中川紙宗(京都)、老舗企業の新たな挑戦 〜 自社製品開発で新ブランディング
フラットベッドUV-LED IJプリンタ「UJF-7151 plus II」導入事例
2022年9月30日ケーススタディ
-
小型UVフラット機のハイパフォーマンスモデル
「UJF-7151 plus II」は、カラーグロス機能による新たな表現、1,800dpiの高精細プリント、「MFD2(Mimaki Fine Diffusion 2)」による粒状感のない品質、「MDL(Mimaki Device Language)コマンド」によるワーク搬送の自動化機能などを備えた、小型UVフラット機のハイパフォーマンスモデル。ヘッド構成を従来モデルの6ヘッドから8ヘッドに拡張したことで、4色カラー構成では速度重視の4色ダブル(4色×2)や、LcとLmが含まれた6色カラー構成ではより繊細な色表現が用意された。今回、中川紙宗が導入したのは、CMYK+Lc+Lm+白+プライマーの仕様だ。
使用インクの関係で同社では活用していないが、おもしろい機能としてカラーインクのみでグロス調を表現する「カラーグロス機能」がある。UVプリンタの場合、インクをヘッドから吐出した瞬間に硬化させるため、インク被膜が平滑化されず、マットな表現になってしまう。そこでカラーグロス機能は、インクを瞬間的に硬化させず、インクが滲まない程度に平滑化されるまで時間を掛けながら硬化させていくUV照射技術。クリアインクでのグロス調とは違う風合いとディテールを実現する。
一方、画質向上を図るため、ドットの着弾位置をコントロールする「MFD2」に対応するとともに、1,800dpiの印刷モードを新たに搭載したことで、より粒状感や色ムラの少ない、高精細なクオリティーを実感できるのも大きな特長である。
また、新技術の「MFD2」は、ハーフトーニング処理において、誤差拡散とディザパターンの両方の処理方法を組み合わせた技術。1,800dpiとこの機能により細線の再現性が飛躍的に向上しているという。
アートパネルで高い品質評価
同社にとって今回の設備投資の目的は「事業変革への挑戦」にあるため、当然、「仕事ありき」の投資ではないことから、企画部門では様々な形状への印刷適性やインク密着性などのテストを繰り返しているという。
「UJF-7151 plus II」は15.3センチ厚までのメディアに印刷できるため、完成した箱やパッケージ、紙袋などへのダイレクト印刷も可能だ。また現在、マーケットプレイス「Creema」(https://www.creema.jp/creator/4641675)で缶バッチやマグネットなど小さな商材を販売しているが、「あくまで個人ユースに留まっている」(中川社長)とし、今後の事業展開においてはBtoBの市場を開拓していく考えを示している。
その足掛かりとして、ネットショップ作成サービス「minne」上で、アートパネルの販売(https://minne.com/@e-kamiso)を開始している。前述の通り、「UJF-7151 plus II」は、1,800dpiの高精細プリント、「MFD2」による粒状感のない品質が特長で、その画質はアートパネル、複製画などの分野で評価が高い。中川社長は、「UJF-7151 plus IIの品質および機能面は、期待値を大きく上回っており、スタッフの創作意欲を掻き立て、果敢に挑戦できるプリンタであると言える」と評価した上で、「今後の課題は後加工のノウハウだと思う」と語っている。
今後は、BtoBビジネスへのアプローチとして、積極的に様々な展示会へ出展することで、印刷ビジネスとは少し異なる新たな販売ルートの開拓に乗り出し、「紙だけではない印刷会社」としてのブランディングを進めていく考えだ。
「印刷会社が見て、『これ、どうやって作ったの?』と驚かれるようなものを作りたい。その出力機としてUJF-7151 plus IIに大きな期待を寄せている」(中川社長)
新着トピックス
コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結
2024年9月20日製品・テクノロジースペシャリスト
コダックは「drupa2024」において、ULTRASTREAMコンティニュアスインクジェットテクノロジーを搭載した「PROSPER ULTRA 520プレス」と、PROSPERイン...全文を読む
大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
2024年9月20日ケーススタディ
同人誌印刷ビジネスで急成長を遂げる大阪印刷(株)(大阪市西淀川区御幣島5-5-23、根田貴裕社長)は今年4月、コニカミノルタの29インチ枚葉UVインクジェット印刷機「AccurioJ...全文を読む
最新ニュース
富士フイルム、TOKYO PACK 出展でパッケージの付加価値提案
2024年10月9日
富士フイルムグループは、「TOKYO PACK 2024(東京国際包装展)」に出展し、インクジェット方式やトナー方式など、富士フイルムが独自開発した幅広いラインアップのデジタルプリン...全文を読む
SCREEN GA、京都・久御山事業所に「インクジェットイノベーションセンター京都」開設
2024年10月7日
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(京都府京都市、田中志佳社長、以下、SCREEN GA)は、2024年10月に印刷関連機器の開発・製造を担う京都・久御山事業所に「インク...全文を読む
SCREEN GA、「Horizon Smart Factory 2024」で無人化生産ラインを紹介
2024年9月24日
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場内「Horizon Inovation Park」(滋賀県...全文を読む
中川紙宗(京都)、老舗企業の新たな挑戦 〜 自社製品開発で新ブランディング
フラットベッドUV-LED IJプリンタ「UJF-7151 plus II」導入事例
2022年9月30日ケーススタディ
小型UVフラット機のハイパフォーマンスモデル
「UJF-7151 plus II」は、カラーグロス機能による新たな表現、1,800dpiの高精細プリント、「MFD2(Mimaki Fine Diffusion 2)」による粒状感のない品質、「MDL(Mimaki Device Language)コマンド」によるワーク搬送の自動化機能などを備えた、小型UVフラット機のハイパフォーマンスモデル。ヘッド構成を従来モデルの6ヘッドから8ヘッドに拡張したことで、4色カラー構成では速度重視の4色ダブル(4色×2)や、LcとLmが含まれた6色カラー構成ではより繊細な色表現が用意された。今回、中川紙宗が導入したのは、CMYK+Lc+Lm+白+プライマーの仕様だ。
使用インクの関係で同社では活用していないが、おもしろい機能としてカラーインクのみでグロス調を表現する「カラーグロス機能」がある。UVプリンタの場合、インクをヘッドから吐出した瞬間に硬化させるため、インク被膜が平滑化されず、マットな表現になってしまう。そこでカラーグロス機能は、インクを瞬間的に硬化させず、インクが滲まない程度に平滑化されるまで時間を掛けながら硬化させていくUV照射技術。クリアインクでのグロス調とは違う風合いとディテールを実現する。
一方、画質向上を図るため、ドットの着弾位置をコントロールする「MFD2」に対応するとともに、1,800dpiの印刷モードを新たに搭載したことで、より粒状感や色ムラの少ない、高精細なクオリティーを実感できるのも大きな特長である。
また、新技術の「MFD2」は、ハーフトーニング処理において、誤差拡散とディザパターンの両方の処理方法を組み合わせた技術。1,800dpiとこの機能により細線の再現性が飛躍的に向上しているという。
アートパネルで高い品質評価
同社にとって今回の設備投資の目的は「事業変革への挑戦」にあるため、当然、「仕事ありき」の投資ではないことから、企画部門では様々な形状への印刷適性やインク密着性などのテストを繰り返しているという。
「UJF-7151 plus II」は15.3センチ厚までのメディアに印刷できるため、完成した箱やパッケージ、紙袋などへのダイレクト印刷も可能だ。また現在、マーケットプレイス「Creema」(https://www.creema.jp/creator/4641675)で缶バッチやマグネットなど小さな商材を販売しているが、「あくまで個人ユースに留まっている」(中川社長)とし、今後の事業展開においてはBtoBの市場を開拓していく考えを示している。
その足掛かりとして、ネットショップ作成サービス「minne」上で、アートパネルの販売(https://minne.com/@e-kamiso)を開始している。前述の通り、「UJF-7151 plus II」は、1,800dpiの高精細プリント、「MFD2」による粒状感のない品質が特長で、その画質はアートパネル、複製画などの分野で評価が高い。中川社長は、「UJF-7151 plus IIの品質および機能面は、期待値を大きく上回っており、スタッフの創作意欲を掻き立て、果敢に挑戦できるプリンタであると言える」と評価した上で、「今後の課題は後加工のノウハウだと思う」と語っている。
今後は、BtoBビジネスへのアプローチとして、積極的に様々な展示会へ出展することで、印刷ビジネスとは少し異なる新たな販売ルートの開拓に乗り出し、「紙だけではない印刷会社」としてのブランディングを進めていく考えだ。
「印刷会社が見て、『これ、どうやって作ったの?』と驚かれるようなものを作りたい。その出力機としてUJF-7151 plus IIに大きな期待を寄せている」(中川社長)
新着トピックス
-
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日 ケーススタディ
-
ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」
2024年9月28日 製品・テクノロジー
-
コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結
2024年9月20日 製品・テクノロジースペシャリスト
-
大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
2024年9月20日 ケーススタディ
-
富士フイルムBI、独自のインクジェット技術で新たなソリューション提供
2024年9月11日 製品・テクノロジー
新着ニュース
SNSランキング
- 84shares大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
- 68sharesafter drupa 2024|富士フイルム、「Discover the difference」─過去最大規模で
- 59sharesエプソン、印刷プロセスのデジタル化をリードするFiery社を完全子会社化
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38shares富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
- 30shares独SDVグループ、PROSPER ULTRA 520プレス欧州初採用
- 30sharesエコー(東京)、「オフセットと遜色のない品質」[Revoria Press PC1120導入事例]
- 29shares日本HP、「HP Indigo実機見学会〜都内60分でおさえるHPデジタル印刷オープンハウス」開催
- 28shares富士フイルムBI、ワークフローの新領域へ〜真の自動化によるDXを訴求
- 21sharesSCREEN、「デジタルで彩るラベルの未来」テーマにラベルフォーラムジャパン2024に出展