アオヤギ、クライアントとサポーターが認めるグッズをIridesseで制作
真の高付加価値を具現化〜特殊色と長尺印刷機能をフル活用
2020年11月19日企業・経営
-
2019年度「PIXI(Printing Innovation with Xerox Imaging)アワード」において、ポスター部門第1位を獲得したアオヤギ(株)(福岡県福岡市、青柳泰一郎社長)の表彰式が10月19日、富士ゼロックス福岡(株)(福岡県福岡市、竹内將人社長)本社において挙行された。受賞作品である「ロアッソ熊本 ロングタペストリー」は、Iridesse Production Pressの特長であるゴールドトナーと長尺印刷のオプション機能を活用して制作されている。
PIXIアワード「ポスター部門」第1位獲得
PIXIアワードは、アジア・パシフィック地域における富士ゼロックス製プロダクションプリンターのユーザーから応募作品を募るコンテスト。審査は、印刷やグラフィックデザインなど各分野の識者で構成される第三者委員会によって行われ、作品の品質、デジタル印刷技術の活用、革新性、ビジネス性、全体的な美しさといった基準に基づいて受賞作品を決定する。
12回目を迎えた今回は、248作品が寄せられ、厳正な審査を経て10ヵ国43作品が入賞を果たした。また、入賞43作品のうち、最優秀賞受賞作品を含めた31作品にIridesse Production Pressが活用されていた。
日本からは6社16作品がエントリーし、アオヤギの作品「ロアッソ熊本 ロングタペストリー」がポスター部門の第1位に、そしてヤマゼンコミュニケイションズ(株)(栃木県宇都宮市)の作品「POCKET MUSEUM(名刺カバー)」がオフィス用品部門で第1位に選出されている。
Iridesseの機能を最大限に活用
ポスター部門第1位を獲得した「ロアッソ熊本 ロングタペストリー」は、Jリーグクラブ「ロアッソ熊本」グッズとして開発された商材。ナイロン素材である「シータス」に、Iridesse Production Pressの特長であるゴールドの特殊トナーとフルカラープリントを掛け合わせ、長尺105cmのタペストリーとして仕上げられている。サポーターの心を捉えるクラブカラーの赤とゴールドの鮮やかな配色に加え、防水、耐久性に優れた素材を使用することで付加価値を高めるだけでなく、デジタル印刷だからこそ実現できる完全受注生産による在庫レス化を実現している。
表彰式の席上、富士ゼロックス福岡の竹内社長は「Iridesseを活かす発想やデザインなどがグローバルな観点で評価されたことは、当社にとっても大きな財産である。とくに発注者だけでなく、その先のエンドユーザーにまで喜んでもらえる商品開発力に対して敬意を表する」と述べ、改めてアオヤギの功績を称えるとともに、今後も商材開発を含めた協働関係を築いていきたいとの考えを示した。このあと青柳社長のほか、受賞作品の制作プロジェクトチームメンバーであるドキュメントソリューション部の工藤政博部長、印刷ソリューション部の矢壁国博課長と大谷朋也課長代理が登壇し、竹内社長から表彰状と記念トロフィーが授与された。
青柳社長は壇上で「世界的に栄えある賞をいただけたことで、社員のモチベーションの向上につながったとともに、会社の社格も上がったのではないかと実感している」と喜びを語った。
富士ゼロックスとともに新たな価値創出に挑戦
同社が富士ゼロックスのIridesse Production Pressを導入したのは昨年3月。既設の他社製デジタル印刷機が更新を迎えることから同社では、既設他社メーカーの新機種を含め、検討を重ねた結果、Iridesseを新たな事業戦略機として選択した。
機種選定の理由の1つとして青柳社長は、「新たな事業領域の拡大には、特殊色を活用した差別化戦略が必要と判断した」と、ゴールドなどの特殊色を使用できる機能を挙げている。
また、青柳社長は、メーカーのサポート力も機種選定の大きなポイントであると強調する。青柳社長が語る「メーカーのサポート力」とは、定期メンテナンスや機械トラブル時の対応といった一般的なものだけではなく、新たな市場を共に創出するためのサポート活動だ。ときには同社の営業担当者と富士ゼロックスのスタッフが協働して、クライアントに対してIridesseならではの特性を活かしたより具体的な商品提案を行う。また、特殊な仕様などに関する要求に対しても、メーカー側のスタッフが協働していることによってより迅速な対応が可能になる。これは、Iridesseを導入して間もないアオヤギの担当者にとって心強い支援になった。新着トピックス
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日ケーススタディ
京都を拠点に出版印刷を手がける共同印刷工業(株)(本社/京都市右京区西院清水町156-1、江戸孝典社長)は2024年3月、富士フイルムのプロダクションカラープリンター「Revoria...全文を読む
ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」
2024年9月28日製品・テクノロジー
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、2023年6月に開催されたITMAで技術出展した「捺染顔料転写プリントシステム」を製品化し、環境と人に優しい次世代...全文を読む
最新ニュース
swissQprint、SuperGraphics社に2,000台目のプリンタ納入
2024年11月28日
swissQprintは、シアトルに本社を置くSuperGraphics社に2,000台目となるワイドフォーマットプリンタを導入した。これはswissQprintにとってのマイルスト...全文を読む
望月印刷、クラウド型バリアブルソフトを導入し属人化脱却と品質向上を実現
2024年11月28日
望月印刷(株)(東京都台東区)は、このほどコニカミノルタジャパン(株)が提供するクラウド型の可変印刷ツール「Variable Studio」を導入し、属人化脱却と品質向上を実現した。...全文を読む
SCREEN、令和6年度近畿地方発明表彰「日本弁理士会会長賞」を受賞
2024年11月18日
(株)SCREENホールディングスは、(公社)発明協会が主催する「令和6年度 近畿地方発明表彰」において「用紙蛇行に対応する印刷装置(特許第6438718号)」で「日本弁理士会会長賞」...全文を読む
アオヤギ、クライアントとサポーターが認めるグッズをIridesseで制作
真の高付加価値を具現化〜特殊色と長尺印刷機能をフル活用
2020年11月19日企業・経営
2019年度「PIXI(Printing Innovation with Xerox Imaging)アワード」において、ポスター部門第1位を獲得したアオヤギ(株)(福岡県福岡市、青柳泰一郎社長)の表彰式が10月19日、富士ゼロックス福岡(株)(福岡県福岡市、竹内將人社長)本社において挙行された。受賞作品である「ロアッソ熊本 ロングタペストリー」は、Iridesse Production Pressの特長であるゴールドトナーと長尺印刷のオプション機能を活用して制作されている。
PIXIアワード「ポスター部門」第1位獲得
PIXIアワードは、アジア・パシフィック地域における富士ゼロックス製プロダクションプリンターのユーザーから応募作品を募るコンテスト。審査は、印刷やグラフィックデザインなど各分野の識者で構成される第三者委員会によって行われ、作品の品質、デジタル印刷技術の活用、革新性、ビジネス性、全体的な美しさといった基準に基づいて受賞作品を決定する。
12回目を迎えた今回は、248作品が寄せられ、厳正な審査を経て10ヵ国43作品が入賞を果たした。また、入賞43作品のうち、最優秀賞受賞作品を含めた31作品にIridesse Production Pressが活用されていた。
日本からは6社16作品がエントリーし、アオヤギの作品「ロアッソ熊本 ロングタペストリー」がポスター部門の第1位に、そしてヤマゼンコミュニケイションズ(株)(栃木県宇都宮市)の作品「POCKET MUSEUM(名刺カバー)」がオフィス用品部門で第1位に選出されている。
Iridesseの機能を最大限に活用
ポスター部門第1位を獲得した「ロアッソ熊本 ロングタペストリー」は、Jリーグクラブ「ロアッソ熊本」グッズとして開発された商材。ナイロン素材である「シータス」に、Iridesse Production Pressの特長であるゴールドの特殊トナーとフルカラープリントを掛け合わせ、長尺105cmのタペストリーとして仕上げられている。サポーターの心を捉えるクラブカラーの赤とゴールドの鮮やかな配色に加え、防水、耐久性に優れた素材を使用することで付加価値を高めるだけでなく、デジタル印刷だからこそ実現できる完全受注生産による在庫レス化を実現している。
表彰式の席上、富士ゼロックス福岡の竹内社長は「Iridesseを活かす発想やデザインなどがグローバルな観点で評価されたことは、当社にとっても大きな財産である。とくに発注者だけでなく、その先のエンドユーザーにまで喜んでもらえる商品開発力に対して敬意を表する」と述べ、改めてアオヤギの功績を称えるとともに、今後も商材開発を含めた協働関係を築いていきたいとの考えを示した。
このあと青柳社長のほか、受賞作品の制作プロジェクトチームメンバーであるドキュメントソリューション部の工藤政博部長、印刷ソリューション部の矢壁国博課長と大谷朋也課長代理が登壇し、竹内社長から表彰状と記念トロフィーが授与された。
青柳社長は壇上で「世界的に栄えある賞をいただけたことで、社員のモチベーションの向上につながったとともに、会社の社格も上がったのではないかと実感している」と喜びを語った。
富士ゼロックスとともに新たな価値創出に挑戦
同社が富士ゼロックスのIridesse Production Pressを導入したのは昨年3月。既設の他社製デジタル印刷機が更新を迎えることから同社では、既設他社メーカーの新機種を含め、検討を重ねた結果、Iridesseを新たな事業戦略機として選択した。
機種選定の理由の1つとして青柳社長は、「新たな事業領域の拡大には、特殊色を活用した差別化戦略が必要と判断した」と、ゴールドなどの特殊色を使用できる機能を挙げている。
また、青柳社長は、メーカーのサポート力も機種選定の大きなポイントであると強調する。青柳社長が語る「メーカーのサポート力」とは、定期メンテナンスや機械トラブル時の対応といった一般的なものだけではなく、新たな市場を共に創出するためのサポート活動だ。ときには同社の営業担当者と富士ゼロックスのスタッフが協働して、クライアントに対してIridesseならではの特性を活かしたより具体的な商品提案を行う。また、特殊な仕様などに関する要求に対しても、メーカー側のスタッフが協働していることによってより迅速な対応が可能になる。これは、Iridesseを導入して間もないアオヤギの担当者にとって心強い支援になった。
新着トピックス
-
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日 企業・経営
-
価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ
2024年11月13日 企業・経営
-
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日 ケーススタディ
-
ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」
2024年9月28日 製品・テクノロジー
-
コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結
2024年9月20日 製品・テクノロジースペシャリスト
新着ニュース
SNSランキング
- 84shares大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
- 68sharesafter drupa 2024|富士フイルム、「Discover the difference」─過去最大規模で
- 59sharesエプソン、印刷プロセスのデジタル化をリードするFiery社を完全子会社化
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38shares富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
- 30shares独SDVグループ、PROSPER ULTRA 520プレス欧州初採用
- 30sharesエコー(東京)、「オフセットと遜色のない品質」[Revoria Press PC1120導入事例]
- 29shares日本HP、「HP Indigo実機見学会〜都内60分でおさえるHPデジタル印刷オープンハウス」開催
- 28shares富士フイルムBI、ワークフローの新領域へ〜真の自動化によるDXを訴求
- 21sharesSCREEN、「デジタルで彩るラベルの未来」テーマにラベルフォーラムジャパン2024に出展