キーワードで検索

  • トップ>
  • ニュース>
  • 設楽印刷機材、ハイボリューム領域への進出を果たした「真のフラッグシ...

設楽印刷機材、ハイボリューム領域への進出を果たした「真のフラッグシップモデル」

フルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「ColorCleverPress C14000/C12000」発売

2020年8月18日ニュース

 設楽印刷機材(株)(設楽誠一社長)は、発売21年目を迎えたColorCleverPressシリーズの新製品として、顧客視点に立ち続け、その中で得た独自の哲学とアイデアを集結させた新たなフルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「ColorCleverPress C14000/C12000」の発売を開始した。

 ColorCleverPress C14000/C12000は、出力速度が毎分140ページ/A4ヨコのハイスピードヘビープロダクションプリント機。同社では、ColorCleverPress史上初となるハイボリューム領域への進出を果たした同システムを「真のフラッグシップモデル」として提供することで、顧客の新しい価値創造による事業の拡大・成功を支援していく。
ColorCleverPress C14000
【ColorCleverPress C14000/C12000の高生産ワークフロー】

(1)自動化(AUTOMATION)
▽色調調整・表裏見当調整などのマニュアル測定や数値入力が不要に。印刷設定の自動化を実現し、オペレーターの作業工数を削減。
▽印刷不具合やナンバリングを印刷中に検査するリアルタイム自動検品機能
▽生産性を落とすこと無く、色調や表裏見当をリアルタイムで監視し、自動補正する。
▽通紙した用紙の種類や坪量を内蔵センサーにより自動で判別し、標準搭載された用紙プロファイルから候補を提案し、最適な設定を選択出来る。

(2)効率化(EFFICIENCY)
▽A4:140ppm、A3:80ppm(A4ヨコ・片面時、C14000で印刷の場合)により大ロットでも安定して生産できる。さらに、52g/平米から450g/平米まで用紙厚にかかわらず、等速の生産性を維持。
▽給紙容量は、フルオプション構成で最大14,140枚を確保、排紙容量はスタッカー2連結で最大12,000枚を確保。
▽業界初となるトリマーユニットTU-510(オプション)により、四方断裁、名刺・カードサイズの断裁や筋入れなどのインライン処理が可能。

(3)安定性(STABILITY)
▽独自技術による安定した通紙品質。機器内部には、色味を安定制御するIDCセンサーや温度差による色変動を抑止する冷却ファンも標準搭載。
▽用紙位置や紙曲がりを高精度に検知するレジスト揺動機構を採用。画像の台形・ひし形などの歪みも補正。両面印刷における表裏見当と印字位置精度も高い安定性で提供。
▽16ビームのプリントヘッドを採用し、2,400dpiの高解像度印刷を実現。また、画像処理速度の向上と低温定着が可能な新型トナーにおり高解像度と高スピードを両立。
▽普通紙からコート紙、さらにはエンボス紙や封筒なども標準搭載。様々な用紙にあったプロファイルを標準で搭載し、誰でも簡単に最適な用紙設定を選択できる。

最新ニュース

dp_pns_revoria_xmf_pressready_20250609_tn.jpg

パラシュート、次世代型MIS「PNS」にメーカーワークフローソフトウェア連携機能を追加

2025年6月11日

 パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は6月9日から、印刷業務の基幹システム「Print Navigator System」(プリントナビゲーターシステム、以下PNS)に...全文を読む

dp_ffbi_edpaward2025_20250609_tn.jpg

富士フイルムBI、「EDP Awards 2025」の3部門で最高評価を受賞

2025年6月9日

 富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、欧州の印刷専門誌で構成される団体European Digital Press(EDP)Associ...全文を読む

dp_komori_j_throne29_1vision_20250605_tn.jpg

KOMORI、次世代デジタル印刷機「J-throne 29」を米国・1Vision社に北米初納入

2025年6月9日

 (株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、次世代デジタル印刷機「J-throne 29」を、米国の印刷会社1Vision社(テキサス州・ヒューストン)に北米で初めて納...全文を読む

dp_ricoh_10000_20250604_tn.jpg

リコージャパン、好評につき「10000枚連続印刷徹底解説セミナー」を再配信

2025年6月5日

 リコージャパン(株)は6月20日、無料オンラインセミナー「RICOH Pro C9500で10000枚連続印刷・徹底解説セミナー〜サンプルだけじゃ伝わらない本当の生産性と安定性〜」を...全文を読む

dp_hp_latex_r530_20250528_tn.jpg

日本HP、屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンターの新製品発表

2025年5月29日

 (株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は5月26日、リジッド(ボード)素材とロール素材のオールインワンプリンター「HP Latex R530プリンター」をはじめとする屋外お...全文を読む

新着トピックス

accuriopress_c14010s_20250529_tn.jpg

コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開

2025年6月4日製品・テクノロジー

 コニカミノルタジャパン(株)は、デジタルカラー印刷システムの最上位機種「AccurioPress(アキュリオプレス) C14010シリーズ」の発売を記念して4月23・24日の2日間、...全文を読む

ohmura_revoriapress_pc1120_tn_dp.jpg

大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応

2025年5月8日ケーススタディ

 山口県を拠点に、印刷を中心とした情報ソリューション事業を展開する大村印刷(株)(本社/山口県防府市西仁井令1-21-55、河内和明社長)は2022年2月、富士フイルムのプロダクション...全文を読む

dmsolutions_prosper_tn.jpg

ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]

2025年3月25日ケーススタディ

 ディーエムソリューションズ(株)(本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F、花矢卓司社長)は、KODAK PROSPER S5インプリンティングシステムを導入後...全文を読む

設楽印刷機材、ハイボリューム領域への進出を果たした「真のフラッグシップモデル」

フルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「ColorCleverPress C14000/C12000」発売

2020年8月18日ニュース

  • twitter
  • facebook
  • line

 設楽印刷機材(株)(設楽誠一社長)は、発売21年目を迎えたColorCleverPressシリーズの新製品として、顧客視点に立ち続け、その中で得た独自の哲学とアイデアを集結させた新たなフルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「ColorCleverPress C14000/C12000」の発売を開始した。

 ColorCleverPress C14000/C12000は、出力速度が毎分140ページ/A4ヨコのハイスピードヘビープロダクションプリント機。同社では、ColorCleverPress史上初となるハイボリューム領域への進出を果たした同システムを「真のフラッグシップモデル」として提供することで、顧客の新しい価値創造による事業の拡大・成功を支援していく。
ColorCleverPress C14000
【ColorCleverPress C14000/C12000の高生産ワークフロー】

(1)自動化(AUTOMATION)
▽色調調整・表裏見当調整などのマニュアル測定や数値入力が不要に。印刷設定の自動化を実現し、オペレーターの作業工数を削減。
▽印刷不具合やナンバリングを印刷中に検査するリアルタイム自動検品機能
▽生産性を落とすこと無く、色調や表裏見当をリアルタイムで監視し、自動補正する。
▽通紙した用紙の種類や坪量を内蔵センサーにより自動で判別し、標準搭載された用紙プロファイルから候補を提案し、最適な設定を選択出来る。

(2)効率化(EFFICIENCY)
▽A4:140ppm、A3:80ppm(A4ヨコ・片面時、C14000で印刷の場合)により大ロットでも安定して生産できる。さらに、52g/平米から450g/平米まで用紙厚にかかわらず、等速の生産性を維持。
▽給紙容量は、フルオプション構成で最大14,140枚を確保、排紙容量はスタッカー2連結で最大12,000枚を確保。
▽業界初となるトリマーユニットTU-510(オプション)により、四方断裁、名刺・カードサイズの断裁や筋入れなどのインライン処理が可能。

(3)安定性(STABILITY)
▽独自技術による安定した通紙品質。機器内部には、色味を安定制御するIDCセンサーや温度差による色変動を抑止する冷却ファンも標準搭載。
▽用紙位置や紙曲がりを高精度に検知するレジスト揺動機構を採用。画像の台形・ひし形などの歪みも補正。両面印刷における表裏見当と印字位置精度も高い安定性で提供。
▽16ビームのプリントヘッドを採用し、2,400dpiの高解像度印刷を実現。また、画像処理速度の向上と低温定着が可能な新型トナーにおり高解像度と高スピードを両立。
▽普通紙からコート紙、さらにはエンボス紙や封筒なども標準搭載。様々な用紙にあったプロファイルを標準で搭載し、誰でも簡単に最適な用紙設定を選択できる。

新着ニュース

新着トピックス

PAGE TOP