JP2019 ICTと印刷展、5月31日・6月1日開催 - 会場は3年ぶりにインテックス大阪
出展募集を開始、テーマはテーマは「Start up Ocean Front」
2018年9月10日ニュース
関西印刷業界最大のイベント「JP2019 ICTと印刷展」を主催するJP産業展協会(西井幾雄会長)が出展社募集を開始した。会期は2019年5月31日・6月1日の2日間で、会場は3年ぶりにインテックス大阪となる。テーマは「Start up Ocean Front〜自動化設備を満たす需要創出策から始めよう」。
会場を構成する展示分類は以下の通り。
【営業企画】販促アイデア関連製品
【需要創出】デジタル加飾機、大判インクジェットプリンタ
【生産企画】デジタルマーケティング、各種インターネットツール、AR技術
【設備設計】オフセット印刷機、デジタル印刷機、後加工自動化機器、製本関連機器、各種サンプル製品の展示、ワークフロー、生産管理ソリューション、シール・ラベル印刷機、パッケージ印刷機、特殊小型機器
【企画展示】軟包装による食品物流革命を推進する企業紹介、水性フレキソ印刷推進企業紹介、小ロット軟包装印刷を支えるオフ・デジタル生産設備PRコーナー
【セミナー】出展企業特別セミナー
【同時併催】水性フレキソ印刷グループ設立披露式典と記念パーティー、印刷タイムス70周年感謝の会
【事前催事】
▽9月19日:販促アイデア協議会定例会(プレミアキヤビンホテル大阪/南森町)
▽10月16日:JP東京セミナー開催(御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンター)水性フレキソコンソーシアム設立構想発表会
▽2018年12月・2019年3月:販促アイデア協議会定例会(開催日未定)
▽2019年:プレJP(開催日未定)
出展規定
【出展小間料金】1小間:19万4,400円(税込)、間口3.0×奥行3.0×壁高2.7m(出展小間料金には基礎装飾・電気工事費用は含まない)
【出展申込先】JP産業展協会事務局(印刷タイムス(株)内)〒530-0054 大阪市北区南森町1-1-26 電話06-6311-0281 FAX06-6311-0288
【出展申込締切日】
▽第1次:2018年11月12日
▽第2次:2018年12月12日(申込み件数が予定小間に達し次第締切り)
【主催団体】大阪府印刷工業組合、大阪府グラフィックサービス協同組合、大阪府製本工業組合、近畿グラフィックコミュニケーションズ工業組合、近畿印刷産業機材協同組合、近畿印刷工業会(順不同)
【問い合わせ先】JP産業展協会事務局 大阪:電話06-6311-0281/東京:03-5256-0591
開催概要
▽会期:2019年5月31日(金)・6月1日(土)
▽テーマ:「Start up Ocean Front〜自動化設備を満たす需要創出策から始めよう」
▽会場:インテックス大阪5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)
▽主催:JP産業展協会
▽後援(予定):大阪府/大阪市/大阪商工会議所/大阪府中小企業団体中央会/全日本印刷工業組合連合会/日本製紙連合会/日本洋紙板紙卸商業組合/公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
▽協力(予定):(公社)日本印刷技術協会/大阪印刷関連団体協議会/販促AR推進機構/大阪府ものづく振興協会/印刷センチュリークラブ/水性フレキソコンソーシアム設立を考える会/販促アイデア協議会
最新ニュース
パラシュート、次世代型MIS「PNS」にメーカーワークフローソフトウェア連携機能を追加
2025年6月11日
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は6月9日から、印刷業務の基幹システム「Print Navigator System」(プリントナビゲーターシステム、以下PNS)に...全文を読む
富士フイルムBI、「EDP Awards 2025」の3部門で最高評価を受賞
2025年6月9日
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、欧州の印刷専門誌で構成される団体European Digital Press(EDP)Associ...全文を読む
KOMORI、次世代デジタル印刷機「J-throne 29」を米国・1Vision社に北米初納入
2025年6月9日
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、次世代デジタル印刷機「J-throne 29」を、米国の印刷会社1Vision社(テキサス州・ヒューストン)に北米で初めて納...全文を読む
リコージャパン、好評につき「10000枚連続印刷徹底解説セミナー」を再配信
2025年6月5日
リコージャパン(株)は6月20日、無料オンラインセミナー「RICOH Pro C9500で10000枚連続印刷・徹底解説セミナー〜サンプルだけじゃ伝わらない本当の生産性と安定性〜」を...全文を読む
日本HP、屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンターの新製品発表
2025年5月29日
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は5月26日、リジッド(ボード)素材とロール素材のオールインワンプリンター「HP Latex R530プリンター」をはじめとする屋外お...全文を読む
新着トピックス
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
2025年6月4日製品・テクノロジー
コニカミノルタジャパン(株)は、デジタルカラー印刷システムの最上位機種「AccurioPress(アキュリオプレス) C14010シリーズ」の発売を記念して4月23・24日の2日間、...全文を読む
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日ケーススタディ
山口県を拠点に、印刷を中心とした情報ソリューション事業を展開する大村印刷(株)(本社/山口県防府市西仁井令1-21-55、河内和明社長)は2022年2月、富士フイルムのプロダクション...全文を読む
ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]
2025年3月25日ケーススタディ
ディーエムソリューションズ(株)(本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F、花矢卓司社長)は、KODAK PROSPER S5インプリンティングシステムを導入後...全文を読む
JP2019 ICTと印刷展、5月31日・6月1日開催 - 会場は3年ぶりにインテックス大阪
出展募集を開始、テーマはテーマは「Start up Ocean Front」
2018年9月10日ニュース
-
「JP2019 ICTと印刷展」ポスター
関西印刷業界最大のイベント「JP2019 ICTと印刷展」を主催するJP産業展協会(西井幾雄会長)が出展社募集を開始した。会期は2019年5月31日・6月1日の2日間で、会場は3年ぶりにインテックス大阪となる。テーマは「Start up Ocean Front〜自動化設備を満たす需要創出策から始めよう」。
会場を構成する展示分類は以下の通り。
【営業企画】販促アイデア関連製品
【需要創出】デジタル加飾機、大判インクジェットプリンタ
【生産企画】デジタルマーケティング、各種インターネットツール、AR技術
【設備設計】オフセット印刷機、デジタル印刷機、後加工自動化機器、製本関連機器、各種サンプル製品の展示、ワークフロー、生産管理ソリューション、シール・ラベル印刷機、パッケージ印刷機、特殊小型機器
【企画展示】軟包装による食品物流革命を推進する企業紹介、水性フレキソ印刷推進企業紹介、小ロット軟包装印刷を支えるオフ・デジタル生産設備PRコーナー
【セミナー】出展企業特別セミナー
【同時併催】水性フレキソ印刷グループ設立披露式典と記念パーティー、印刷タイムス70周年感謝の会
【事前催事】
▽9月19日:販促アイデア協議会定例会(プレミアキヤビンホテル大阪/南森町)
▽10月16日:JP東京セミナー開催(御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンター)水性フレキソコンソーシアム設立構想発表会
▽2018年12月・2019年3月:販促アイデア協議会定例会(開催日未定)
▽2019年:プレJP(開催日未定)
出展規定
【出展小間料金】1小間:19万4,400円(税込)、間口3.0×奥行3.0×壁高2.7m(出展小間料金には基礎装飾・電気工事費用は含まない)
【出展申込先】JP産業展協会事務局(印刷タイムス(株)内)〒530-0054 大阪市北区南森町1-1-26 電話06-6311-0281 FAX06-6311-0288
【出展申込締切日】
▽第1次:2018年11月12日
▽第2次:2018年12月12日(申込み件数が予定小間に達し次第締切り)
【主催団体】大阪府印刷工業組合、大阪府グラフィックサービス協同組合、大阪府製本工業組合、近畿グラフィックコミュニケーションズ工業組合、近畿印刷産業機材協同組合、近畿印刷工業会(順不同)
【問い合わせ先】JP産業展協会事務局 大阪:電話06-6311-0281/東京:03-5256-0591
開催概要
▽会期:2019年5月31日(金)・6月1日(土)
▽テーマ:「Start up Ocean Front〜自動化設備を満たす需要創出策から始めよう」
▽会場:インテックス大阪5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)
▽主催:JP産業展協会
▽後援(予定):大阪府/大阪市/大阪商工会議所/大阪府中小企業団体中央会/全日本印刷工業組合連合会/日本製紙連合会/日本洋紙板紙卸商業組合/公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
▽協力(予定):(公社)日本印刷技術協会/大阪印刷関連団体協議会/販促AR推進機構/大阪府ものづく振興協会/印刷センチュリークラブ/水性フレキソコンソーシアム設立を考える会/販促アイデア協議会
新着ニュース
-
パラシュート、次世代型MIS「PNS」にメーカーワークフローソフトウェア連携機能を追加
2025年6月11日 ニュース
-
富士フイルムBI、「EDP Awards 2025」の3部門で最高評価を受賞
2025年6月9日 ニュース
-
KOMORI、次世代デジタル印刷機「J-throne 29」を米国・1Vision社に北米初納入
2025年6月9日 ニュース
-
リコージャパン、好評につき「10000枚連続印刷徹底解説セミナー」を再配信
2025年6月5日 ニュース
-
日本HP、屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンターの新製品発表
2025年5月29日 ニュース
新着トピックス
-
コニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
2025年6月4日 製品・テクノロジー
-
大村印刷、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
2025年5月8日 ケーススタディ
-
ディーエムソリューションズ、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]
2025年3月25日 ケーススタディ
-
FFGS、新Revoria Press登場で、柔軟な「最適生産」可能に
2025年3月25日 スペシャリスト
-
ウケゼキ、小ロット厚紙・パッケージ印刷を強化[Revoria PressEC1100導入事例]
2025年3月24日 ケーススタディ
SNSランキング
- 63sharesミマキ、330シリーズとエコ溶剤インクが3M MCS保証認定
- 41sharesローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
- 39sharesSCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
- 38sharesKOMORI、241名が来場した新春特別内覧会のデモ動画(Impremia IS29s」公開
- 36sharesエプソン、使いやすさと安定稼働を両立したエプソン初のDTF専用プリンター発売
- 29sharesKOMORI、インクジェット印刷機とデジタル加飾機の連携披露
- 27shares日印機工とプリデジ協、IGAS2027の日程決定-2027年8月に東京ビッグサイトで開催
- 27sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 26sharesミヤコシ、軟包装向け水性インクジェット「MJP ADVANCED 45X for FILM」発表
- 25shares富士フイルムBI、デジタル印刷作品のコンテスト「IPA」の作品募集開始