アグフア・グラフィックス社、SGIA EXPO「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」4部門で受賞
2018年11月9日ニュース
-
アグフア・グラフィックス社(ベルギー・モーツェル)は、the Specialty Graphic Imaging Association(以下「SGIA」)で4つのプロダクト・オブ・ザ・イヤーを獲得した。
SGIAのプロダクト・オブ・ザ・イヤーは先進的かつ特色のある最新機器、ソフトウェア、消耗品に与えられる賞として認知されており、今回受賞したのは、アグフアのワイドフォーマットUVインクジェットプリンタ「Jeti Tauro3300 LED」「Jeti Mira 2732HS LED」「Anapurna H3200i LED」の3製品、4部門。「この名誉ある受賞は、私たちがワイドフォーマットのインクジェット市場において、高品質かつ高生産性という価値をもたらした貢献に対する証と捉えている。私たちの革新性や技術力が認められたことを大変嬉しく思う」(北米/マーケティング担当役員のデボラ・ハッチソン氏)受賞した3製品
Jeti Tauro 3300 LED
最高453平方メートル/時を誇り、ロールメディア、ボードメディアの両方に対応するハイエンド・ハイブリッドUVインクジェットプリンタ。ボード印刷時の給紙、排紙を完全に自動化するフルオートメーション構成のほか、セミオート構成、ロールモード構成など、用途に合わせた設定が可能。
Jeti Mira MG2732 HS LED
高い生産性と堅牢さを備えたフラットベッド・インクジェットプリンタ。最高248平方メートル/時の高生産性、ノンストップモードによりアイドルタイムを削減し、ボード印刷の生産性を最大限に高める。さらにホワイトインクでレザー調、木目調などのテクスチャやエンボス表現を可能とする「厚盛印刷」や、クリアインクで奥行きのある印刷物を実現する「3Dレンズ印刷」など、特殊印刷機能により印刷に付加価値を与え、新たな製品開発をサポートする。
Anapurna H3200i LED
3.2メートルのハイブリット型UVインクジェットプリンタ。ボード&ロールメディアに対応し、POPやバナーはもちろん、ノベルティグッズなど小物制作まで1台で多彩な製品を生み出す多機能UVインクジェットプリンタである。6色+白インク機能を搭載しているため、バックライト付きアプリケーション用に透明の素材に印刷、スポットカラーとして白インクを使用するといった幅広い用途がある。
関連記事
最新ニュース
コダック、パッケージング業界向け「PROSPER Plusインプリンティングソリューション」発表
2019年2月13日
コダック社は、パッケージング業界向けに新しいKODAK PROSPER Plusインプリンティングソリューションの提供を開始すると発表した。同ソリューションは4つのインプリンティング...全文を読む
メディアテクノロジージャパン、ザイコンジャパンと代理店契約締結
2019年2月6日
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN)は、このほどザイコンジャパン(株)(本社/東京都文京区/星名勧社長)と代理店契約を締結。2019年2月1日から、高品質・高生産性で定評の...全文を読む
大塚商会、「POD Special Day!」2月20日に姫路で初開催
2019年2月5日
(株)大塚商会は2月20日、兵庫県姫路市にあるホテル日航姫路において、印刷関連業界向けイベント「POD Special Day! In 姫路」を開催する。 同イベントは、新たなビジ...全文を読む
アグフア、アポジー・クラウド国内初の月額変動方式を太洋社が採用
2019年2月5日
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、クラウドワークフローの最新バージョン「アポジー・クラウド11.0」から利用可能になった新サービス「アポジー・クラウド サブスクリプショ...全文を読む
2019年2月4日
(株)ブルボン(本社/新潟県柏崎市、吉田康社長)は、(株)シンク・ラボラトリー(本社/千葉県柏市、重田龍男社長)と花王(株)(本社/東京都中央区、澤田道隆社長)と協業し、米菓「三国街...全文を読む
新着トピックス
2019年2月8日企業・経営
印刷会社の経営者のほとんどは、業務のコストを削減し、競争力を維持するためには、ソフトウェアが重要であることを理解している。印刷会社が未来に適切に備えるために、また、ワークフローのボト...全文を読む
2019年1月31日スペシャリスト
各社のバリア性のフィルムとデータをまとめてみました。ご利用ください。ここにあるデータの数字は、軟包装のビジネスでは、常識的なものとして覚えておく必要があると思います。最新の情報がある...全文を読む
2019年1月30日マーケティング
リターゲティング(一度サイトに来訪したターゲットに購買を促す広告)はもはやデジタルキャンペーンのものだけではない。ウェブサイトで失われた顧客をリターゲティングするために、ダイレクトメ...全文を読む
アグフア・グラフィックス社、SGIA EXPO「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」4部門で受賞
2018年11月9日ニュース
アグフア・グラフィックス社(ベルギー・モーツェル)は、the Specialty Graphic Imaging Association(以下「SGIA」)で4つのプロダクト・オブ・ザ・イヤーを獲得した。
SGIAのプロダクト・オブ・ザ・イヤーは先進的かつ特色のある最新機器、ソフトウェア、消耗品に与えられる賞として認知されており、今回受賞したのは、アグフアのワイドフォーマットUVインクジェットプリンタ「Jeti Tauro3300 LED」「Jeti Mira 2732HS LED」「Anapurna H3200i LED」の3製品、4部門。「この名誉ある受賞は、私たちがワイドフォーマットのインクジェット市場において、高品質かつ高生産性という価値をもたらした貢献に対する証と捉えている。私たちの革新性や技術力が認められたことを大変嬉しく思う」(北米/マーケティング担当役員のデボラ・ハッチソン氏)
受賞した3製品
Jeti Tauro 3300 LED
最高453平方メートル/時を誇り、ロールメディア、ボードメディアの両方に対応するハイエンド・ハイブリッドUVインクジェットプリンタ。ボード印刷時の給紙、排紙を完全に自動化するフルオートメーション構成のほか、セミオート構成、ロールモード構成など、用途に合わせた設定が可能。
Jeti Mira MG2732 HS LED
高い生産性と堅牢さを備えたフラットベッド・インクジェットプリンタ。最高248平方メートル/時の高生産性、ノンストップモードによりアイドルタイムを削減し、ボード印刷の生産性を最大限に高める。さらにホワイトインクでレザー調、木目調などのテクスチャやエンボス表現を可能とする「厚盛印刷」や、クリアインクで奥行きのある印刷物を実現する「3Dレンズ印刷」など、特殊印刷機能により印刷に付加価値を与え、新たな製品開発をサポートする。
Anapurna H3200i LED
3.2メートルのハイブリット型UVインクジェットプリンタ。ボード&ロールメディアに対応し、POPやバナーはもちろん、ノベルティグッズなど小物制作まで1台で多彩な製品を生み出す多機能UVインクジェットプリンタである。6色+白インク機能を搭載しているため、バックライト付きアプリケーション用に透明の素材に印刷、スポットカラーとして白インクを使用するといった幅広い用途がある。
関連記事
新着ニュース
-
コダック、パッケージング業界向け「PROSPER Plusインプリンティングソリューション」発表
2019年2月13日 ニュース
-
メディアテクノロジージャパン、ザイコンジャパンと代理店契約締結
2019年2月6日 ニュース
-
大塚商会、「POD Special Day!」2月20日に姫路で初開催
2019年2月5日 ニュース
-
アグフア、アポジー・クラウド国内初の月額変動方式を太洋社が採用
2019年2月5日 ニュース
-
ブルボン、世界初のVOCレス水性印刷を用いた新商品発売
2019年2月4日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 221sharesコダック、パッケージ分野におけるPROSPERシステムの可能性
- 57sharesメディアテクノロジージャパン、ザイコンジャパンと代理店契約締結
- 54shares富士ゼロックス、国内初の特殊トナー専用プロダクションプリンタ発売
- 50shares富士ゼロックス、高画質・高生産性を両立した「11000 Inkjet Press」発売開始
- 49sharesホタルコーポレーション、大丸心斎橋店「3Dプリンターアート展」に協賛
- 47sharesホタルコーポレーション、フルカラー3Dプリントの美術展に協賛 500名以上が来場
- 46sharesDMにQRコードはもはや必須!若い女性層がけん引
- 38sharesホタルコーポレーション、IJ方式3Dプリントで新市場創出
- 37shares2018年出版市場規模、紙と電子で3.2%減の1兆5,400億円
- 37sharesホタルコーポレーション、大丸心斎橋店「3Dプリンターアート」展に協賛