キーワードで検索

エスピーシー、高品位な仕上がりを評価〜特殊色専用機の第1号機が稼働開始

2019年4月16日ケーススタディ

 冠婚葬祭関連の印刷物を手がけるエスピーシー(株)(本社/東京都世田谷区、中田伊代子社長)は今年2月、新たな生産設備として富士ゼロックスの特殊色専用プロダクションプリンター「DocuColor 7171 P(Model-ST)」を導入した。今回、同機を採用した背景や導入後の成果などについて、中田社長とオペレーションを担当する小久保健二課長(執行部・課長/製造部・印刷製本担当課長)にうかがった。
中田社長(右)と小久保課長
 同社は昭和34年、斎藤印刷(株)として創立。創業当時は、一般印刷や伝票などを手がけていたが、その後、国内大手ホテルの開業を契機に冠婚葬祭関連の印刷に軸足を置いた事業を展開。平成元年10月には、現在の社名に変更している。

 同社の強みについて中田社長は、「小回りのきくサービスの提供」と語る。

 同社が手がける冠婚葬祭分野、とくにブライダル関連の印刷物は、突発的な変更が生じることがあるという。その一例として、あるホテルから開宴2時間前に連絡があり、席次表の名前を変更して刷り直し、納品して欲しいとの依頼があった。もちろん同社のミスではないが中田社長は、その依頼を快く引き受け、開宴までに納品したという。

 「当社の従業員には、負担を強いるが、婚礼は新郎新婦にとって最も大切なイベント。それを黒子として支えるのが当社の使命と考えている」(中田社長)

 この様に突然のアクシデントにも迅速に対応する同社の「小回りのきくサービスの提供」は、顧客から高く評価され、現在の冠婚葬祭関連に特化した事業の礎となっている。

 その同社が、「DocuColor 7171 P (Model-ST)」を導入した背景について中田社長は、「濃色の紙への印刷と金・銀印刷への対応、そしてもの作りを拡げる可能性」と説明する。

 濃色の紙は、その重厚感から宴席などで用いられるメニュー表などの印刷物として人気が高いという。しかし、そこに印刷をしても下地である紙の色に負け、内容が分かりにくくなってしまう。そのため同社では、時間と手間はかかるが、白や淡色の別の紙に印刷したものを濃色の紙に手作業で挟み込むことで対応してきた。

 また、金や銀といった特色も、冠婚葬祭関連の印刷物では頻繁に使用される。これについては、オフセット印刷、あるいは協力会社である箔押し業者に委託し、生産を行っていたが、やはり時間効率やコスト面で課題となっていた。

 これら課題を解決できる設備を模索していた同社は、約3年前に富士ゼロックスからゴールドやシルバーなどの特殊トナーを使用できるデジタル印刷機の提案を受けたが、その当時は同社がイメージするゴールドの表現との差異があったことから導入には至らなかった。さらに、その翌年には多彩なメタリックカラー表現が可能な「Iridesse Production Press」の提案を受け、小久保課長は実機を見学。その印刷品質を評価するものの、導入コストと設置スペースの問題から断念せざるを得なかった。

新着トピックス

dp_sunm_trophy_tn.jpg

サンエムカラー、8K印刷をJet Press 750Sで再現

2024年2月14日企業・経営

 豊富に蓄積した印刷技術を組み合わせながら夢と感動をクライアント、さらにはエンドユーザーに伝える「芸術の工業化」に取り組んでいる(株)サンエムカラー(本社/京都府京都市)は、2023年...全文を読む

dp_yamazen_ipa2023_photbook_rgb_tn.jpg

ヤマゼンコミュニケイションズ、VRの世界観を印刷物として提供

2024年1月26日企業・経営

 ヤマゼンコミュニケイションズ(株)(本社/栃木県宇都宮市、山本堅嗣宣社長)は、2023年度の「Innovation print Awards(以下、IPA)」において、「フォトブック...全文を読む

最新ニュース

dp_hp_20240327_tn.jpg

日本HP、4月16日「HP Indigo デジタル印刷機 新製品発表オンラインセミナー」開催

2024年3月27日

 (株)日本HPは4月16日、「HP Indigo デジタル印刷機 新製品発表オンラインセミナー」を開催する。    同社では、2024年5月28日からドイツ デュッセルドルフで開催さ...全文を読む

dp_km_drupa2024_20240325_tn.jpg

コニカミノルタ、drupa2024でB2サイズの新機種「AccurioJet 60000」公開

2024年3月26日

 コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、5月28日から6月7日まで、ドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大規模の印刷・メディア産業展「drupa2024」...全文を読む

jet-press-fp790_release_dp_tn.jpg

富士フイルム、軟包装印刷向け水性インクジェットデジタルプレス「Jet Press FP790」発売

2024年3月26日

 富士フイルム(株)(後藤禎一社長・CEO)は、インクジェットデジタルプレス「Jet Press」シリーズの新ラインアップとして、軟包装印刷市場を対象とした水性インクジェットプレス「J...全文を読む

エスピーシー、高品位な仕上がりを評価〜特殊色専用機の第1号機が稼働開始

2019年4月16日ケーススタディ

  • twitter
  • facebook
  • line

 冠婚葬祭関連の印刷物を手がけるエスピーシー(株)(本社/東京都世田谷区、中田伊代子社長)は今年2月、新たな生産設備として富士ゼロックスの特殊色専用プロダクションプリンター「DocuColor 7171 P(Model-ST)」を導入した。今回、同機を採用した背景や導入後の成果などについて、中田社長とオペレーションを担当する小久保健二課長(執行部・課長/製造部・印刷製本担当課長)にうかがった。
中田社長(右)と小久保課長
 同社は昭和34年、斎藤印刷(株)として創立。創業当時は、一般印刷や伝票などを手がけていたが、その後、国内大手ホテルの開業を契機に冠婚葬祭関連の印刷に軸足を置いた事業を展開。平成元年10月には、現在の社名に変更している。

 同社の強みについて中田社長は、「小回りのきくサービスの提供」と語る。

 同社が手がける冠婚葬祭分野、とくにブライダル関連の印刷物は、突発的な変更が生じることがあるという。その一例として、あるホテルから開宴2時間前に連絡があり、席次表の名前を変更して刷り直し、納品して欲しいとの依頼があった。もちろん同社のミスではないが中田社長は、その依頼を快く引き受け、開宴までに納品したという。

 「当社の従業員には、負担を強いるが、婚礼は新郎新婦にとって最も大切なイベント。それを黒子として支えるのが当社の使命と考えている」(中田社長)

 この様に突然のアクシデントにも迅速に対応する同社の「小回りのきくサービスの提供」は、顧客から高く評価され、現在の冠婚葬祭関連に特化した事業の礎となっている。

 その同社が、「DocuColor 7171 P (Model-ST)」を導入した背景について中田社長は、「濃色の紙への印刷と金・銀印刷への対応、そしてもの作りを拡げる可能性」と説明する。

 濃色の紙は、その重厚感から宴席などで用いられるメニュー表などの印刷物として人気が高いという。しかし、そこに印刷をしても下地である紙の色に負け、内容が分かりにくくなってしまう。そのため同社では、時間と手間はかかるが、白や淡色の別の紙に印刷したものを濃色の紙に手作業で挟み込むことで対応してきた。

 また、金や銀といった特色も、冠婚葬祭関連の印刷物では頻繁に使用される。これについては、オフセット印刷、あるいは協力会社である箔押し業者に委託し、生産を行っていたが、やはり時間効率やコスト面で課題となっていた。

 これら課題を解決できる設備を模索していた同社は、約3年前に富士ゼロックスからゴールドやシルバーなどの特殊トナーを使用できるデジタル印刷機の提案を受けたが、その当時は同社がイメージするゴールドの表現との差異があったことから導入には至らなかった。さらに、その翌年には多彩なメタリックカラー表現が可能な「Iridesse Production Press」の提案を受け、小久保課長は実機を見学。その印刷品質を評価するものの、導入コストと設置スペースの問題から断念せざるを得なかった。

新着トピックス

新着ニュース

PAGE TOP