キーワードで検索

5年前と比べてコンテンツのシェア慎重に

アドビ、消費者のコンテンツに関するトレンドを発表

2018年4月25日マーケティング

 アドビは、消費者のコンテンツに関する意識調査「2018 Consumer Content Survey」の結果を発表した。

同調査は、米国、英国、フランス、ドイツ、日本の5ヵ国のデジタルデバイス(スマートフォン、タブレット、PCなど)を1台以上所有する18歳以上のユーザーを対象として実施したもので、調査データは、2017年12月15日から21日にかけて回収された。

 日本の回答者1,000人に、オンライン上での情報のシェアに関する意識を聞いたところ、76%が5年前に比べ気を付けるようになったと答えている。昨今のオンライン上にある情報の信ぴょう性や不確定な情報源に対する不信感などにより、多くの人が以前と比較して情報のシェアに対し、より慎重になってきていることが分かった。とくに、Z世代(18〜19歳)では86%、ミレニアル世代(20〜36歳)では80%が、より気をつけるようになったと答えており、若い世代ほど慎重になっていることが確認できた。また、オンラインコンテンツに対する意識を聞いたところ、日本の回答者は、「家族や友人、同僚からのコンテンツ」を信頼し(37%)、最もよくシェアしている(40%)ことが分かった。
信頼できるコンテンツとシェアしたいコンテンツが必ずしも同じというわけではなく、有名人や芸能人などからのコンテンツは良くシェアはされているが、全般的に信頼されているとは限らないことがうかがえる。また、購入する製品の発売元が発信するコンテンツへの信頼度は高く、企業や製品に対する信頼度と購買行動に強い関係性があることが見受けられた。

 コンテンツに対する重要度を調査したところ、日本の回答者は、正確で役に立つ情報が含まれるシンプルなコンテンツを求めている傾向が強いことが確認できた。他国と比較しても日本の回答者が、「正確なコンテンツ」を最も重視している(日本89%、米国80%、英国84%、ドイツ74%、フランス79%)。日本がとくにコンテンツへの正確性を重視している背景には、より情報源としての信頼性や情報の信ぴょう性に対する意識の高さがうかがえる。そのため日本人に向けたマーケティングでは、ビジュアルやコンテンツの話題性と同時に正確で役に立つ情報を提供することが重要となることが確認できた。

新着トピックス

kodak_ij24_tn.jpg

コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結

2024年9月20日製品・テクノロジースペシャリスト

 コダックは「drupa2024」において、ULTRASTREAMコンティニュアスインクジェットテクノロジーを搭載した「PROSPER ULTRA 520プレス」と、PROSPERイン...全文を読む

喜多氏と「AccurioJet KM-1e」

大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]

2024年9月20日ケーススタディ

 同人誌印刷ビジネスで急成長を遂げる大阪印刷(株)(大阪市西淀川区御幣島5-5-23、根田貴裕社長)は今年4月、コニカミノルタの29インチ枚葉UVインクジェット印刷機「AccurioJ...全文を読む

最新ニュース

規格袋にPOD機で直接印刷

富士フイルム、TOKYO PACK 出展でパッケージの付加価値提案

2024年10月9日

 富士フイルムグループは、「TOKYO PACK 2024(東京国際包装展)」に出展し、インクジェット方式やトナー方式など、富士フイルムが独自開発した幅広いラインアップのデジタルプリン...全文を読む

dp_iic_j560hdx_tn.jpg

SCREEN GA、京都・久御山事業所に「インクジェットイノベーションセンター京都」開設

2024年10月7日

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(京都府京都市、田中志佳社長、以下、SCREEN GA)は、2024年10月に印刷関連機器の開発・製造を担う京都・久御山事業所に「インク...全文を読む

dp_book_on_demand_hsf2024_tn.jpg

SCREEN GA、「Horizon Smart Factory 2024」で無人化生産ラインを紹介

2024年9月24日

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場内「Horizon Inovation Park」(滋賀県...全文を読む

5年前と比べてコンテンツのシェア慎重に

アドビ、消費者のコンテンツに関するトレンドを発表

2018年4月25日マーケティング

  • twitter
  • facebook
  • line

 アドビは、消費者のコンテンツに関する意識調査「2018 Consumer Content Survey」の結果を発表した。

同調査は、米国、英国、フランス、ドイツ、日本の5ヵ国のデジタルデバイス(スマートフォン、タブレット、PCなど)を1台以上所有する18歳以上のユーザーを対象として実施したもので、調査データは、2017年12月15日から21日にかけて回収された。

 日本の回答者1,000人に、オンライン上での情報のシェアに関する意識を聞いたところ、76%が5年前に比べ気を付けるようになったと答えている。昨今のオンライン上にある情報の信ぴょう性や不確定な情報源に対する不信感などにより、多くの人が以前と比較して情報のシェアに対し、より慎重になってきていることが分かった。とくに、Z世代(18〜19歳)では86%、ミレニアル世代(20〜36歳)では80%が、より気をつけるようになったと答えており、若い世代ほど慎重になっていることが確認できた。また、オンラインコンテンツに対する意識を聞いたところ、日本の回答者は、「家族や友人、同僚からのコンテンツ」を信頼し(37%)、最もよくシェアしている(40%)ことが分かった。
信頼できるコンテンツとシェアしたいコンテンツが必ずしも同じというわけではなく、有名人や芸能人などからのコンテンツは良くシェアはされているが、全般的に信頼されているとは限らないことがうかがえる。また、購入する製品の発売元が発信するコンテンツへの信頼度は高く、企業や製品に対する信頼度と購買行動に強い関係性があることが見受けられた。

 コンテンツに対する重要度を調査したところ、日本の回答者は、正確で役に立つ情報が含まれるシンプルなコンテンツを求めている傾向が強いことが確認できた。他国と比較しても日本の回答者が、「正確なコンテンツ」を最も重視している(日本89%、米国80%、英国84%、ドイツ74%、フランス79%)。日本がとくにコンテンツへの正確性を重視している背景には、より情報源としての信頼性や情報の信ぴょう性に対する意識の高さがうかがえる。そのため日本人に向けたマーケティングでは、ビジュアルやコンテンツの話題性と同時に正確で役に立つ情報を提供することが重要となることが確認できた。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP