ホタルコーポレーション、フルカラー3Dインクジェットプリンタで新サービス
「それなり〜の アバターフィギュア」〜超低価格と短納期を実現|福永 進 新社長に聞く
2019年10月3日ケーススタディ
-
1万円以下でアバターフィギュアを現物に
これまで、VTuberや3Dアバターを現物のフィギュアにするには、デジタル原型師による手作業に頼るしか方法がなかった。このため、複雑なものだと制作に数日〜1週間以上かかり、また価格も数万円から10万円以上かかることもあり、これが3Dアバターフィギュアを現実のものにする上での足かせとなっていた。
これを、「1万円以下」という手頃な価格かつ短納期で提供することで、潜在ニーズを現実のものにしようというのが今回の新サービスだ。
「3Dデータにはサーフェスデータとソリッドデータの2種類があるが、サーフェスデータは面を作成するデータであるためこれを画面上ではなく実際に3D出力する場合、無理に厚みを付ける部分もあるため、どうしてもオリジナルの画面の雰囲気から離れたイメージになる場合もある。当社ではこれまで、美術品の3Dプリントなど品質レベルの高い3Dプリントを行ってきたが、それと比べると、どうしても『それなり』のものになってしまうため、『それなり〜の 』アバターフィギュアというサービス名にしている」(福永社長)
しかし、サービス開始に先立ち先行テストしたクライアントからの評価は高く、Twitterでは「それなり以上」とのコメントもあるようだ。
申込み方法などについては、同社のホームページに詳細が記載されているが、主な特長としては(1)3Dアバター制作サービスなどからエクスポートしたVRMファイルをアップロードするだけ(2)ポーズ付けはポーズ番号を選ぶだけ(3)3Dプリントができるようにすべてのパーツに厚みをつける(4)データ検証からフルカラー3Dプリントまで、すべて含めて9,000円(5)ポーズをつけてエクスポートしたFBXデータにも対応(6)部分的に『クリア素材』での3Dプリントが可能(7)データは無料で検証--などがある。
「2Dの印刷技術を3Dに活用するため、様々な工夫を重ね、失敗を繰り返しながら自社なりのノウハウを手に入れて今回のサービスが実現した。フィギュアとしての重量感やデータ処理のスピードなどを組み合わせ、大きさについては12センチが最適と判断した。手のひらの上などで愛でてあげて欲しい」(福永社長)。
今後の展開について福永社長は「これまでプリンターメーカーやクリエイターなどとコラボしながらアピールしてきた結果、ようやく3DフルカラーIJプリンタの認知度も向上し、未来も見えてきた。今まで以上に幅広い業種に3Dプリンタをアピールし、潜在需要を掘り起こしながら、市場開拓に努めていきたい」と展望する。新社長の手腕による新生・ホタルコーポレーションの次の展開に注目したい。
新着トピックス
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日企業・経営
奥村印刷(株)(本社/東京都北区、奥村文泰社長)は、2024年度の「Innovation Print Awards(以下、IPA)」において、「サステナビリティ部門」第1位を獲得した...全文を読む
富士フイルム、TOKYO PACKでブランドオーナーにデジタル印刷活用促す
2024年11月15日マーケティング
「もっと自由にパッケージ・オンデマンド」─富士フイルムグループは、10月23日から開催された「TOKYO PACK 2024(東京国際包装展)」において、富士フイルムが独自開発した幅...全文を読む
最新ニュース
日本HP、KADOKAWA「出版製造流通DXプロジェクト」を支援
2025年1月21日
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は1月16日、(株)KADOKAWA(本社/東京都千代田区、夏野剛社長・CEO)の運営する埼玉県所沢市の大型文化複合施設「ところざわサ...全文を読む
2025年1月20日
ローランド ディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンターTrueVISシリーズ「LG-640/540/300」と、DGXPRESSシリーズの「UG-642」で使用できる拡張テ...全文を読む
swissQprint、第5世代フラットベッド新モデル-生産性23%向上
2025年1月14日
swissQprintは、プラットフォームを全面的に刷新し、生産性、精度、アプリケーションの多用途性を新たなレベルへと引き上げたフラットベッド新世代モデルを発表した。新モデルは従来機...全文を読む
ホタルコーポレーション、フルカラー3Dインクジェットプリンタで新サービス
「それなり〜の アバターフィギュア」〜超低価格と短納期を実現|福永 進 新社長に聞く
2019年10月3日ケーススタディ
1万円以下でアバターフィギュアを現物に
これまで、VTuberや3Dアバターを現物のフィギュアにするには、デジタル原型師による手作業に頼るしか方法がなかった。このため、複雑なものだと制作に数日〜1週間以上かかり、また価格も数万円から10万円以上かかることもあり、これが3Dアバターフィギュアを現実のものにする上での足かせとなっていた。
これを、「1万円以下」という手頃な価格かつ短納期で提供することで、潜在ニーズを現実のものにしようというのが今回の新サービスだ。
「3Dデータにはサーフェスデータとソリッドデータの2種類があるが、サーフェスデータは面を作成するデータであるためこれを画面上ではなく実際に3D出力する場合、無理に厚みを付ける部分もあるため、どうしてもオリジナルの画面の雰囲気から離れたイメージになる場合もある。当社ではこれまで、美術品の3Dプリントなど品質レベルの高い3Dプリントを行ってきたが、それと比べると、どうしても『それなり』のものになってしまうため、『それなり〜の 』アバターフィギュアというサービス名にしている」(福永社長)
しかし、サービス開始に先立ち先行テストしたクライアントからの評価は高く、Twitterでは「それなり以上」とのコメントもあるようだ。
申込み方法などについては、同社のホームページに詳細が記載されているが、主な特長としては(1)3Dアバター制作サービスなどからエクスポートしたVRMファイルをアップロードするだけ(2)ポーズ付けはポーズ番号を選ぶだけ(3)3Dプリントができるようにすべてのパーツに厚みをつける(4)データ検証からフルカラー3Dプリントまで、すべて含めて9,000円(5)ポーズをつけてエクスポートしたFBXデータにも対応(6)部分的に『クリア素材』での3Dプリントが可能(7)データは無料で検証--などがある。
「2Dの印刷技術を3Dに活用するため、様々な工夫を重ね、失敗を繰り返しながら自社なりのノウハウを手に入れて今回のサービスが実現した。フィギュアとしての重量感やデータ処理のスピードなどを組み合わせ、大きさについては12センチが最適と判断した。手のひらの上などで愛でてあげて欲しい」(福永社長)。
今後の展開について福永社長は「これまでプリンターメーカーやクリエイターなどとコラボしながらアピールしてきた結果、ようやく3DフルカラーIJプリンタの認知度も向上し、未来も見えてきた。今まで以上に幅広い業種に3Dプリンタをアピールし、潜在需要を掘り起こしながら、市場開拓に努めていきたい」と展望する。新社長の手腕による新生・ホタルコーポレーションの次の展開に注目したい。
新着トピックス
-
FFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
2024年12月23日 企業・経営
-
竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信
2024年12月6日 企業・経営
-
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日 企業・経営
-
富士フイルム、TOKYO PACKでブランドオーナーにデジタル印刷活用促す
2024年11月15日 マーケティング
-
価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ
2024年11月13日 企業・経営
新着ニュース
SNSランキング
- 41sharesローランドDG、UVプリンターが紙器パッケージ製作に対応
- 39sharesSCREEN、Hunkeler Innovationdaysでインクジェットと後加工機の連携披露
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38sharesKOMORI、241名が来場した新春特別内覧会のデモ動画(Impremia IS29s」公開
- 36sharesエプソン、使いやすさと安定稼働を両立したエプソン初のDTF専用プリンター発売
- 33sharesFFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]
- 29sharesKOMORI、インクジェット印刷機とデジタル加飾機の連携披露
- 26sharesミヤコシ、軟包装向け水性インクジェット「MJP ADVANCED 45X for FILM」発表
- 25shares富士フイルムBI、デジタル印刷作品のコンテスト「IPA」の作品募集開始
- 25sharesSCREEN GA、高速連帳IJの次世代モデル「Truepress JET 520NX AD」発売