ウチダテクノ、設備連携で効率化を支援〜「スモールパッケージ」提案
2021年11月22日製品・テクノロジー
-
(株)ウチダテクノ(本社/東京都中央区)は、「新しい捉え方を創造する」というコンセプトのもと、省力化提案を通じて、顧客に最適な作業環境を実現する多彩な製品を提供している。
自動化による生産性向上は、印刷業界にとって急務といえるが中小規模の印刷会社では、そのための設備投資や設置スペースの問題から容易く取り組めないのが実情だ。そこで同社は、完全自動化による効率化ではなく、「半自動化」によるオペレータの作業負荷低減と作業環境の改善を提案している。具体的には、機械単体の機能性ではなく、既存設備と連携することで作業性を向上させることを顧客に訴求しており、同社では、これを「スモールパッケージ」として提案している。この取り組みを体感できる施設として同社は2021年9月、新たなショールーム「UCHIDA VALUE CREATION LAB」を開設した。
「UCHIDA VALUE CREATION LAB」は、従来型の製品展示・紹介を行うショールームと異なり、プリント加工エリアの人とモノと情報のコミュニケーションをつなぐワークオフィスをコンセプトとして開設された。来場者を出迎えるエントランスには、ユーザーが制作した各種印刷製品を展示し、顧客とのつながりや様々なアイデア製品を通じて、新たな発想を共有するエリアとして活用されている。また、同社では、子ども支援専門の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」に参画し、帯掛機「テーピットシリーズ」で使用されるクラフトテープの販売で得た収益の一部を「セーブ・ザ・チルドレン」に寄付する取り組みを開始しており、エントランスでは、その活動についてパネルで紹介している。
プリンティングマシンエリアには、富士フイルムビジネスイノベーションの「Versant 180 Press」とリコーの「RICOH Pro C5300S」のプロダクションプリンター2機種を設置。サンプルワークのプリントやデモデータの印刷をその場で、すぐにできるのでユーザーは、印刷サンプルを持ち込まなくても各種の検証を行うことができる。デジタルプリント後加工エリアには、印刷物に付加価値を提供するフォイル&ラミネーター「FoilGlazer」と新機種の「DC-XⅢ」が隣接設置されているので、印刷後にそのままデジタル加飾のデモや検証を行うことができる。また、カッター&クリーサー「アエロカットシリーズ」も設置しているので、カッティングや筋入れ、抜き、折り加工など、多種多様な後加工検証にも対応している。
計数品質管理エリアでは、紙枚数計数機「カウントロンシリーズ」を展示し、計数管理に機械を組み入れることでヒューマンエラーを確実に防ぐ計数作業を提案している。また、計数作業の完了を自動認識することで作業の効率性を高め、人による生産性を上げていく新たな取り組みも体験することができる。包装方法の省力化エリアでは、シュリンク包装機を展示し、簡易シュリンク包装スタイルへの転換で実現する包装作業の簡単化と中身がわかる安心化を提案している。また、帯掛機「テーピット」との連携による安定したシュリンク包装作業も紹介している。
人とロボットの作業協業エリアでは、協業ロボットを設置し、人と物と情報のコミュニケーションをつなげるために、ロボットとの作業協業についての研究を行っている。
さらに同施設は、内田洋行の空間構築ユニット「スマートインフィル」を使用しており、ワーカーのあるべき働き方も提案している。また、通信環境も整備されているのでリモートでの施設見学およびデモ体験にも対応している。
新着トピックス
コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結
2024年9月20日製品・テクノロジースペシャリスト
コダックは「drupa2024」において、ULTRASTREAMコンティニュアスインクジェットテクノロジーを搭載した「PROSPER ULTRA 520プレス」と、PROSPERイン...全文を読む
大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
2024年9月20日ケーススタディ
同人誌印刷ビジネスで急成長を遂げる大阪印刷(株)(大阪市西淀川区御幣島5-5-23、根田貴裕社長)は今年4月、コニカミノルタの29インチ枚葉UVインクジェット印刷機「AccurioJ...全文を読む
最新ニュース
富士フイルム、TOKYO PACK 出展でパッケージの付加価値提案
2024年10月9日
富士フイルムグループは、「TOKYO PACK 2024(東京国際包装展)」に出展し、インクジェット方式やトナー方式など、富士フイルムが独自開発した幅広いラインアップのデジタルプリン...全文を読む
SCREEN GA、京都・久御山事業所に「インクジェットイノベーションセンター京都」開設
2024年10月7日
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(京都府京都市、田中志佳社長、以下、SCREEN GA)は、2024年10月に印刷関連機器の開発・製造を担う京都・久御山事業所に「インク...全文を読む
SCREEN GA、「Horizon Smart Factory 2024」で無人化生産ラインを紹介
2024年9月24日
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場内「Horizon Inovation Park」(滋賀県...全文を読む
ウチダテクノ、設備連携で効率化を支援〜「スモールパッケージ」提案
2021年11月22日製品・テクノロジー
(株)ウチダテクノ(本社/東京都中央区)は、「新しい捉え方を創造する」というコンセプトのもと、省力化提案を通じて、顧客に最適な作業環境を実現する多彩な製品を提供している。
自動化による生産性向上は、印刷業界にとって急務といえるが中小規模の印刷会社では、そのための設備投資や設置スペースの問題から容易く取り組めないのが実情だ。そこで同社は、完全自動化による効率化ではなく、「半自動化」によるオペレータの作業負荷低減と作業環境の改善を提案している。具体的には、機械単体の機能性ではなく、既存設備と連携することで作業性を向上させることを顧客に訴求しており、同社では、これを「スモールパッケージ」として提案している。この取り組みを体感できる施設として同社は2021年9月、新たなショールーム「UCHIDA VALUE CREATION LAB」を開設した。
「UCHIDA VALUE CREATION LAB」は、従来型の製品展示・紹介を行うショールームと異なり、プリント加工エリアの人とモノと情報のコミュニケーションをつなぐワークオフィスをコンセプトとして開設された。
来場者を出迎えるエントランスには、ユーザーが制作した各種印刷製品を展示し、顧客とのつながりや様々なアイデア製品を通じて、新たな発想を共有するエリアとして活用されている。また、同社では、子ども支援専門の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」に参画し、帯掛機「テーピットシリーズ」で使用されるクラフトテープの販売で得た収益の一部を「セーブ・ザ・チルドレン」に寄付する取り組みを開始しており、エントランスでは、その活動についてパネルで紹介している。
プリンティングマシンエリアには、富士フイルムビジネスイノベーションの「Versant 180 Press」とリコーの「RICOH Pro C5300S」のプロダクションプリンター2機種を設置。サンプルワークのプリントやデモデータの印刷をその場で、すぐにできるのでユーザーは、印刷サンプルを持ち込まなくても各種の検証を行うことができる。
デジタルプリント後加工エリアには、印刷物に付加価値を提供するフォイル&ラミネーター「FoilGlazer」と新機種の「DC-XⅢ」が隣接設置されているので、印刷後にそのままデジタル加飾のデモや検証を行うことができる。また、カッター&クリーサー「アエロカットシリーズ」も設置しているので、カッティングや筋入れ、抜き、折り加工など、多種多様な後加工検証にも対応している。
計数品質管理エリアでは、紙枚数計数機「カウントロンシリーズ」を展示し、計数管理に機械を組み入れることでヒューマンエラーを確実に防ぐ計数作業を提案している。また、計数作業の完了を自動認識することで作業の効率性を高め、人による生産性を上げていく新たな取り組みも体験することができる。
包装方法の省力化エリアでは、シュリンク包装機を展示し、簡易シュリンク包装スタイルへの転換で実現する包装作業の簡単化と中身がわかる安心化を提案している。また、帯掛機「テーピット」との連携による安定したシュリンク包装作業も紹介している。
人とロボットの作業協業エリアでは、協業ロボットを設置し、人と物と情報のコミュニケーションをつなげるために、ロボットとの作業協業についての研究を行っている。
さらに同施設は、内田洋行の空間構築ユニット「スマートインフィル」を使用しており、ワーカーのあるべき働き方も提案している。また、通信環境も整備されているのでリモートでの施設見学およびデモ体験にも対応している。
新着トピックス
-
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日 ケーススタディ
-
ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」
2024年9月28日 製品・テクノロジー
-
コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結
2024年9月20日 製品・テクノロジースペシャリスト
-
大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
2024年9月20日 ケーススタディ
-
富士フイルムBI、独自のインクジェット技術で新たなソリューション提供
2024年9月11日 製品・テクノロジー
新着ニュース
SNSランキング
- 84shares大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
- 68sharesafter drupa 2024|富士フイルム、「Discover the difference」─過去最大規模で
- 59sharesエプソン、印刷プロセスのデジタル化をリードするFiery社を完全子会社化
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38shares富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
- 30shares独SDVグループ、PROSPER ULTRA 520プレス欧州初採用
- 30sharesエコー(東京)、「オフセットと遜色のない品質」[Revoria Press PC1120導入事例]
- 29shares日本HP、「HP Indigo実機見学会〜都内60分でおさえるHPデジタル印刷オープンハウス」開催
- 28shares富士フイルムBI、ワークフローの新領域へ〜真の自動化によるDXを訴求
- 21sharesSCREEN、「デジタルで彩るラベルの未来」テーマにラベルフォーラムジャパン2024に出展