10段ブチ抜きの見出しや人物写真をバリアブルで印刷
Prosper S10の導入からわずか1年で、同社は独創的なアイデアを活かしたハイブリッド印刷の仕事を次々と生み出していった。「JP2015情報・印刷産業展」では、会場で配布された業界紙の紙面でバリアブル印刷によるスタンプラリーを実施した。これは一面に印字された3社のブースを回り、スタンプを集めるとプレゼントがもらえるという集客キャンペーンで、2万部すべてをバリアブル印刷した。会期終盤にはプレゼントが足りなくなるほど好評で、次回に向けた新しいキャンペーンの企画も進んでいる。
毎日新聞ではスポーツイベントでバリアブル印刷を活用した広告企画を展開した。ひとつは「社会人野球大会」の4頁抜き刷り広告で、紙面左側の柱見出しが広告主向けにアレンジされている。4種類・各1万部と種類は少ないが、10段ブチ抜きの見出しをProsper S10で印字して読者の目を釘付けにした。「バスケットボール女子日本リーグ」では、開幕戦の会場で配布する特別版で、広告主であるJX-ENEOSサンフラワーズの選手写真をバリアブル印刷し大きな反響を呼んだ。
バリアブル印刷プラスαで自社にしかできない仕事を創出
新聞だけでなく一般商業印刷の仕事でも、店名差し替えやナンバリングなど実績を積み上げてきた。商業印刷部 部長の竹林徹氏は「バリアブル印刷がきっかけとなって、引き合いや問い合わせ、新規受注にもつながっている」と具体的な成果を挙げてくれた。
「最初のオーダーは40店舗の差し替え印刷2万部だった。B4判冊子で中綴じも必要なかったので、オフ輪2台による多ウェブ印刷で、バリアブルから後加工まで一気に仕上げた。そのスピードには立ち会われていたお客様も驚かれていた。これまでは店舗名を追い刷りして、手作業で丁合いしていたようだ。これがきっかけとなって、差し替えのない分もあわせて合計10万部の新規受注につながった」
バリアブル印刷の難しさと面白さについて語るのは、印刷課 課長の三藤準二氏だ。
「バリアブルの印刷品質は人間の目で確認できない。また1枚も無駄にできないので今までにない緊張感がある。ただ、見たこともない印刷物がつくれるので、やりがいを感じている。今後は技術面でコダックの協力を得ながら、欠番管理など技術力を高めて次のステップへと進んでいきたい」
同社はProsper S10を付加価値を生む装置と位置付け、システム全体で「他社には真似のできないもの」「自社にしかできないもの」をつくることを目標としてきた。最大印字幅20センチ、2色印刷が可能な2列×2ヘッド仕様としたことも差別化のひとつ。赤尾取締役は「Prosper S10は、不可能だったことを自動化、システム化できた」と話している。このProsper S10に多ウェブ印刷やミシン目入れなどプラスαの機能を組み合わせることで、文字通りオンリーワンの製品が生まれるのだ。すでにバリアブル+ミシンによるクーポン印刷なども視野に入れているようで、Prosper S10の活用の幅はより一層広がっていくだろう。
新着トピックス
2025年10月1日製品・テクノロジー
産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む
2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト
最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む
最新ニュース
SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化
2025年10月8日
京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む
ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露
2025年10月2日
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む
swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日
2025年10月1日
swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む
高速オフセット、商業オフセット輪転機にProsper S10を4ヘッド搭載
バリアブル印刷+2色刷り 〜 真似のできないオンリーワンの仕事目指す
2016年3月25日ケーススタディ
10段ブチ抜きの見出しや人物写真をバリアブルで印刷
Prosper S10の導入からわずか1年で、同社は独創的なアイデアを活かしたハイブリッド印刷の仕事を次々と生み出していった。「JP2015情報・印刷産業展」では、会場で配布された業界紙の紙面でバリアブル印刷によるスタンプラリーを実施した。これは一面に印字された3社のブースを回り、スタンプを集めるとプレゼントがもらえるという集客キャンペーンで、2万部すべてをバリアブル印刷した。会期終盤にはプレゼントが足りなくなるほど好評で、次回に向けた新しいキャンペーンの企画も進んでいる。
毎日新聞ではスポーツイベントでバリアブル印刷を活用した広告企画を展開した。ひとつは「社会人野球大会」の4頁抜き刷り広告で、紙面左側の柱見出しが広告主向けにアレンジされている。4種類・各1万部と種類は少ないが、10段ブチ抜きの見出しをProsper S10で印字して読者の目を釘付けにした。「バスケットボール女子日本リーグ」では、開幕戦の会場で配布する特別版で、広告主であるJX-ENEOSサンフラワーズの選手写真をバリアブル印刷し大きな反響を呼んだ。
バリアブル印刷プラスαで自社にしかできない仕事を創出
新聞だけでなく一般商業印刷の仕事でも、店名差し替えやナンバリングなど実績を積み上げてきた。商業印刷部 部長の竹林徹氏は「バリアブル印刷がきっかけとなって、引き合いや問い合わせ、新規受注にもつながっている」と具体的な成果を挙げてくれた。
「最初のオーダーは40店舗の差し替え印刷2万部だった。B4判冊子で中綴じも必要なかったので、オフ輪2台による多ウェブ印刷で、バリアブルから後加工まで一気に仕上げた。そのスピードには立ち会われていたお客様も驚かれていた。これまでは店舗名を追い刷りして、手作業で丁合いしていたようだ。これがきっかけとなって、差し替えのない分もあわせて合計10万部の新規受注につながった」
バリアブル印刷の難しさと面白さについて語るのは、印刷課 課長の三藤準二氏だ。
「バリアブルの印刷品質は人間の目で確認できない。また1枚も無駄にできないので今までにない緊張感がある。ただ、見たこともない印刷物がつくれるので、やりがいを感じている。今後は技術面でコダックの協力を得ながら、欠番管理など技術力を高めて次のステップへと進んでいきたい」
同社はProsper S10を付加価値を生む装置と位置付け、システム全体で「他社には真似のできないもの」「自社にしかできないもの」をつくることを目標としてきた。最大印字幅20センチ、2色印刷が可能な2列×2ヘッド仕様としたことも差別化のひとつ。赤尾取締役は「Prosper S10は、不可能だったことを自動化、システム化できた」と話している。このProsper S10に多ウェブ印刷やミシン目入れなどプラスαの機能を組み合わせることで、文字通りオンリーワンの製品が生まれるのだ。すでにバリアブル+ミシンによるクーポン印刷なども視野に入れているようで、Prosper S10の活用の幅はより一層広がっていくだろう。
新着トピックス
-
樋口印刷所(大阪)、下請け100%のJet Pressビジネスとは
2025年10月8日 ケーススタディ
-
ダイコウラベル、新市場への進出に貢献〜デジタルの強みで顧客メリットを創出
2025年10月7日 ケーススタディ
-
ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決
2025年10月1日 製品・テクノロジー
-
コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ
2025年9月30日 製品・テクノロジースペシャリスト
-
青森県コロニー協会、多様性のある職場環境の構築を支援 [インプレミアIS29s導入事例]
2025年9月30日 ケーススタディ
新着ニュース
SNSランキング
- 63shares講談社、フルデジタル書籍生産システムが新たな領域に
- 50sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 44shares富士フイルムBI、デジタル印刷ワークフローソフトウェアが「IDEA」ファイナリストに
- 40shares樋口印刷所(大阪)、下請け100%のJet Pressビジネスとは
- 38shares門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
- 38sharesコニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
- 37sharesSCREEN GAとSCREEN GPJ、「パッケージに彩りを」テーマに「JAPAN PACK 2025」に出展
- 35sharesSCREEN、インクジェット技術を核とした未来のオープンイノベーション拠点開設
- 30sharesコニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
- 28sharesパラシュート、Webプラットフォームをベースとした販促資材管理サービスの提供開始










