クイックス、紙とデジタルで価値創出〜二次元コード読取率25%超を実現
第37回全日本DM大賞で「銅賞」受賞
2023年5月1日企業・経営
-
パーソナライズド動画からセミナー集客に誘導
発送後、パーソナライズド動画の視聴者数、完全視聴者数を計測した結果、DMを受け取った25%以上がパーソナライズド動画を表示し、そのうち85%が動画を視聴したという。また、視聴した顧客からは、セミナー開催前に「PRISM」を活用したDMへの問い合わせや実際にDMを作りたいという声が多く寄せられ、さらにセミナーの申込率も13.7%にまで達することとなった。
「平均的な二次元コードの読取率は、数パーセントに対し、今回のDMでは25%を超えるなど数値的な根拠を得ることができた。その実績が客観的に評価されたことは、今後のビジネスに応用できると確信した」(太田氏)
畠中氏も「手帳をモチーフとしたことでセミナーの開催日時を自然なかたちで伝えることができる導線までを設計してもらえたことは非常に完成度が高いと思う」と評価している。
エントリーも両社で協業
全日本DM大賞は、クリエイティブだけで評価されるものではない。戦略性や実施効果など、今回のDMをどうアピールするか、両社で何度も検討会を重ねた。作品のタイトルだけでなく、エントリーに必要な情報を2社で何度も協議を重ねた上で、ようやくエントリーに至ったのだという。
「弊社では初めてのチャレンジ。エントリーの際のまとめ方やアドバイスだけでなく、最後まで一緒に伴走してくれたリコージャパンに感謝している」(加藤氏)
課題解決に向けリコージャパンとの共創を継続
今回の取り組みを通じて、加藤氏は、DMの新たな価値を発見することができたと語る。
「これまで顧客接点のスタート地点を得るためのツールがDMであると考えていた。しかし、数値的な根拠をもとに、その機能を評価されたことで、スタートではなくフィニッシュ、つまりDMはアクションに誘導し、完結させるためのツールにもなりうることを実感した」(加藤氏)
初エントリーで銅賞受賞という快挙を達成したクイックスでは、この経験を活用し、新たな受注獲得につなげていくという。しかし、そこにあるのは、単なるDMの受注拡大ではなく、あくまでも顧客の課題解決だと語る太田氏は、「今回の銅賞受賞は、お客様に安心して仕事を任せてもらえるための証となる。しかし、DMはあくまでも一つの手段であり、当社は、今後もお客様の課題解決を軸とした提案を実践することで、受注獲得を目指していく。そのためにもリコージャパンとの共創を継続していきたい」と、今後もリコージャパンやそのパートナー企業との連携で、顧客の課題解決に向けた取り組みを積極的に展開していくことを明らかにした。※QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標。
新着トピックス
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日ケーススタディ
京都を拠点に出版印刷を手がける共同印刷工業(株)(本社/京都市右京区西院清水町156-1、江戸孝典社長)は2024年3月、富士フイルムのプロダクションカラープリンター「Revoria...全文を読む
ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」
2024年9月28日製品・テクノロジー
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、2023年6月に開催されたITMAで技術出展した「捺染顔料転写プリントシステム」を製品化し、環境と人に優しい次世代...全文を読む
最新ニュース
swissQprint、SuperGraphics社に2,000台目のプリンタ納入
2024年11月28日
swissQprintは、シアトルに本社を置くSuperGraphics社に2,000台目となるワイドフォーマットプリンタを導入した。これはswissQprintにとってのマイルスト...全文を読む
望月印刷、クラウド型バリアブルソフトを導入し属人化脱却と品質向上を実現
2024年11月28日
望月印刷(株)(東京都台東区)は、このほどコニカミノルタジャパン(株)が提供するクラウド型の可変印刷ツール「Variable Studio」を導入し、属人化脱却と品質向上を実現した。...全文を読む
SCREEN、令和6年度近畿地方発明表彰「日本弁理士会会長賞」を受賞
2024年11月18日
(株)SCREENホールディングスは、(公社)発明協会が主催する「令和6年度 近畿地方発明表彰」において「用紙蛇行に対応する印刷装置(特許第6438718号)」で「日本弁理士会会長賞」...全文を読む
クイックス、紙とデジタルで価値創出〜二次元コード読取率25%超を実現
第37回全日本DM大賞で「銅賞」受賞
2023年5月1日企業・経営
パーソナライズド動画からセミナー集客に誘導
発送後、パーソナライズド動画の視聴者数、完全視聴者数を計測した結果、DMを受け取った25%以上がパーソナライズド動画を表示し、そのうち85%が動画を視聴したという。また、視聴した顧客からは、セミナー開催前に「PRISM」を活用したDMへの問い合わせや実際にDMを作りたいという声が多く寄せられ、さらにセミナーの申込率も13.7%にまで達することとなった。
「平均的な二次元コードの読取率は、数パーセントに対し、今回のDMでは25%を超えるなど数値的な根拠を得ることができた。その実績が客観的に評価されたことは、今後のビジネスに応用できると確信した」(太田氏)
畠中氏も「手帳をモチーフとしたことでセミナーの開催日時を自然なかたちで伝えることができる導線までを設計してもらえたことは非常に完成度が高いと思う」と評価している。
エントリーも両社で協業
全日本DM大賞は、クリエイティブだけで評価されるものではない。戦略性や実施効果など、今回のDMをどうアピールするか、両社で何度も検討会を重ねた。作品のタイトルだけでなく、エントリーに必要な情報を2社で何度も協議を重ねた上で、ようやくエントリーに至ったのだという。
「弊社では初めてのチャレンジ。エントリーの際のまとめ方やアドバイスだけでなく、最後まで一緒に伴走してくれたリコージャパンに感謝している」(加藤氏)
課題解決に向けリコージャパンとの共創を継続
今回の取り組みを通じて、加藤氏は、DMの新たな価値を発見することができたと語る。
「これまで顧客接点のスタート地点を得るためのツールがDMであると考えていた。しかし、数値的な根拠をもとに、その機能を評価されたことで、スタートではなくフィニッシュ、つまりDMはアクションに誘導し、完結させるためのツールにもなりうることを実感した」(加藤氏)
初エントリーで銅賞受賞という快挙を達成したクイックスでは、この経験を活用し、新たな受注獲得につなげていくという。しかし、そこにあるのは、単なるDMの受注拡大ではなく、あくまでも顧客の課題解決だと語る太田氏は、「今回の銅賞受賞は、お客様に安心して仕事を任せてもらえるための証となる。しかし、DMはあくまでも一つの手段であり、当社は、今後もお客様の課題解決を軸とした提案を実践することで、受注獲得を目指していく。そのためにもリコージャパンとの共創を継続していきたい」と、今後もリコージャパンやそのパートナー企業との連携で、顧客の課題解決に向けた取り組みを積極的に展開していくことを明らかにした。
※QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標。
新着トピックス
-
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞
2024年11月20日 企業・経営
-
価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ
2024年11月13日 企業・経営
-
共同印刷工業(京都)、安定性の高さが決め手[Revoria Press PC1120導入事例]
2024年10月9日 ケーススタディ
-
ミマキ、捺染方式を刷新 - 簡便性と汎用性の「TRAPIS」
2024年9月28日 製品・テクノロジー
-
コダック、「ゲームチェンジャー」へ〜4つのコア技術を自社完結
2024年9月20日 製品・テクノロジースペシャリスト
新着ニュース
SNSランキング
- 84shares大阪印刷、同人誌印刷ビジネスで「圧倒的な画質」提供[AccurioJet KM-1e導入事例]
- 68sharesafter drupa 2024|富士フイルム、「Discover the difference」─過去最大規模で
- 59sharesエプソン、印刷プロセスのデジタル化をリードするFiery社を完全子会社化
- 39sharesミマキ、印刷脱色技術実用化でタペストリーのアップサイクル実現
- 38shares富士フイルムBI、モノクロ機に印刷物の検品工程を自動化する新機能搭載
- 30shares独SDVグループ、PROSPER ULTRA 520プレス欧州初採用
- 30sharesエコー(東京)、「オフセットと遜色のない品質」[Revoria Press PC1120導入事例]
- 29shares日本HP、「HP Indigo実機見学会〜都内60分でおさえるHPデジタル印刷オープンハウス」開催
- 28shares富士フイルムBI、ワークフローの新領域へ〜真の自動化によるDXを訴求
- 21sharesSCREEN、「デジタルで彩るラベルの未来」テーマにラベルフォーラムジャパン2024に出展