高い印刷品質を提供する。
ケーニヒ&バウアーとダーストは2019年に初めて手を組み、独立した合弁会社を設立。VariJET106は、両社が共同で設計・開発した最初の製品だ。この他、段ボール包装向けのDelta SPC 130シリーズとCorruJET 170シリーズの生産がすでに開始されており、ケーニヒ&バウアー・ダーストのポートフォリオの一部となっている。
新着ニュース
-
ハイデルベルグ社、グレムパー社(スイス)が「ジェットファイア50」世界第1号機を導入
2025年2月12日 ニュース
-
SCREEN GA、高速連帳IJの次世代モデル「Truepress JET 520NX AD」発売
2025年2月3日 ニュース
-
エプソン、独自技術による繊維化素材を用いたスニーカーがYUIMA NAKAZATOから初めて商品化
2025年2月3日 ニュース
-
富士フイルムBI、高速・高精細画質を両立した商印用ロール紙インクジェット発売
2025年2月3日 ニュース
-
SCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
2025年2月3日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 84shares大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
- 59sharesエプソン、印刷プロセスのデジタル化をリードするFiery社を完全子会社化
- 41sharesローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
- 39sharesSCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 36sharesエプソン、使いやすさと安定稼働を両立したエプソン初のDTF専用プリンター発売
- 33sharesFFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
- 30shares独SDVグループ、PROSPER ULTRA 520プレス欧州初採用
- 25sharesSCREEN GA、高速連帳IJの次世代モデル「Truepress JET 520NX AD」発売
- 25shares富士フイルムBI、1パス5色印刷を可能にしたミドルレンジモデルを発売