キーワードで検索

日本オフィスラミネーター、デジタル印刷対応のラミネーター提供

2019年4月23日製品・テクノロジー

高速・高性能・作業性を追求

 日本オフィスラミネーター(株)(=JOL、本社/東京都千代田区、浜田徹社長)は、「世界中のラミネーターのノウハウをお届けします」を合言葉に、ロール式ラミネーター、業務用全自動ラミネーターのラインアップを豊富に取り揃え、あらゆるユーザーニーズに応えるラミネーターを取り揃えている。

 「JOL Mercury760SF」は、オプションのパレットフィーダー+パレットスタッカーにより、毎分20m、1,200枚/時(B1)の加工作業を1人のオペレーターで行うことができ、高速・高性能と簡単な作業性を追求したラミネーターとなっている。

 また、6分割ドライ式カレンダーヒーターにより、短時間暖気、高効率運転が可能。ダブルサイドブロー、ウオークインサービス部、電動フイルムローダーマニュピレーターなどと相まって操作性にも優れている。

 本格的な性能でありながらも操作パネルはB3クラスと同じで、ビジュアルが中心で極めて分かりやすく、簡単に操作できる。紙サイズは30×43.5cm〜76×110cmに対応する。

 また、全自動高速ラミネーター「JOL Vega400A」は、最大用紙サイズが38×66センチで、四六四裁判・B3判に対応、最小紙サイズが20×30センチでA4判、毎分18mの生産性を実現する全自動高速ラミネーター。オフセット印刷からデジタル印刷まで、最も需要が集中するA3ワイドの用紙に対応する。

本社ショールームの「VEGA400」の前で浜田社長

 デジタル印刷分野では、各プリンターメーカーの高速POD市場の後加工を照準とする全自動PP加工機として注目される。また、バキュームベルトの全自動フィーダー機を採用し、大量積載可能なエアフィーダーシステムが、薄紙から厚紙まで精度の高い安定した紙捌きを実現する。

 ラミネート部は大型機で使われている金属ローラーにより、高品質の仕上がりを実現。ラミネート加工速度は毎時2,000枚、もしくは毎分18mの最大能力によるヘビーデューティーな業務用途のデジタル出力大量加工に対応が可能な新世代のラミネートマシンとなっている。オフセット紙・デジタル紙の両方が可能な微調整付き2ウエイリカールバー、正確なオーバーラップシステムが、熱効率の良い超鏡面仕上げの上側金属ローラー、テフロン汚れ防止ローラーと相まって、安定した美しいラミネートを保証する。

 高出力バキウムポンプと、小型コンプレッサーを架台部のマシンフレーム内に納めたデザインで、しかも本格的な高性能を持ち、A4からB3までのオフセット印刷やデジタル印刷のラミネート、小ロットから大量ロットまで、すべての用途に適している。

FOLIANT Foilerシステム〜美しいメタライズ処理を実現

 同社はまた、昨今のデジタル加飾時代に最適なシステムとして、FOLIANT社の「Foilerシステム」を提案している。

 通常機種にアップグレードキットを装着するだけで、デジタルプリントのトナーやスポットバーニッシュ部分に美しいメタライズ処理をすることができ、工夫次第で多層やそのほか様々なデザイン変化を楽しむことができ、印刷物に付加価値を与えることができる。

FOLIANT Foilerシステム

 VEGA400/530、MERCULY530/760、TAULAS530/760など、同社が取り扱うほとんどの機種、さらに低価格機種にも取り付けることができる。

新着トピックス

mimaki_ujv300dtf-75_ij25_tn.jpg

ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決

2025年10月1日製品・テクノロジー

 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は今年4月、同社初のUV-DTF(UV硬化式...全文を読む

prosper-smart-bar-heads_tn.jpg

コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ

2025年9月30日製品・テクノロジースペシャリスト

 最速900メートル/分の超高速印刷が可能なPROSPERヘッドは、日本でもDM市場を中心に数百台が稼働しているが、コダックジャパン・プリント事業部デジタルプリンティング営業本部の河原...全文を読む

最新ニュース

screen_kyotogeidai_gekkeikan_tn.jpg

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化

2025年10月8日

 京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・...全文を読む

33mimaki251001_tn.jpg

ミマキ、OGBS2025で昇華転写用IJプリンタ「TS200」を国内初披露

2025年10月2日

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月30日と10月1日に東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)2...全文を読む

swissQ251001_tn.jpg

swissQprint Japan、VIPオープンハウスウィーク-10月28日〜31日

2025年10月1日

 swissQprint Japan(株)(本社/横浜市港北区新横浜3-2-6、アドリアーノ・グット社長)は、顧客の要望に応え、最新世代のフラットベッドプリンタを紹介するオープンハウス...全文を読む

日本オフィスラミネーター、デジタル印刷対応のラミネーター提供

2019年4月23日製品・テクノロジー

  • twitter
  • facebook
  • line

高速・高性能・作業性を追求

 日本オフィスラミネーター(株)(=JOL、本社/東京都千代田区、浜田徹社長)は、「世界中のラミネーターのノウハウをお届けします」を合言葉に、ロール式ラミネーター、業務用全自動ラミネーターのラインアップを豊富に取り揃え、あらゆるユーザーニーズに応えるラミネーターを取り揃えている。

 「JOL Mercury760SF」は、オプションのパレットフィーダー+パレットスタッカーにより、毎分20m、1,200枚/時(B1)の加工作業を1人のオペレーターで行うことができ、高速・高性能と簡単な作業性を追求したラミネーターとなっている。

 また、6分割ドライ式カレンダーヒーターにより、短時間暖気、高効率運転が可能。ダブルサイドブロー、ウオークインサービス部、電動フイルムローダーマニュピレーターなどと相まって操作性にも優れている。

 本格的な性能でありながらも操作パネルはB3クラスと同じで、ビジュアルが中心で極めて分かりやすく、簡単に操作できる。紙サイズは30×43.5cm〜76×110cmに対応する。

 また、全自動高速ラミネーター「JOL Vega400A」は、最大用紙サイズが38×66センチで、四六四裁判・B3判に対応、最小紙サイズが20×30センチでA4判、毎分18mの生産性を実現する全自動高速ラミネーター。オフセット印刷からデジタル印刷まで、最も需要が集中するA3ワイドの用紙に対応する。

本社ショールームの「VEGA400」の前で浜田社長

 デジタル印刷分野では、各プリンターメーカーの高速POD市場の後加工を照準とする全自動PP加工機として注目される。また、バキュームベルトの全自動フィーダー機を採用し、大量積載可能なエアフィーダーシステムが、薄紙から厚紙まで精度の高い安定した紙捌きを実現する。

 ラミネート部は大型機で使われている金属ローラーにより、高品質の仕上がりを実現。ラミネート加工速度は毎時2,000枚、もしくは毎分18mの最大能力によるヘビーデューティーな業務用途のデジタル出力大量加工に対応が可能な新世代のラミネートマシンとなっている。オフセット紙・デジタル紙の両方が可能な微調整付き2ウエイリカールバー、正確なオーバーラップシステムが、熱効率の良い超鏡面仕上げの上側金属ローラー、テフロン汚れ防止ローラーと相まって、安定した美しいラミネートを保証する。

 高出力バキウムポンプと、小型コンプレッサーを架台部のマシンフレーム内に納めたデザインで、しかも本格的な高性能を持ち、A4からB3までのオフセット印刷やデジタル印刷のラミネート、小ロットから大量ロットまで、すべての用途に適している。

FOLIANT Foilerシステム〜美しいメタライズ処理を実現

 同社はまた、昨今のデジタル加飾時代に最適なシステムとして、FOLIANT社の「Foilerシステム」を提案している。

 通常機種にアップグレードキットを装着するだけで、デジタルプリントのトナーやスポットバーニッシュ部分に美しいメタライズ処理をすることができ、工夫次第で多層やそのほか様々なデザイン変化を楽しむことができ、印刷物に付加価値を与えることができる。

FOLIANT Foilerシステム

 VEGA400/530、MERCULY530/760、TAULAS530/760など、同社が取り扱うほとんどの機種、さらに低価格機種にも取り付けることができる。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP