トピックス
エイエイピー、「デジタル×紙」でイベント事業の高付加価値化へ[バリアブル印刷ソフトFormMagic採用事例]
2023年12月26日ケーススタディ
「人と、地域と、共鳴する。」──さまざまなメディアを駆使したプロモーション支援を手がける(株)エイエイピー(本社/静岡市駿河区森下町3-6、土屋康一社長)は2023年1月、ダイレクト...全文を読む
ミマキ、TA市場の持続可能性訴求[県テクニカルトレーニングセンター開設]
2023年11月30日企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は11月、本社を置く長野県東御市に最新のサステナブル・プリントソリューションを揃えたテクニカルショールーム「県(あがた)テクニカルトレーニ...全文を読む
コダック、世界最速「PROSPER 7000 Turbo Press」世界1号機納入を発表
2023年11月21日ケーススタディ
コダック社は、「PROSPER 7000 Turbo Press」の世界1号機をマーキュリープリントプロダクションズ社に納入したと発表した。 マーキュリー社は、米国ニューヨーク州...全文を読む
髙見紙化工所、表面化工+PODで新事業〜加工適性技術で差別化
2023年10月24日企業・経営
エンドレスコートやPP貼、箔押・浮出、エンボス加工、合紙など、広範囲にわたる表面化工技術を持つ(株)髙見紙化工所(本社/大阪市平野区加美北1-12-22、髙見正行社長、電話06-67...全文を読む
ミヤコシ、「紙の本革命」を提唱〜インクジェット技術活用で書籍印刷に活路
2023年9月14日スペシャリスト
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、2023年5月より、シリーズセミナー企画「MIYAKOSHI DAY」を開催している。「MIYAKOSHI DAY」は、様々な業...全文を読む
彩匠堂、「菊四裁POD」からの脱却[Jet Press 750S導入事例]
2023年9月12日ケーススタディ
「寄り添いながら、先をいく」──トナーPODによる瞬発力のあるオンデマンド印刷ビジネスを展開してきた(株)彩匠堂(本社/大阪市中央区道修町2-2-6、伊達則幸社長)が2022年3月、...全文を読む
オフセットからデジタルへの転換を探る[コダックのインクジェットビジネス戦略]
2023年9月11日マーケティングスペシャリスト
コダックジャパンは8月23日、販売店およびユーザー向けのオンラインイベント「コダック グローバルビジョンセミナー2023」を開催。その中で、イーストマンコダック上級副社長でデジタル印...全文を読む
2023年8月28日スペシャリスト
「印刷ビジネスDXで経営課題を解決」を基本コンセプトに印刷会社の永続的なパートナーとして持続的な発展を支援しているコニカミノルタジャパン(株)は、今年5月に開催された「JP2023・...全文を読む
「製本DX」で「売れる本」を[ミューラー・マルティニジャパン 五反田隆社長に聞く]
2023年8月18日スペシャリスト
「出版業界は販売機会を失っている」と指摘するミューラー・マルティニジャパン(株)の五反田隆社長。印刷物の小ロット化が進む中で、書籍の需要と供給のミスマッチによる販売機会の損失を解決し...全文を読む
FFGS、「デジタライゼーション」による生産改革〜「DX」への基盤整備
2023年8月17日スペシャリスト
「DX」の手前の土台となる「デジタライゼーション」の環境を整備する「最適生産ソリューション」。富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長)が展開するこの印刷経営の...全文を読む
リコージャパン、新たなフラッグシップモデル「RICOH Pro C9500」発表
2023年8月16日製品・テクノロジー
(株)リコー(大山晃社長執行役員)は7月25日、カラープロダクションプリンターの新たなフラッグシップモデル「RICOH Pro C9500」の発売を発表した。前身機「RICOH Pr...全文を読む
2023年8月3日ケーススタディ
1966年の創業以来、「共存共栄の精神」を大切に、栃木県で地域に根差した事業を展開する(株)井上総合印刷(本社/宇都宮市岩曽町1355番地、井上加容子社長)は、2020年の「Jet ...全文を読む
ショウエイ、クリエイターも満足の高品位出力を実現〜swissQprint「Nyala4」と「Nyala2」活用
2023年7月25日ケーススタディ
(株)ショウエイ(本社/東京都文京区水道2-5-22、井上亘会長)は大手印刷会社や広告代理店など、品質に「こだわり」をもつクライアントをメインに製版・印刷などの事業を手掛けてきた。そ...全文を読む
クイックス、紙とデジタルで価値創出〜二次元コード読取率25%超を実現
2023年5月1日企業・経営
(株)クイックス(本社/愛知県刈谷市、岡本泰社長)は、第37回全日本DM大賞(主催=日本郵便(株))において、「銅賞」を獲得した。全日本DM大賞は、ダイレクトメール(DM)施策に対す...全文を読む
竹田印刷、IPAに2年連続入賞〜印刷を通じて誰もが輝ける社会の創造へ
2023年4月24日企業・経営
「アール・ブリュット」(障がい者の表現)の活用促進を通じてダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の活動を推進する竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市)は、2022年度の「Inno...全文を読む
FFGS、AI技術で生産設計を自動化[tilia phoenix]
2023年4月19日製品・テクノロジースペシャリスト
印刷物の小ロット多品種化が一層加速する中、ワークフローの最も上流にある「生産設計」から生産・利益効率を見直す印刷会社が増えている。そのソリューションとなるのが、富士フイルムグラフィッ...全文を読む
2023年4月17日製品・テクノロジー
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、デジタル印刷に対応し、さらに様々な用紙に対応するなど、「新商材」開発を後押しする上製本ソリューションを提供している。 同社の...全文を読む
2023年4月12日製品・テクノロジー
印刷用ゴムロールおよび関連資材メーカーのテクノロール(株)(本社/大阪府和泉市テクノステージ3-4-5、畑中一辰社長)は、昨年開催されたIGAS2022において、A3ノビサイズ対応の...全文を読む
2023年4月12日ケーススタディ
「カタチにするチカラ」─ターポリン出力を主体としたサイン&ディスプレイ事業を展開するフジアート(株)(福岡県糟屋郡新宮町上府北3-3-25、狩野健社長)は2022年8月、アグフアの3...全文を読む
フジプラス、Indigo12000で「G7」取得 - 海外受注増に備え
2023年4月10日企業・経営ケーススタディ
マーケティングをはじめとした顧客支援と、それを支えるシステム管理および自動化された生産工場によって、顧客満足とLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)を頂点としたサービ...全文を読む
- トップ>
- トピックス
トピックス
-
エイエイピー、「デジタル×紙」でイベント事業の高付加価値化へ[バリアブル印刷ソフトFormMagic採用事例]
2023年12月26日 ケーススタディ
-
ミマキ、TA市場の持続可能性訴求[県テクニカルトレーニングセンター開設]
2023年11月30日 企業・経営
-
コダック、世界最速「PROSPER 7000 Turbo Press」世界1号機納入を発表
2023年11月21日 ケーススタディ
-
髙見紙化工所、表面化工+PODで新事業〜加工適性技術で差別化
2023年10月24日 企業・経営
-
ミヤコシ、「紙の本革命」を提唱〜インクジェット技術活用で書籍印刷に活路
2023年9月14日 スペシャリスト
-
彩匠堂、「菊四裁POD」からの脱却[Jet Press 750S導入事例]
2023年9月12日 ケーススタディ
-
オフセットからデジタルへの転換を探る[コダックのインクジェットビジネス戦略]
2023年9月11日 マーケティングスペシャリスト
-
コニカミノルタジャパン、印刷ビジネスDXで経営課題を解決
2023年8月28日 スペシャリスト
-
「製本DX」で「売れる本」を[ミューラー・マルティニジャパン 五反田隆社長に聞く]
2023年8月18日 スペシャリスト
-
FFGS、「デジタライゼーション」による生産改革〜「DX」への基盤整備
2023年8月17日 スペシャリスト
-
リコージャパン、新たなフラッグシップモデル「RICOH Pro C9500」発表
2023年8月16日 製品・テクノロジー
-
井上総合印刷、多彩な特殊色と機動力で新たな付加価値の提供へ
2023年8月3日 ケーススタディ
-
ショウエイ、クリエイターも満足の高品位出力を実現〜swissQprint「Nyala4」と「Nyala2」活用
2023年7月25日 ケーススタディ
-
クイックス、紙とデジタルで価値創出〜二次元コード読取率25%超を実現
2023年5月1日 企業・経営
-
竹田印刷、IPAに2年連続入賞〜印刷を通じて誰もが輝ける社会の創造へ
2023年4月24日 企業・経営
-
FFGS、AI技術で生産設計を自動化[tilia phoenix]
2023年4月19日 製品・テクノロジースペシャリスト
-
トヨテック、「新商材」の開発後押しする上製本ソリューション
2023年4月17日 製品・テクノロジー
-
テクノロール、純国産機の「安心」提供[枚葉コーター機開発]
2023年4月12日 製品・テクノロジー
-
フジアート、ロール専用機増設で生産効率最適化
2023年4月12日 ケーススタディ
-
フジプラス、Indigo12000で「G7」取得 - 海外受注増に備え
2023年4月10日 企業・経営ケーススタディ
SNSランキング
- 50sharesリコー、企業内・商用印刷の幅広いニーズに対応するカラー機の新機種発売
- 38shares門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
- 38sharesコニカミノルタジャパン、AccurioDays2025で新たなフラッグシップモデルを公開
- 35sharesKOMORI、China Print 2025でB2デジタル「J-throne29」を中国初出展
- 33sharesウケゼキ、小ロット厚紙・パッケージ印刷を強化[Revoria PressEC1100導入事例]
- 30sharesコニカミノルタジャパン、機能強化モデル「AccurioPress C7100 ENHANCED」発売
- 28shares日印機工とプリデジ協、IGAS2027の日程決定-2027年8月に東京ビッグサイトで開催
- 25shares富士フイルムBI、デジタル印刷作品のコンテスト「IPA」の作品募集開始
- 24shares尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
- 23sharesミヤコシ、軟包装向け水性インクジェット「MJP ADVANCED 45X for FILM」発表
おすすめコンテンツ
尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信
奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞