京セラドキュメント、TASKalfa Proに大容量インクコンテナ搭載モデル
2020年11月18日ニュース
-
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)(長井孝社長)は、インクジェットプロダクションプリンター「TASKalfa Pro 15000c」の新ラインアップとして、大容量インクコンテナを搭載した「TASKalfa Pro 15000c Type-L」の販売を12月初旬から開始する。これに先立ち、「JP2020・ICTと印刷展」(ブース5-64)で展示実演される予定。
「TASKalfa Pro」は、京セラ製のライン型インクジェットヘッドを採用し、150枚/分(A4)の高速シングルパス印刷を実現。高速連帳インクジェット機と粉体トナー機の中間にある「未踏の領域」をカバーする枚葉高速インクジェットプロダクションプリンタとして開発されたものだ。国内1号機は、すでに(株)遊文舎(本社/大阪市淀川区木川東4-17-31、木原庸裕社長)に納入され、11月から本格稼働に入っている(レポート記事)。
今回発表された「TASKalfa Pro 15000c Type-L」は、インクコンテナの大容量化を図り、稼働効率を大幅に向上させた新モデル。毎分150枚(A4サイズ)の高速印刷と、大容量インクコンテナとの連動により1時間ノンストップで9,000枚の連続印刷が可能で、商業用印刷市場の中でも需要の高い、小ロット多品種出力のデジタル印刷用途に求められている生産性、耐久性に加え、ランニングコストの削減、製品ラインアップの拡充によりさらなる価値を提供する。
最新ニュース
凸版印刷、デジタル印刷でレトルト殺菌やボイル殺菌可能な接着剤開発
2021年2月16日
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、軟包装分野で小ロット多品種生産に最適なパッケージを提供する「トッパンFP(Flexible Package)デジタルソリューション」展開のひとつとして...全文を読む
キヤノン、検品工程と画像調整を自動化するimagePRESS 向け新ユニット発売
2021年2月12日
キヤノンは、プロダクションプリンター「imagePRESS(イメージプレス)」シリーズの旗艦モデル「imagePRESS C10010VP/C9010VP」の新ユニットとして、検品工...全文を読む
コニカミノルタ、⾃動品質最適化ユニット「IQ-501」に1to1印刷の自動検品機能追加
2021年2月9日
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代⽥区、⼭名昌衛社長)は、⾃動品質最適化ユニット「インテリジェントクオリティオプティマイザー IQ-501」に、DM(ダイレクトメール)などの1t...全文を読む
日本HP、ホワイトインク搭載モデルなど「HP Latexプリンター」の新製品4機種発表
2021年2月9日
(株)日本HPは、屋外および屋内アプリケーション向けの大判プリンター「HP Latexプリンター」の新製品を発表した。 新製品は、「HP Latex 700プリンター」および「HP...全文を読む
page2021オンライン、「リセット・ザ・フューチャー」テーマに2月8日開幕
2021年2月5日
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による、初のオンライン展示会「page2021オンライン」が2月8日に開幕する。テーマは「リセット・ザ・フューチャー」。会期は...全文を読む
新着トピックス
2020年紙・板紙市場、コロナ禍で8.4%減 - 紙・板紙の構成比逆転か
2021年2月16日企業・経営
(株)矢野経済研究所は、国内外の紙・板紙市場を調査し、製品セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。 日本製紙連合会資料によると、2019年(2019年1月〜12月...全文を読む
コニカミノルタジャパン、印刷業界のDXを支援〜page2021オンラインに出展
2021年2月5日製品・テクノロジー
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、2月8日から28日にわたり開催されるオンライン展示会「page2021オンライン」(主催=(一社)日本印刷技術協会)...全文を読む
2020年出版市場、紙+電子で4.8%増の1兆6,168億円
2021年1月28日マーケティング企業・経営
出版業界の調査・研究機関である(公社)全国出版協会・出版科学研究所(浅野純次理事長)は、2020年(1〜12月期累計)の出版市場規模を発表した。紙と電子を合算した出版市場(推定販売金...全文を読む
京セラドキュメント、TASKalfa Proに大容量インクコンテナ搭載モデル
2020年11月18日ニュース
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)(長井孝社長)は、インクジェットプロダクションプリンター「TASKalfa Pro 15000c」の新ラインアップとして、大容量インクコンテナを搭載した「TASKalfa Pro 15000c Type-L」の販売を12月初旬から開始する。これに先立ち、「JP2020・ICTと印刷展」(ブース5-64)で展示実演される予定。
「TASKalfa Pro」は、京セラ製のライン型インクジェットヘッドを採用し、150枚/分(A4)の高速シングルパス印刷を実現。高速連帳インクジェット機と粉体トナー機の中間にある「未踏の領域」をカバーする枚葉高速インクジェットプロダクションプリンタとして開発されたものだ。国内1号機は、すでに(株)遊文舎(本社/大阪市淀川区木川東4-17-31、木原庸裕社長)に納入され、11月から本格稼働に入っている(レポート記事)。
今回発表された「TASKalfa Pro 15000c Type-L」は、インクコンテナの大容量化を図り、稼働効率を大幅に向上させた新モデル。毎分150枚(A4サイズ)の高速印刷と、大容量インクコンテナとの連動により1時間ノンストップで9,000枚の連続印刷が可能で、商業用印刷市場の中でも需要の高い、小ロット多品種出力のデジタル印刷用途に求められている生産性、耐久性に加え、ランニングコストの削減、製品ラインアップの拡充によりさらなる価値を提供する。
新着ニュース
-
凸版印刷、デジタル印刷でレトルト殺菌やボイル殺菌可能な接着剤開発
2021年2月16日 ニュース
-
キヤノン、検品工程と画像調整を自動化するimagePRESS 向け新ユニット発売
2021年2月12日 ニュース
-
コニカミノルタ、⾃動品質最適化ユニット「IQ-501」に1to1印刷の自動検品機能追加
2021年2月9日 ニュース
-
日本HP、ホワイトインク搭載モデルなど「HP Latexプリンター」の新製品4機種発表
2021年2月9日 ニュース
-
page2021オンライン、「リセット・ザ・フューチャー」テーマに2月8日開幕
2021年2月5日 ニュース
新着トピックス
SNSランキング
- 97sharesいこい、ビビッドインクによるRGB色域の再現性で受注拡大[HP Indigo 7900導入事例]
- 73sharesリコージャパン、新たな価値提供へ〜「KICK START」を展開
- 69sharesKDC、パーソナライズDMのビジネス成功加速へ[KODAK PROSPER6000C導入事例]
- 68sharesメッセ・デュッセルドルフ、drupa2021の中止を決定 - パンデミック終焉見えず
- 39sharesキヤノン、大判インクジェットによる世界最長のデジタル写真印刷がギネス世界記録樹立
- 17sharesユニプリント、総合印刷コンビナートでIridesse Production Pressが稼働開始
- 17sharesローランドDG、プリンター間のカラーマッチングを身近にする濃度計「VW-S1」発表
- 16shares日本HP、竹尾のファインペーパー「ヴァンヌーボLT-FS」をHP Indigoデジタル印刷機の印刷用紙として認証
- 14shares富士ゼロックス、国内営業部門と全販売会社を統合し「富士フイルムビジネスイノベーションジャパン」設立
- 13sharesホリゾン、Horizon Innovation Park をグランドオープン