武藤工業、MUTOH初の純正RIPソフトウェア「VerteLith」の提供開始
2020年10月29日ニュース
-
武藤工業(株)(本社/東京都世田谷区、礒邊泰彦社長)は、MUTOHプリンタの性能を最大限に引き出し、ユーザーのワークフローを効率化する初の純正RIPソフトウェア「VerteLith」を11月上旬より提供を開始する。
VerteLithは、様々な機能を備えた先進的なRIPソフトウェア。MUTOHプリンタのパフォーマンスを最適化するオリジナルハーフトーン技術「MUTOH Clear Tone」を搭載し、滑らかで粒状性を抑えた美しい画質を実現する。また、印刷した時の「色」をディスプレイ上でシミュレーションする「ソフトプルーフ」機能と、RIP後の「実際に印刷するドット」を表示する「RIPプレビュー機能」により誤印刷の防止、メディアとインクの節約、作業時間のロス削減に貢献する。
従来のRIPソフトウェアは、主にロール紙の大判プリンタを対象としていたが、VerteLithではUVフラットベッドプリンタの使い易さを向上するために「治具レイアウトツール」を搭載。複数のジョブを統合したマルチページPDFを自動で割付けて印刷する機能や、カラーと特色版が統合されたPDFを自動で割付けて印刷する機能でワークフローの効率化を実現する。
また、厚盛印刷による簡易治具作成が可能となり、治具作成の手間やコスト削減にも貢献する。
最新ニュース
東京ミッドタウン・デザインハブ、「日本のグラフィックデザイン2022」6月30日から開催
2022年5月27日
東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学TUB)は、第97回企画展「日本のグラフィックデザイン...全文を読む
SCREEN GA、「Truepress Jet L350UVシリーズ」が出荷台数200台を達成
2022年5月25日
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)が開発・製造・販売するUVインクジェットラベルプリンティングシステム「Truepress Jet L350UVシリ...全文を読む
2022年5月24日
エプソン販売(株)は、一部商品においての出荷価格を7月1日納品分より改定する。 同社では、これまで原材料費の高騰などで製造コストが上昇する中、効率化やコスト削減により出荷価格への転...全文を読む
日本HP、オンラインセミナー「HP Indigo新製品で実現するアナログ to デジタル」6月23日開催
2022年5月23日
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV Powered by HP」が展開する印刷業界DXチャネルは6月23日、オンラインセミナー「値上げラッシュの今だか...全文を読む
2022年5月17日
「JP2022・印刷DX展」では、「DXの本来の意味や目指していること」「企業はどのようにDXを推進すべきか」などについて出展企業4社が解説するセミナーを両日開催する。定員は各回20...全文を読む
新着トピックス
モリサワ、RISAPRESSが発売20周年〜今後も高精細印字で社会に貢献
2022年5月16日企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)が販売するオンデマンド印刷システム「RISAPRESS(リサプレス)」シリーズが、このほど発売20周年を迎えた。2002年4月、モノクロオンデマンド印刷...全文を読む
樋口印刷所(大阪)、発注者の「妥協」を払拭[Jet Press導入事例]
2022年4月11日企業・経営
(有)樋口印刷所(大阪市東住吉区桑津、樋口裕規社長)は昨年12月、「SDGsへの貢献」を旗印に、富士フイルムの商業印刷向け枚葉インクジェットデジタルプレス「Jet Press 750...全文を読む
ダックエンジニアリング、ホリゾン製品に全面フルカラーバリアブル印刷検査装置を搭載
2022年4月11日スペシャリスト
「スマートファクトリー」の実現に向けて協業 日本人の品質へのこだわりは、時に海外から「品質クレイジー」と揶揄されることもあると聞いたことがある。印刷物に何らかの「後加工」を加えること...全文を読む
武藤工業、MUTOH初の純正RIPソフトウェア「VerteLith」の提供開始
2020年10月29日ニュース
武藤工業(株)(本社/東京都世田谷区、礒邊泰彦社長)は、MUTOHプリンタの性能を最大限に引き出し、ユーザーのワークフローを効率化する初の純正RIPソフトウェア「VerteLith」を11月上旬より提供を開始する。
VerteLithは、様々な機能を備えた先進的なRIPソフトウェア。MUTOHプリンタのパフォーマンスを最適化するオリジナルハーフトーン技術「MUTOH Clear Tone」を搭載し、滑らかで粒状性を抑えた美しい画質を実現する。また、印刷した時の「色」をディスプレイ上でシミュレーションする「ソフトプルーフ」機能と、RIP後の「実際に印刷するドット」を表示する「RIPプレビュー機能」により誤印刷の防止、メディアとインクの節約、作業時間のロス削減に貢献する。
従来のRIPソフトウェアは、主にロール紙の大判プリンタを対象としていたが、VerteLithではUVフラットベッドプリンタの使い易さを向上するために「治具レイアウトツール」を搭載。複数のジョブを統合したマルチページPDFを自動で割付けて印刷する機能や、カラーと特色版が統合されたPDFを自動で割付けて印刷する機能でワークフローの効率化を実現する。
また、厚盛印刷による簡易治具作成が可能となり、治具作成の手間やコスト削減にも貢献する。
新着ニュース
-
東京ミッドタウン・デザインハブ、「日本のグラフィックデザイン2022」6月30日から開催
2022年5月27日 ニュース
-
SCREEN GA、「Truepress Jet L350UVシリーズ」が出荷台数200台を達成
2022年5月25日 ニュース
-
エプソン、大判プリンターなど一部商品の出荷価格を改定
2022年5月24日 ニュース
-
日本HP、オンラインセミナー「HP Indigo新製品で実現するアナログ to デジタル」6月23日開催
2022年5月23日 ニュース
-
JP2022、出展企業4社が「DX」テーマにセミナー開催
2022年5月17日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 454shares佐川印刷、Sakawa Digital Printing Factoryオープン
- 174sharesゴプス、広島の印刷業界に恩返し〜「印刷会社の駆け込み寺」開設
- 169shares国府印刷社、デジタル加飾で自由度の高いメタリック表現を実現
- 113shares栄光、HP Indigo 7K導入で同人誌の広色域ニーズに対応
- 103shares大阪印刷、Indigo第3世代機におけるHP認定中古機国内1号機導入
- 95sharesコームラ、オールデジタル印刷化で業績V字回復 - FFGS「最適生産ソリューション」先行事例
- 51sharesswissQprint Japan、フラットベッド第4世代が日本上陸
- 42sharesSCREEN GP ジャパン、ホワイトカンバスMON-NAKAに「Xeikon SX30000」を国内初設置
- 39sharesFFGS、オフセットとデジタルの最適生産基盤構築へ[アフターコロナ経営の新メソッド]
- 35shares樋口印刷所(大阪)、発注者の「妥協」を払拭[Jet Press導入事例]