キーワードで検索

HP社、金属3Dプリンティングテクノロジー「HP Metal Jet」発表

生産性は最大50倍、低コストで高品質の最終パーツを生産

2018年9月12日製品・テクノロジー

 HP社は、「2018IMTS-シカゴ国際工作機械見本市」において、最終製品として利用可能な金属パーツの量産に対応する金属3Dプリンティングテクノロジー「HP Metal Jet」を発表した。

 この技術は、他の3Dプリンティング方式と比較して最大50倍の生産性を大幅な低コストで実現するもの。製造業のリーダー企業であるGKN Powder Metallurgy社(以下「GKN社」)とParmatech社の工場に導入されている。

 また同社は、設計と製造の方法を変革するミッションの一環として、「Metal Jet Production Service」も発表。これにより、世界中で最新の3Dによるパーツ設計を活用して最終パーツを量産できるため、長期的な生産ロードマップに「HP Metal Jet」を組み込むことを可能にする。

HP Metal Jet Printer

 HP社のCEO兼社長であるディオン・ワイズラー氏は、「私たちは、12兆ドルの規模を持つ製造業界を変革するデジタル産業革命の途中にある。今後は画期的な金属3Dプリンティングテクノロジーである『HP Metal Jet』により、その変革を加速していく。自動車、工業製品、医療セクターだけでも毎年数十億個の金属パーツが生産されており、このテクノロジーは極めて大きな影響を与えるものと予想される」とコメントしている。

 「HP Metal Jet」は、HP社の30年以上に及ぶプリントヘッドと高度な化学のイノベーションを活用した画期的なボクセルレベルのバインダージェッティングテクノロジーである。430×320×200ミリの造形エリアサイズ、4重に冗長化されたノズルと2本のプリントバー、バインダーの大幅な削減を実現し、他の金属3Dプリンティングソリューションと比較して高い生産性と信頼性を、低い導入コストと運用コストで可能にする。ステンレススチール製の最終パーツの提供から開始し、ASTM(米国試験材料協会)とMPIF(Metal Powder Industries Federation)規格を満たす機械的特性を提供する。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

HP社、金属3Dプリンティングテクノロジー「HP Metal Jet」発表

生産性は最大50倍、低コストで高品質の最終パーツを生産

2018年9月12日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

 HP社は、「2018IMTS-シカゴ国際工作機械見本市」において、最終製品として利用可能な金属パーツの量産に対応する金属3Dプリンティングテクノロジー「HP Metal Jet」を発表した。

 この技術は、他の3Dプリンティング方式と比較して最大50倍の生産性を大幅な低コストで実現するもの。製造業のリーダー企業であるGKN Powder Metallurgy社(以下「GKN社」)とParmatech社の工場に導入されている。

 また同社は、設計と製造の方法を変革するミッションの一環として、「Metal Jet Production Service」も発表。これにより、世界中で最新の3Dによるパーツ設計を活用して最終パーツを量産できるため、長期的な生産ロードマップに「HP Metal Jet」を組み込むことを可能にする。

HP Metal Jet Printer

 HP社のCEO兼社長であるディオン・ワイズラー氏は、「私たちは、12兆ドルの規模を持つ製造業界を変革するデジタル産業革命の途中にある。今後は画期的な金属3Dプリンティングテクノロジーである『HP Metal Jet』により、その変革を加速していく。自動車、工業製品、医療セクターだけでも毎年数十億個の金属パーツが生産されており、このテクノロジーは極めて大きな影響を与えるものと予想される」とコメントしている。

 「HP Metal Jet」は、HP社の30年以上に及ぶプリントヘッドと高度な化学のイノベーションを活用した画期的なボクセルレベルのバインダージェッティングテクノロジーである。430×320×200ミリの造形エリアサイズ、4重に冗長化されたノズルと2本のプリントバー、バインダーの大幅な削減を実現し、他の金属3Dプリンティングソリューションと比較して高い生産性と信頼性を、低い導入コストと運用コストで可能にする。ステンレススチール製の最終パーツの提供から開始し、ASTM(米国試験材料協会)とMPIF(Metal Powder Industries Federation)規格を満たす機械的特性を提供する。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP